Discover companies you will love

  • B2Bマーケティング
  • 1 registered

B2Bマーケター募集!チャレンジする人と人の熱量をつなぎ、夢の実現を支援

B2Bマーケティング
Mid-career

on 2025-08-08

174 views

1 requested to visit

B2Bマーケター募集!チャレンジする人と人の熱量をつなぎ、夢の実現を支援

Mid-career
Mid-career

Ryota Matsuzaki

みなさんこんにちは!クラウドファンディング好きが高じて中小企業やクリエイターなどの「新しいこと」をみんなで手伝って実現しよう、というサービスを始めました。今でもKickstarterやIndiegogoをはじめ、色々なクラウドファンディングのプロジェクトを個人的に支援し続けています。ガジェットとクルマとスターウォーズとプロコフィエフが好き。犬か猫かと聞かれたら、やっぱり猫派です。 <カタイ紹介はこちら> 日本興業銀行(現みずほフィナンシャルグループ)で投資銀行業務に携わった後、楽天に入社。執行役員として国内外のグループM&A案件を多数手がける。2011年に独立、ベンチャー企業の支援をしながらエンジェル投資も行う。2013年にクラウドファンディングとECを組み合わせた新しい事業エンパワーメントの仕組み「Kibidango(きびだんご)」を開始、新たなチャレンジに取り組む国内外の事業を支援。2011年 クラウドワークス社外取締役。2016年 シンクロ・フード社外取締役(現任)、2019年 ユーザーローカル社外取締役(現任)。慶應義塾大学経済学部卒業。コーネル大学経営学修士(MBA)。

Miki Majima Majima

中学までは東京で過ごし、高校はカナダの現地校へ3年間単身留学。 卒業後上智大学国際教養学部に入学し、国際ビジネスを専攻。 主に国際会計学を学び卒業。 新卒で洋菓子メーカーのヨックモックに就職。 1年間の店舗勤務を終えた後、百貨店への法人ルート営業を担当し、埼玉・東北・北海道の計25店舗の売上を管理。 2017年秋、結婚を機に株式会社カラダノートへ転職。 既存協賛先へのコンサル営業を担当。 2018年10月に第一子を出産し、半年間の産休育休を経て2019年4月に職場復帰。 復帰後は事業企画室にて取引先の実績分析や改善案の提案を担当。 その後コミュニケーション部へ異動し、Webマーケティングのプロジェクトリーダーとして、複数協賛先のプロジェクトを牽引。 2020年5月にきびだんご株式会社へ入社。 EC/リテール担当責任者として、クラウドファンディングプロジェクト成功後の継続販売を担当。 オンライン、オフラインへの販売代理店としてブランディングやECサイトの運営、卸業を主に行っている。 ブレない軸は「自分いいと思った物事をより多くの人に届け幸せにすること」。 人生で一番大事にしたいのは「家族」。 家族を大切にできない様な仕事はしない。

Kazuaki Aoi

現場あわせ主義の良し悪し含みの水陸両用オールラウンダータイプ。深く、潜れます。

きびだんご株式会社's members

みなさんこんにちは!クラウドファンディング好きが高じて中小企業やクリエイターなどの「新しいこと」をみんなで手伝って実現しよう、というサービスを始めました。今でもKickstarterやIndiegogoをはじめ、色々なクラウドファンディングのプロジェクトを個人的に支援し続けています。ガジェットとクルマとスターウォーズとプロコフィエフが好き。犬か猫かと聞かれたら、やっぱり猫派です。 <カタイ紹介はこちら> 日本興業銀行(現みずほフィナンシャルグループ)で投資銀行業務に携わった後、楽天に入社。執行役員として国内外のグループM&A案件を多数手がける。2011年に独立、ベンチャー企業の支援をしなが...

What we do

わたしたちは、半歩先の未来を実現するアイデアや商品を世界中から発掘し、「kibidango(きびだんご)」というクラウドファンディングサイトやECサイトを通じて販売しています。 https://kibidango.com/ 数あるクラウドファンディングの中でも、きびだんごがこだわるのは「購入型」であること。 オーナーさんの夢を金銭的に支援するだけではなく、特典として形あるモノを受け取ることで、夢の実現と成功に貢献したことを体験として提供することにこだわっています。 新しい技術やアイデアが形になるワクワク感、「そう、それが欲しかった!」と膝を打つような画期的な商品を通じて、メーカーと人、人と人がつながれる場を創っていきたいと考えています。 2024年には台湾企業からの出資が決まり、2025年に新規事業のリリースを予定しています。 クラウドファンディングからスタートしたKibidangoの、第2章がスタートしています。
説明会、発表会、ファンとの集い
きびだんごの強み

