Discover companies you will love

  • 代理店営業/パートナーセールス
  • 2 registered

SaaS上場企業でパートナーセールス/リーダー候補募集!!

代理店営業/パートナーセールス
Mid-career

on 2025-04-08

136 views

2 requested to visit

SaaS上場企業でパートナーセールス/リーダー候補募集!!

Mid-career
Mid-career

Kodai Kawase

1988年、鹿児島生まれ。2011年、筑波大学理工学群卒業後、株式会社ガイアックスに入社。ソーシャルメディアを活用したマーケティングの最前線で、企業に企画・解析等のコンサルティングを行う。また2013年にはネット選挙の事業責任者として、多数のTV出演・講演活動を行う。「facebook 知りたいことがズバッとわかる本(翔泳社)」執筆。2014年、株式会社フォトシンスを創業、代表取締役社長に就任。スマートロックロボットAkerunを主軸としたIoT事業を手掛ける。経産省が所管するNEDO公認SUIプログラム第1号として、4.7億円を調達するなど、IoT先駆けベンチャー企業の経営を担う注目の若手起業家。筑波大学非常勤講師。

Hiroaki Watanabe

ソフトバンクに入社し、孫社長の後継者育成プログラム「ソフトバンクアカデミア」に入校。海外企業とのジョイントベンチャー立ち上げを経験。 その後、日本初の来店型O2Oサービスを手がけるスポットライトに移り、新事業の事業開拓に従事。 2014年9月スマートロックロボットAkeurunを開発する株式会社フォトシンスを創業、取締役副社長に就任 2021年に株式会社MIWA Akerun Technologies代表取締役に就任

Yuya Kumagai

早稲田大学を卒業後、パナソニックに入社。スマートフォンや法人向けIoT事業の開発やマーケティングに従事。2014年に家庭向けの「Akerun Smart Lock Robot」を開発し、創業メンバーとしてフォトシンスを創業。ハードウェア製品のプロダクトマネージャーとして商品企画から設計、製造、調達等、ものづくりに関する幅広い領域をリード。直近では、開発部 部長として「Akerun入退室管理システム」を中心とした製品開発に加え、IoT × SaaSを担う開発業務全般を統括。

Kosuke Tsuchida

■略歴 (株)リクルートを経て、(株)光通信で事業立ち上げなどに従事。  同事業における最短の営業部長就任や営業成績で全国1位を達成するなど貢献。  その後、2015年にIoTとの出会いに大きな可能性を見出し、  (株)Photosynthに最初のセールス専任メンバーとして入社。  課題解決型の営業活動を通じたAkerunの拡販や若手の育成で大きく貢献。  事業開発やアライアンスの部門を経て、2021年からセールス部門で組織拡大や全国展開に向け   た新チーム立ち上げをリード、現在約60名ものメンバーを抱える組織へと成長させる。  2021年7月より現職。 ■フォトシンスでの詳細キャリア  2015-2018  セールス  2018-2020  事業開発/アライアンス  2021/1-6  セールス(新チームの立ち上げ)  2021/7-現在 セールス・マーケティング部/部長  セールス部門の第一号社員として入社後、課題解決型の営業活動でAkerun拡販に貢献  手法としてはフレームワークのSPINを応用したトークの確立や拡大期における研修や  教育にも力をいれ活動  その後、社長付け事業開発室の立ち上げ行い、全社プロジェクトの記者会見(2020実施)  やJR東日本スタートアッププログラム大賞受賞など新たな領域で実績を残す  2021年からは更なる組織の拡大や全国展開をより戦略的に実施するために、セールス  部門にて新チームの立ち上げに従事  現在は約60名のメンバーを率いて、日々メンバーとチームの目標達成に誰よりも熱く活  動中

株式会社フォトシンス(Akerun)'s members

1988年、鹿児島生まれ。2011年、筑波大学理工学群卒業後、株式会社ガイアックスに入社。ソーシャルメディアを活用したマーケティングの最前線で、企業に企画・解析等のコンサルティングを行う。また2013年にはネット選挙の事業責任者として、多数のTV出演・講演活動を行う。「facebook 知りたいことがズバッとわかる本(翔泳社)」執筆。2014年、株式会社フォトシンスを創業、代表取締役社長に就任。スマートロックロボットAkerunを主軸としたIoT事業を手掛ける。経産省が所管するNEDO公認SUIプログラム第1号として、4.7億円を調達するなど、IoT先駆けベンチャー企業の経営を担う注目の若手...

