Discover companies you will love

  • セールスサイド全般
  • 3 registered

営業職募集!社内規程DX/3600社以上が導入する社内規程SaaS

セールスサイド全般
Mid-career

on 2025-10-29

147 views

3 requested to visit

営業職募集!社内規程DX/3600社以上が導入する社内規程SaaS

Mid-career
Mid-career

Uchino Kousuke

【経歴】 マンションデベロッパーにて新築マンション販売営業 ↓ 人材紹介会社にて介護職のキャリアアドバイザー&リクルーティングアドバイザー兼任 ↓ SaaS企業にて規定業務効率化クラウドサービスの商談機会創出・受注に向けた 社会保険労務士向け規程DXサービス『KiteRa Pro』、事業会社向け規程DXサービス『KiteRa Biz』にてインサイドセールスマネージャー兼務 以前はフィールドセールスグループのマネージャーも兼任しておりました。

伊藤 聖吾

Kenzo Yatsuka

化粧品メーカー ▶︎ ニート(デイトレーダー) ▶︎ 人材会社(中途採用専門) ▶︎ 手術 ▶︎ 松葉杖のまま面接して FreakOut に入社。 埼玉県出身 スマホの未来が気になってます。

株式会社KiteRa's members

【経歴】 マンションデベロッパーにて新築マンション販売営業 ↓ 人材紹介会社にて介護職のキャリアアドバイザー&リクルーティングアドバイザー兼任 ↓ SaaS企業にて規定業務効率化クラウドサービスの商談機会創出・受注に向けた 社会保険労務士向け規程DXサービス『KiteRa Pro』、事業会社向け規程DXサービス『KiteRa Biz』にてインサイドセールスマネージャー兼務 以前はフィールドセールスグループのマネージャーも兼任しておりました。

What we do

──新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,600社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 < 会社紹介 > ◾️コーポレートサイト  https://www.kitera.co.jp/ ◾️会社紹介資料  https://speakerdeck.com/kiterasaiyou/230202-kiteracai-yong-pitutizi-liao ◾️社内規程とは 社内規程ってご存じですか? 社内規程の中でも“就業規則”は聞いたことがあるかもしれません。就業時間や残業の扱い、有給休暇のことなどが書かれているドキュメントです。就業規則以外だと、経理規程、稟議規程、取締役会規程、購買管理規程など、世の中には300種類ほどの規程があるといわれています。 社内規程は会社そのものを定義する唯一のエビデンスであり、“社員が働くためのルール”がすべて記載されたとても重要な書類です。企業が上場する際には最低でも40〜50個の規程が揃っていないと上場が認められないくらい、内部統制においても最も基礎的で重要な書類として位置付けられています。 ◾️わたしたちのMission  【安心して働ける世界をつくる】 私たちは、テクノロジーの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指しています。 「安心して働ける」ためには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。 しかし、多くの企業がそのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、 正しく作成し運用することができていません。 私たちは、テクノロジーの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が適切な社内ルールを通じて、企業の、そして働く人の生産性を高めていきます。 そして、社内規程のみならず、企業運営に必要なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 < サービス紹介 > ◾️社内規程DXサービス『KiteRa Biz』  https://kitera-cloud.jp/biz/ 社内規程や労使協定書の編集・管理のDX化を通じて、コーポレートガバナンスや内部統制の実行性を高め、積極的な企業経営の後押しとなる基盤作りと本質的な企業価値の向上をサポートする社内規程DXサービスです。 ◾️社労士向け規程業務効率化サービス『KiteRa Pro』  https://kitera-cloud.jp/pro/ 社内規程の関連業務の効率化と、付加価値向上をサポートするクラウドサービスです。 社会保険労務士の規程の作成・改定業務から届出までの一連の業務プロセスを一元管理することが可能となっています。
KiteRaの「ホーム画面」です。この画面からすべてのメニューにアクセスできます。UIは日々改善しています。
規程を新規作成するときの設問画面です。各設問に回答していくと、自動的に規程が生成されます。

