Discover companies you will love

  • Engineering
  • 36 registered

26卒/27卒対象 エンジニア学生向け就業型インターンシップ募集!

Engineering
Internship

on 2025-02-07

796 views

36 requested to visit

26卒/27卒対象 エンジニア学生向け就業型インターンシップ募集!

Internship
Expanding business abroad
Internship
Expanding business abroad

Takarada Yasuhiro

2019年サイバーエージェント新卒入社。AI事業本部で新規事業立ち上げ・法人営業を担当し、 2021年からAI事業本部内の事業部人事。 2022年に社内で「CA Tech Lounge」立ち上げが決定し、責任者として技術人事に異動。 現在はCA Tech Lounge室長・技術人事 新卒エンジニア採用担当マネージャー

直人 出原

2019年サイバーエージェント新卒入社。株式会社サムザップでスマートフォン向けゲームタイトルの運用プランナー・マーケティングを担当、プロモーション責任者を務める。 2023年技術人事本部へ異動、新卒エンジニア採用人事として採用・インターンシップの企画/運営に携わる

川端 希

- 2018年 サイバーエージェント中途入社  - ゲームプランナー - 2021年 新卒エンジニア採用チームに異動

佐藤 恒平

- 2017年 サイバーエージェントに中途入社  - 広告プロダクト営業 - 2020年 新卒エンジニア採用チームに異動 - 2021年 新卒エンジニア採用チームマネージャー

株式会社サイバーエージェント's members

2019年サイバーエージェント新卒入社。AI事業本部で新規事業立ち上げ・法人営業を担当し、 2021年からAI事業本部内の事業部人事。 2022年に社内で「CA Tech Lounge」立ち上げが決定し、責任者として技術人事に異動。 現在はCA Tech Lounge室長・技術人事 新卒エンジニア採用担当マネージャー

What we do

サイバーエージェントはメディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業を中心に事業を展開しています。 各事業とも技術力、運用力を競争力に事業を拡大し、コンテンツの創出、集客力、マーケティングや販売力などを活用し、事業シナジーを生み出しています。 ▼メディア事業 2016 年 4 月に新しい未来のテレビ「ABEMA」を開局し、多くの方々に利用していただいています。また国内最大規模のブログサービス「Ameba」やマッチングアプリ「タップル」、通販化粧品の「N organic」など様々なサービスを提供しています。 https://www.cyberagent.co.jp/service/media/ ▼インターネット広告事業 1998 年の創業以来、インターネット広告事業を展開しており、広告効果最大化を強みにシェアを誇っています。 現在は、広告販売にとどまらず、AI を活用したテクノロジーや 3DCG 等の最先端技術を駆使したクリエイティブ制作、DX 事業にも参入し総合的なソリューションを提供しています。 https://www.cyberagent.co.jp/service/internetad/ ▼ゲーム 2009 年から開始したゲーム事業は、継続的にヒットタイトルを創出し2021 年度にはスマートフォンゲーム市場において成長しました。 (※スマートフォンゲーム市場におけるシェア:2021 年 4 月~ 9 月時点) https://www.cyberagent.co.jp/service/game/

What we do

サイバーエージェントはメディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業を中心に事業を展開しています。 各事業とも技術力、運用力を競争力に事業を拡大し、コンテンツの創出、集客力、マーケティングや販売力などを活用し、事業シナジーを生み出しています。 ▼メディア事業 2016 年 4 月に新しい未来のテレビ「ABEMA」を開局し、多くの方々に利用していただいています。また国内最大規模のブログサービス「Ameba」やマッチングアプリ「タップル」、通販化粧品の「N organic」など様々なサービスを提供しています。 https://www.cyberagent.co.jp/service/media/ ▼インターネット広告事業 1998 年の創業以来、インターネット広告事業を展開しており、広告効果最大化を強みにシェアを誇っています。 現在は、広告販売にとどまらず、AI を活用したテクノロジーや 3DCG 等の最先端技術を駆使したクリエイティブ制作、DX 事業にも参入し総合的なソリューションを提供しています。 https://www.cyberagent.co.jp/service/internetad/ ▼ゲーム 2009 年から開始したゲーム事業は、継続的にヒットタイトルを創出し2021 年度にはスマートフォンゲーム市場において成長しました。 (※スマートフォンゲーム市場におけるシェア:2021 年 4 月~ 9 月時点) https://www.cyberagent.co.jp/service/game/