What we do

説明会、発表会、ファンとの集い

きびだんごの強み

わたしたちは、半歩先の未来を実現するアイデアや商品を世界中から発掘し、「kibidango(きびだんご)」というクラウドファンディングサイトやECサイトを通じて販売しています。 https://kibidango.com/ 数あるクラウドファンディングの中でも、きびだんごがこだわるのは「購入型」であること。 オーナーさんの夢を金銭的に支援するだけではなく、特典として形あるモノを受け取ることで、夢の実現と成功に貢献したことを体験として提供することにこだわっています。 新しい技術やアイデアが形になるワクワク感、「そう、それが欲しかった!」と膝を打つような画期的な商品を通じて、メーカーと人、人と人がつながれる場を創っていきたいと考えています。 2024年には台湾企業からの出資が決まり、2025年に新規事業のリリースを予定しています。 クラウドファンディングからスタートしたKibidangoの、第2章がスタートしています。

Why we do

全人類を桃太郎に! 昔むかし、桃太郎は鬼が島に鬼退治に行くという「目的」を達成するためにイヌ・サル・キジという「仲間」を集め、「支援」を得ながら、やりたいコトを実現しました。 そして支援してくれた仲間はもれなく「きびだんご」を受け取りました。 クラウドファンディングは、「現代の桃太郎」とも言える仕組み。 やりたい事を持っている人達も、桃太郎と同様に沢山の仲間を集めて目的を達成し、その実現に協力した人たちは魅力的な「きびだんご」を手に入れられるわけです。 人は誰でも自分のやりたいことを持っているはず。 わたしたちのサービスを通じて、これまで積み重ねてこられたスキルや実績をベースに新しいことにチャレンジしていただきたいと思います。

How we do

Kibidangoのクラウドファンディングを利用するのは、夢を実現しようとする日本の個人・法人のほか、海外のガジェット・家電・雑貨メーカーが挙げられます。 後者へのアプローチとしては、海外で開催される見本市などで画期的な商品を開発するメーカーと接点を持ち、クラウドファンディングを通じて日本進出をお手伝いするとともに、成功した商品をKibidango Storeで継続的に独占販売するモデルをとっています。 半歩先の未来を届けることをコンセプトとするKibidangoには、新しい技術や商品、トレンドに敏感な社員が集まっています。 世界中のベンチャー企業、メーカーとのお付き合いを通じて、新しいビジネスモデルに触れる機会があることも、やりがいのひとつです。

As a new team member

夢や使命感をもって何かを成し遂げようとする企業、個人に対するマーケティングを強化するため、ポジションを新設します。 【こんな方に最適です】 ・ゼロから何かを立ち上げるのが好きな方。 ・B2Bマーケティングの知見がある方。 ・コミュニティの運営に興味がある方。 ■募集ポジション クラウドファンディングを開催するプロジェクトオーナー様を対象とするマーケティング、及びCRM業務。 【想定する業務内容】 ・B2Bマーケティング・ツールの導入と整備 ・コンテンツ・マーケティング(動画、ブログ、SNS) ・アカデミーの設立とコンテンツ企画・制作、運営 ・プロジェクト・オーナーコミュニティの運営 ■必須スキル・経験 ・SaaS等 B2Bマーケティングの企画、運用経験2年以上 ・分析ツールやマーケティングツールの利用経験(Hubspot、Google Analytics、UserLocal) 以下のスキル、経験歓迎 ・オウンドメディア、SNSアカウントの運用経験 ・コンテンツ作成、ライティングスキル ・スプレッドシート運用スキル ・CRMに関わる知識、運用経験 ■求める人物像 ・能動的に仕事を創り、自ら手を動かし遂行できる方 ・積極的に周りを巻き込む能力を持っている方 ・常に好奇心を持って失敗を恐れずに様々なことに挑戦していく方 ・PDCAを回しながら数値を分析する能力を持っている方
1 recommendation

Team Personality Types

Miki Majima Majimaさんの性格タイプは「ファシリテーター」
Miki Majima Majimaさんのアバター
Miki Majima MajimaMarketer
Miki Majima Majimaさんの性格タイプは「ファシリテーター」
Miki Majima Majimaさんのアバター
Miki Majima MajimaMarketer

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 02/2013

15 members

東京都新宿区上落合3-8-25 FLAMP1304