What we do

KiteRaの「ホーム画面」です。この画面からすべてのメニューにアクセスできます。UIは日々改善しています。

規程を新規作成するときの設問画面です。各設問に回答していくと、自動的に規程が生成されます。

──新たなカテゴリーマーケットを創る「第2の創業フェーズ」へ KiteRaは今、「社内規程DX」を起点に、 新たなカテゴリーマーケットを切り拓く“第2創業期“ へと突入しています。 我々は、創業以来「社内規程のDX化」という新しいカテゴリーマーケットを創造する挑戦を続けてきました。社内規程というひとつのドメインサービスに愚直に向き合い、プロダクトを磨き続けた結果、現在では3,600社を超える企業にご導入いただき、なおも成長を続けています。 そして今、我々はさらにこの成長スピードを加速させるべく次なる挑戦として、 ガバナンスにまつわる企業課題を最新のソフトウェアテクノロジーで解決し、企業の持続的な価値向上を支える「ガバナンスプラットフォーム企業」 になることを目指します。 社内規程の整備や管理運用は、企業のガバナンスの根幹を支える極めて重要な要素です。一方で、ガバナンスを整備するために必要な業務は社内規程にとどまらず多岐にわたり複雑です。 こうしたガバナンスにまつわる業務は今なお多くの企業でアナログかつ非効率な運用にとどまっており、重要性とは裏腹に、業務改革の手が届いていないのが現状です。 今後、企業ガバナンスの健全性に対する社会の注目度は、ますます高まることが予想されます。 我々は、これまで培ってきた「社内規程」という強固な専門領域を起点に、企業ガバナンスの支援領域をさらに拡張し、各種レギュレーション業務をシステム上で統合・最適化し、有機的かつ実効的な仕組みへと進化させていきます。 コーポレートガバナンスの強化が企業の持続的な成長と競争力の強化を高め、ひいては企業価値の向上に繋がる。 そのようなビジネス環境の未来を創ることこそが、我々の新しいVisionです。 < 会社紹介 > ◾️コーポレートサイト  https://www.kitera.co.jp/ ◾️会社紹介資料  https://speakerdeck.com/kiterasaiyou/230202-kiteracai-yong-pitutizi-liao ◾️社内規程とは 社内規程ってご存じですか? 社内規程の中でも“就業規則”は聞いたことがあるかもしれません。就業時間や残業の扱い、有給休暇のことなどが書かれているドキュメントです。就業規則以外だと、経理規程、稟議規程、取締役会規程、購買管理規程など、世の中には300種類ほどの規程があるといわれています。 社内規程は会社そのものを定義する唯一のエビデンスであり、“社員が働くためのルール”がすべて記載されたとても重要な書類です。企業が上場する際には最低でも40〜50個の規程が揃っていないと上場が認められないくらい、内部統制においても最も基礎的で重要な書類として位置付けられています。 ◾️わたしたちのMission  【安心して働ける世界をつくる】 私たちは、テクノロジーの力で安心して働ける世界を実現し、より豊かな社会を創造することを目指しています。 「安心して働ける」ためには、働き方のルールや仕組みが正しく整っていることが必要です。 しかし、多くの企業がそのルールを定義した社内規程の重要性や価値を見落としていたり、 正しく作成し運用することができていません。 私たちは、テクノロジーの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が適切な社内ルールを通じて、企業の、そして働く人の生産性を高めていきます。 そして、社内規程のみならず、企業運営に必要なあらゆるルールや仕組みの作成や運用がカンタンになる世界を実現していきます。 < サービス紹介 > ◾️社内規程DXサービス『KiteRa Biz』  https://kitera-cloud.jp/biz/ 社内規程や労使協定書の編集・管理のDX化を通じて、コーポレートガバナンスや内部統制の実行性を高め、積極的な企業経営の後押しとなる基盤作りと本質的な企業価値の向上をサポートする社内規程DXサービスです。 ◾️社労士向け規程業務効率化サービス『KiteRa Pro』  https://kitera-cloud.jp/pro/ 社内規程の関連業務の効率化と、付加価値向上をサポートするクラウドサービスです。 社会保険労務士の規程の作成・改定業務から届出までの一連の業務プロセスを一元管理することが可能となっています。

Why we do

◾️社内規程の課題 そもそも社内規程が無い、就業規則も無い、あっても形骸化している、社員に周知していない、社員が見られる場所にない、法改正に追随していなくて違法状態になっているなど、適切に社内規程を運用できていない会社がとても多いのが現状です。 このような状況では社員は安心して働くことができません。 労務管理の専門家である社会保険労務士(以下、社労士)や企業の規程担当者は以下のような課題を抱えています。 (1)高い専門性・膨大な時間コスト 社内規程は法律知識が無いと作成や理解が出来ず、高い専門性が必要です。 専門性が高い上、会社ごとの制度や働き方の特性に応じたカスタマイズが必要になるため、企業の担当者においても社労士であっても、一定の経験者でないと対応が難しいという課題があります。 (2)体裁整備の煩雑さ 社内規程は構造化された文章で作成されています。採番・条ズレ、欠落条項の補正、インデントの調整や表記の統一などが頻繁に発生します。 (3)管理の煩雑さ 規程改定をする度に、ファイルが生成され管理が煩雑になりがちです。 その他、企業ではグループ会社、社労士事務所では顧問先会社ごとの管理状況を把握する必要があるなど、管理の煩雑さが課題を生じさせています。 このような現状を踏まえ、”安心して働ける世界をつくる”をミッションとし、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしたいと考えています。