Why we do

サイバーエージェントでは、イノベーションなくして持続的な成長はかなわないと考え、変化対応力を強みに様々な新規事業を創出すると同時に、多くの独創的な社内施策に取り組み、型にはまらない企業カルチャーを生み出してきました。 一方日本国内では、少子高齢化やバブル崩壊後から低迷を続ける経済状況が昨今の新型コロナウイルス感染症拡大により一層不透明さを増し、格差による貧困など多くの社会問題が浮き彫りになり、閉塞感が高まっています。 このような時代に、サイバーエージェントができることは何か。 2021年、サイバーエージェントは、創業から持ち続けている志を改めて言語化しました。時代の変化に合わせて事業を生み出し、インターネット企業として培った経験、テクノロジーとクリエイティブを武器に、社会の進化を牽引していく存在を目指し、引き続き全力で取り組んでいきたいと思っています。 ▼社長藤田インタビュー 「パーパス『新しい力とインターネットで日本の閉塞感を打破する』に込めた想い」 https://www.cyberagent.co.jp/way/features/list/detail/id=26689

How we do

■人材の成長=企業の成長 大型の設備投資の必要がないインターネット産業では、人材が大きな競争力であり、経営資源です。 サイバーエージェントは創業来、人材の「採用・育成・活性化・適材適所」を重視し、「人材力」で成長を続けてきました。社員一人ひとりがモチベーション高く挑戦し、決断機会を数多く経験することが個人の成長につながり、事業の成長、業績の向上につながると考えています。 【人材が成長する仕組み】 https://www.cyberagent.co.jp/way/info/contents_type=1306 ■企業文化を支える仕組み これまで多くの新規事業を立ち上げ、大型のM&Aに頼らない自力成長を続けてきました。失敗を恐れて挑戦を躊躇しないために、撤退ルールを明確にした仕組みを設けることで、常に挑戦できる環境を創出しています。 人事制度では「挑戦と安心はセット」を掲げ、人材が安心して大きな挑戦を続けられる環境づくりを促進し、長く働ける会社をめざしています。 【挑戦できるカルチャー】 https://www.cyberagent.co.jp/way/info/contents_type=1118

As a new team member

約1か月間、実際の社員と同じように、実務経験をする就業型インターンシップです。 メディア事業、ゲーム事業、AI・DX事業、サイバーエージェントグループの様々な部署で挑戦していただきます。 約1ヶ月の就業期間の間に、就業先の部署だけでなく、事業部を横断したランチなどを開催し、サイバーエージェント全体について知っていただけるプログラムを予定しています。 開始日:原則毎月第1水曜日 終了日:原則開始月の最終営業日 ※開始日・終了日については上記以外も応相談 出社頻度:週3日以上推奨 就業先:皆様の強みを生かせる部署を、個別相談の上、決定します。 ※以下のような場合はオンラインでの参加も可能です! ■例 ・地方在住で研究、学業、アルバイトが忙しく東京での勤務が難しい方 ・ご自身の体調に不安がある方 ※その他は面接時にご相談ください ※PCの受取/返却について事情がない場合はオフィスにて受取返却をお願いします(東京オフィスor大阪オフィス) また、本インターン参加により採用選考の一部をスキップする可能があります。 就業部署例 ■メディア事業 ・「ABEMA」「CL」「FANBASE ARENA」等の動画・音楽サービス ・「タップル」等のマッチングサービス ・「Ameba」で運営する各種サービス などの開発業務に携わっていただきます。 ユーザーの声を元に、サービスの打開と改善を繰り返し、ユーザーの満足度を上げる施策に挑戦することで、ユーザーの反応をリアルに感じることができます。 ■ゲーム事業 ・「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク」「呪術廻戦 ファントムパレード」等のスマートフォンゲーム ・現在企画/開発中の新規スマートフォンゲーム などの開発業務に携わっていただきます。 エンジニアリングに留まらず企画提案や作り込みをしていくことで、ユーザーを魅了するゲームがどのように開発されるのかを体験できます。 ■AI・DX事業 AI事業本部では以下のような開発業務/分析業務に携わっていただきます ・国内最大級のトラフィック量を扱う広告配信システムの開発と分析 ・広告クリエイティブの最適化・自動生成 ・AIチャットボットや音声対話サービス開発 ・小売・医療・金融などの業界におけるデータ基盤・アプリ開発・グロースハックなどのDX推進 ■インフラエンジニア(クラウドプラットフォーム) 自社データセンター内でプライベートクラウドをベースとした共通基盤の開発・管理などを行っており、関連の業務に携わっていただきます。 様々なOSSを積極的に採用し、時には自社用にOSSの拡張を行い利便性の向上や耐障害性の改善を実現します。 また、プライベートクラウドだけでなくパブリッククラウドを利用している事業部のサポートも行っています。 ※選考結果に応じてCA Tech JOBとは別の2週間の就業型インターンCA Tech JOB Liteをご案内させていただく場合がございます。
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 03/1998

5,000 members

  • Expanding business abroad/

東京都渋谷区宇田川町40番1号 アベマタワーズ