What we do

私たち株式会社フォトシンスは、クラウド型の入退室管理サービスAkerunの開発・提供を行っているIoT企業です。キーレス社会の実現を目指し、より快適なもの、便利なものを追求します。 ■事業内容■ 入退室管理サービスAkerunの提供をはじめ、無人化・省人化の事業を手掛けています。 ▍Akerun ドアに貼り付けるだけのスマートロックと、スマートキーとして使えるICカード・アプリで、入退室管理を可能にするクラウド型サービスです。 多くのオフィスに導入いただいており、鍵に関するさまざまな課題を解決しています。 ▍Migakun 施設運営や清掃などの運営代行をギグワーカーにお願いするサービスです。 Akerunで受け入れ作業は無人化できますが、施設を使っていると清掃、備品補充が必要になります。Migakunのギグワーカーに対応してもらえば、人を雇わない事業の運営が可能です。 ■今後の展望■ Akerunは、スマートロックの国内市場シェア率で高い水準を誇っており、これまで8000社近い企業に導入していただきました。今後も、よりサービスを広めていくべく、普及に努めていきます。 Migakunに関しては立ち上げて間もないので、Akerunに続くプロダクトになるよう、基盤を整えていく予定です。
ロゴはインテリジェントなサービスとしてのAkerunを想起できるよう”頭脳”のデザインを追加し、さらにAkerunでさまざまな場所や空間、シーンにアクセスする動的なイメージを青と緑のグラデーションで表現しました。
創業から7年でこれまで発表したプロダクトは全部で10製品です。ハードウェアからソフトウェアまで数々の製品をスピード感を持って世に送り出してきました。これからもチャレンジは続きます!
フォトシンスは「光合成」という意味を持ち、全ての場所に太陽の光が入るように設計されています。オフィスエントランスも光と未来感を重視したデザインとなっています。
広々としたフリースペースでは自由に休憩したり業務をすることができます。記者会見や、会社イベント等が行われています。富士山や東京タワーも望めます。
開発部にはソフトウェア・ハードウェア両方のエンジニアがチームがあり、一貫して自社開発を行っています。
MTGは会議室だけでなくブランコやスタンディングテーブルなど様々なところで行われています。

What we do

ロゴはインテリジェントなサービスとしてのAkerunを想起できるよう”頭脳”のデザインを追加し、さらにAkerunでさまざまな場所や空間、シーンにアクセスする動的なイメージを青と緑のグラデーションで表現しました。

創業から7年でこれまで発表したプロダクトは全部で10製品です。ハードウェアからソフトウェアまで数々の製品をスピード感を持って世に送り出してきました。これからもチャレンジは続きます!

私たち株式会社フォトシンスは、クラウド型の入退室管理サービスAkerunの開発・提供を行っているIoT企業です。キーレス社会の実現を目指し、より快適なもの、便利なものを追求します。 ■事業内容■ 入退室管理サービスAkerunの提供をはじめ、無人化・省人化の事業を手掛けています。 ▍Akerun ドアに貼り付けるだけのスマートロックと、スマートキーとして使えるICカード・アプリで、入退室管理を可能にするクラウド型サービスです。 多くのオフィスに導入いただいており、鍵に関するさまざまな課題を解決しています。 ▍Migakun 施設運営や清掃などの運営代行をギグワーカーにお願いするサービスです。 Akerunで受け入れ作業は無人化できますが、施設を使っていると清掃、備品補充が必要になります。Migakunのギグワーカーに対応してもらえば、人を雇わない事業の運営が可能です。 ■今後の展望■ Akerunは、スマートロックの国内市場シェア率で高い水準を誇っており、これまで8000社近い企業に導入していただきました。今後も、よりサービスを広めていくべく、普及に努めていきます。 Migakunに関しては立ち上げて間もないので、Akerunに続くプロダクトになるよう、基盤を整えていく予定です。

Why we do

開発部にはソフトウェア・ハードウェア両方のエンジニアがチームがあり、一貫して自社開発を行っています。

MTGは会議室だけでなくブランコやスタンディングテーブルなど様々なところで行われています。

■MISSION■ Open the Future “つながるモノづくりで感動体験を未来に組み込む” ■MIND■ Future Oriented 未来志向 遊び心を持って、夢中で発明し、 顧客に未来を届けます。 Greater Challenges 挑戦 本質を問い続け、変化を楽しみ、 果敢に挑戦します。 Self-Critical 自責 自分と向き合い、成果にこだわり、 徹底的にやりきります。 ■実現したい未来■ 私たちは労働力人口の不足という大きな社会課題にアプローチしていきます。人がやらなくてもいい仕事を代替し、本来すべき仕事に集中してもらえるよう、日々の業務に励んでいます。 まだまだ無人化・省人化の産業は成長段階です。事業領域を率先して開拓し、キーレス社会の実現に向けてまい進してまいります。