How we do

◾️Mission 安心して働ける世界をつくる ◾️Value 私たちは、これまで開拓されてこなかった事業領域にチャレンジしている会社です。 前例のない挑戦を行う上で、私たちが大切にしている価値観として3つのバリューを定めています。 【Wow】  私たちは、お客さまの本質的な課題をつかみ、期待を超え驚きを生むサービスを提供します。 【KiteRa All】  私たちは、全社員で協力し合い、全社員がステークホルダーに向き合い続けることを誓います。 【Ownership】  私たちは、どんなことでも自分ごとの姿勢で向き合い、一人ひとり責任をもって行動します。 ◾️Spirit KiteRaで働くみんなが大切にする精神 【Focus】  やるべきことの目線を合わせよう。 【Speed】  意思決定から実行まで爆速で進めよう。 【Survive】  挑戦しよう。進化しよう。 【Respect】  誰に対しても思いやりと敬意を持とう。 【Happy】  お客さま、一緒に働く仲間、そして自分自身を幸せにしよう。

As a new team member

■ポジションについて Biz事業本部のセールスメンバーを募集します。 オープンポジションとして、これまでのご経験やバックグラウンドに基づき、適性やスキルを活かせるポジションやミッションを弊社から提案させていただきます。 「自分に適したポジションがわからない」「自これまでの経験が活かせるポジションを知りたい」「複数のポジションに興味がある」とお考えの方は、ぜひこちらの求人にご応募ください。 ※適性に応じて、以下のポジション配属される可能性があります。 ・インサイドセールス ・フィールドセールス ・カスタマーグロース ◾️業務内容 事業会社向け社内規程DXサービス『KiteRa Biz』のセールスのメンバーとして、インサイドセールスまたはフィールドセールス、カスタマーグロースの業務をご担当いただきます。具体的には以下の内容をお任せします。 ■具体的な業務内容 【インサイドセールス】 ・マーケティングチームが獲得した新規リードからの商談創出  (例:課題ヒアリングや改善ポイントの啓蒙など) ・未開拓企業へのアプローチを通じた商談創出  (例:電話やメールによる新規開拓) ・隣接部署との連携を通じた、新規リードの最大化および最適化 ・見込み顧客のナーチャリング  (例:マーケティングチームと協力してのメールマガジン企画・作成) ・顧客接点データを活用したトークスクリプトや営業資料のブラッシュアップ 【フィールドセールス】 ・インサイドセールスからトスアップされたリードに対する商談対応(オンライン / 訪問) ・インサイドセールスとの協力によるセグメント攻略および新規顧客の獲得 ・初回商談から受注までのフォローおよび、受注後のカスタマーサクセスへの引き継ぎ ・担当者や決裁者とのリレーション構築 ・カスタマーサクセスと連携した売上拡大のための伴走支援 ・営業プロセスの改善や効率化に向けた仕組みづくり 【カスタマーグロース】  ・オンボーディング(キックオフ、操作説明、導入支援など)  ・活用支援(新機能の案内、定期的なフォローアップなど)  ・顧客ヒアリング・問い合わせ対応・VOC(顧客の声)の収集  ・アップセル、アップグレード、料金改定などの提案  ・契約更新・継続利用に向けたアプローチ  ・解約阻止のための顧客折衝・改善提案  ・顧客利用状況のデータ分析、ヘルススコアの運用  ・エクスパンション活動に関する施策立案と実行 ◾️必須要件 ・法人営業経験2年以上 ◾️歓迎要件 ・無形商材の営業経験 ■求める人物像 ・当社のミッション/バリューに共感いただける方 ・設定した目標や戦略に対して、行動量でチームを牽引できる方 ・素直な姿勢で新しいことを吸収し、前向きに仕事に取り組める方 ・お客様に寄り添い、お客様の成功を自身の成功と考えられる方 ・チャレンジ精神があり、変化を楽しむ好奇心をお持ちの方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2019

    101 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区北青山一丁目2番3号 青山ビル7階