How we do

フォトシンスは「光合成」という意味を持ち、全ての場所に太陽の光が入るように設計されています。オフィスエントランスも光と未来感を重視したデザインとなっています。

広々としたフリースペースでは自由に休憩したり業務をすることができます。記者会見や、会社イベント等が行われています。富士山や東京タワーも望めます。

■差別化/強み■ Akerunの品質が高い点を強みとしています。そのため、耐久テストを実施し、その結果を公表しているほどです。サポート体制についても、お客様が最も安心して使っていただけるサポートを常に目指し続けています。スマートロックのサポートは他社ではメール対応が多いですが、私たちは電話で対応し、トラブルがあればすぐに解決ができるような体制が整っています。 ■職場の雰囲気/社風■ コミュニケーションを重視し、経営陣や新卒、他部門もワンフロアで働くことを大切にしています。これにより、オープンかつフラットな雰囲気が醸成されています。 また、サークル活動の機会を設けており、プライベートでも関係を築いていける環境です。

As a new team member

【仕事内容】 パートナーセールスグループのリーダー候補として、自身の目標数字の達成のほか、早いタイミングで課長・リーダーとしてご活躍いただくことを期待しております。 配属予定グループは、エンドユーザー(潜在顧客)と接点がありそうなパートナー企業の開拓・推進、エンドユーザーへのサービスの拡販・契約受注まで一気通貫で行うセールスグループです。 当社のサービスがいかにパートナー企業の事業に貢献できるかという観点を持ちながら、当社サービスを通してパートナー企業・エンドユーザーが抱える顕在化・潜在化している課題の解決を図り、当社含む3社がwin-win-winの関係になるような営業活動を行っていただきます。 業務の流れは大きく下記3つに分類され、各フェーズで異なる3つのスキルが求められるポジションとなります。 1.新規のAkerun紹介パートナーを開拓する営業(パートナー開拓力) 2.開拓したAkerun紹介パートナーから紹介案件を獲得する営業(パートナー推進力) 3.パートナー企業から紹介(トスアップ)いただいた案件を契約獲得する営業(商談クロージング力) 【具体的には】 入社後のStepは以下となります。 1.エンドユーザーに対するAkerun入退室管理システムの提案営業・契約業務の習得 2.販売経験を基に既存パートナーに向けて提案営業・紹介業務の習得 3.大手を含めたパートナー企業の新規開拓及び、既存パートナーに向けた大局的な企画営業業務の習得 スタート時は「Akerunをご自身で提案できるようになる」ことを目標に、 メンバーとの同行や上司からのOJTを通して、AkerunやITの知識(HESaaS/クラウド/サブスクなどのビジネスモデルやメリット)を身につけて頂き、 パートナー企業から紹介いただいたエンドユーザーに対しての提案営業を通し、Akerun入退室管理システムをご自身で提案・受注できるようになって頂きます。 その後は、ご自身で受注したエンドユーザーへの課題解決の原体験をもとに、 新規のAkerun紹介パートナーの開拓・パートナー企業からの案件創出のための営業活動を行って頂きます。 まずは、「質」より「量」をこなしていただき、経験を積みながら早期の売り上げ貢献に期待しております。 ゆくゆくはご自身で考えた営業戦略(マーケットセグメント、連携サービス等)を立案、実行、メンバーマネジメントまでお任せしたいと思っております。 【この仕事をする魅力】 ・業界シェアNo1の最先端IoT製品を扱うことができます。 ・ハードウェア×SaaSというユニークなビジネスモデルを経験できます。 ・全社で150名弱の規模で、営業~マーケティング~CS~物流~製造~開発の多様な部署と連携して働くことができます。 ・顧客の声を、自社製品作りに反映できます。 ・自社完結の営業活動だけでなく、様々な会社とアライアンスを組んでAkerunを販売する体制構築を経験することができます。 ・Akerun紹介パートナー新規開拓、業務オペレーション設計、進捗管理、現場同行、改善活動などPDCAを回しながら一連の業務を経験することができます。 ・営業として「売る」スキルだけではなく「Akerun紹介パートナー企業が売るための仕組みづくり」のスキルを習得することができます。 【募集背景】 事業拡大に伴う増員 【求めるスキル・経験】 ・法人営業3年以上 【あると望ましいスキル・経験】 ・パートナーセールス経験(代理店開拓経験がある方) ・マネジメント経験 【求める人物像】 ・一定の知識と優れたコミュニケーション能力を持ち、当社のマインドセットに共感できる方 ・高い成長意欲を持ち、自ら行動計画を立て、自分を律してそれを完遂できる方(主体的に課題をみつけて解決できる方) ・柔軟性があり、既成概念にとらわれずに動くことができる方 ・個人目標の達成だけでなく、チーム目標の達成に何ができるかを考え、提案/行動に移せる方、相手先の組織構造やロールを構造的に理解し、仮設を立てて実行まで行える人 ・自らの業務範囲を規定することなく、立ち上げ/仕組み作りに必要なことは主体性を持って検討/手を動かせる方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2014

    140 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町15階