Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
デザイナー
Mid-career

on 2025-03-14

211 views

8 requested to visit

ブランディングから携われる!経験の幅を広げたいデザイナー募集!

株式会社HRbase

Mid-career

株式会社HRbase's members

三田 弘道

代表取締役

Honda Momiji

広報 / BCDマネージャー

岡本 麻希

バックオフィスマネージャー

最適な労務管理を実現すべく、「労務相談×生成AI」の領域でサービスを作っています。 コンプライアンスが厳しくなり、労務リスクが高まる中で、「すべての人が安心して働ける」ような社会を実現します。 【経歴】 ■大阪大学工学部卒業 ■大阪大学大学院 情報科学研究科にてバイオ情報工学を専攻する。 ■大学院在学中に船井総合研究所の就活支援サービス 「キャリカレ」 学生代表を務める。 ■大学院在学中に社会保険労務士資格を取得。 ■大学院卒業後、人事系ベンチャー企業である株式会社エイブルワーク(現ミナジン)にて労務管理アウトソーシング事業、就業管理システム事業に携わる。 ■現在は株式会社HRbase ...

What we do

本社は大阪。たまに顔を合わせると話が弾みます。

20代~40代のメンバーが活躍しています。

はじめまして! 数ある求人の中から、当社の募集をご覧くださりありがとうございます! はじめに、当社についてご紹介させていただきます。 ■株式会社HRbaseについて■ 私たちは、労務領域でAIサービスの開発に取り組む大阪発のスタートアップ企業です。 「働くをカラフルに」というミッションをもとに、働くひとりひとりが自分らしく幸せに働ける社会を目指しています。 ■事業内容について■ 労務相談プラットフォーム「HRbase PRO」「HRbase」の開発/提供をしています。 社会保険労務士や企業の人事労務担当者向けというニッチな領域ではありますが、リリース後は多くのユーザーに支えられながら歩みを進めてきました。 (HRbaseのHPはコチラ▶︎https://hrbase.jp/) ■これまでの実績■ 2024年9月に2.3億円の資金調達が完了し、「HRbase PRO」のAI機能を大幅にアップデートすることに成功。業界の中でも注目を集めるHRテック企業へと成長を遂げました。 またユーザー契約件数の成長率も200%と、右肩上がりの数字を示しています。 ■今後の展望■ 「AI×社労士」のプラットフォームによって、労務相談に関わるコストを1/2に抑えることが大きな目標のひとつです。そのために専門家の知識をデータベース化し、AIがエージェントのように実務を遂行できる機能を搭載する予定です。 この取り組みを通じて、AI×労務分野のリーディングカンパニーを目指してまいります。 私たちと一緒に事業をつくり、広げ、世界を変えていく仕事に挑戦しませんか?

Why we do

社労士資格を持つ専門家メンバーも在席しています。

労務管理や「働き方」に真剣なメンバーが集まっています。

■ミッション■ 「働くをカラフルに」 「働くことが生きがいになる社会をつくりたい」という意味を込めたミッションです。もしかしたら、毎日の仕事や作業にグレーや黒のイメージを持っている人もいるかもしれません。しかし「働く」という人生の大半を占める大きな要素にそのようなイメージを持ってしまうのは、本当にもったいないことではないでしょうか? 仕事は人生の大半を占める大きな要素です。だからこそ、仕事に対してポジティブに向き合える人を、ひとりでも多く増やしたいと考えています。 ■ビジョン■ 「最適な労務管理で、すべての人に安心を」 労務管理×テクノロジーで、その会社に合った労務管理を実現します。 働き方改革や人的資本経営など、働くことをよくする動きは日に日に加速しています。その中でベースになってくるのが労務管理です。雇用契約書もない、残業代も払われていない、ハラスメントが起こっている職場では、どれだけモチベーションアップなどの人事施策を行っても効果は少ないのではないでしょうか? まずは働く人が安心できる環境づくりが必須であり、それには最適な労務管理が必要なのです。 しかし労務管理には幅広い専門知識が必要で、まだまだ属人的なのが現状です。労働基準監督署の調査では7割の企業が違反しているというデータもあります。 ですが、労務管理には社会保険労務士という専門家がいます。私たちは、AIなどのテクノロジーと専門家の力で、「その会社に合った効率的な労務管理」を実現します。 私たちは、テクノロジーを活用したプロダクトを提供することで、世の中の人が「働く」を起点にして幸せになれる世の中を目指していきます。 ■ストーリー■ 代表の三田は、社労士として企業に勤めていた際に、さまざまな労務問題を目にしてきました。そこで「人生の多くを占める仕事の時間を、もっと安心して働ける、幸せなものにしたい」と考えます。 大学時代に理系を選択していたこともあり「IT×労務」の掛け合わせを通じて、人々の「安心して働ける」に寄与できるシステムをつくるべく当社を立ち上げました。

How we do

さまざまな属性のメンバーが活躍しています。

合宿などでコミュニケーションを取り合います。

▼一緒に働くメンバー 正社員、業務委託あわせて約30名で事業を進めています。 開発、労務開発、マーケティング、セールス、カスタマーサクセス、BCD、バックオフィスという部署構成です。 ▼3つのバリュー 1.「視点はいつも、目的と原点」 「なぜ、何のためにやるか」を考え抜き問いを立て、実行しよう。プロセスはいつも簡単とは限らないけど、志があれば最高の結果にたどり着ける。 2.「磨き上げる、糧にする」 個の力の最大化は、それぞれの使命。どんな経験も自分のスキルの礎になり、未来を切り開く武器になる。 3.「多彩をもっと、活かし合う」 情報やアイデア、意見は共有し、広い視野で受け止め合う。それぞれの力と想いをかけ算すれば、可能性は無限に広がる。 ▼フルフレックス×リモート 「働く」をもっと自由にしたいとの想いから、コアタイムのないフレックスタイム制を採用。日本国内であれば、どこからでもリモートワークが可能なので、かなり自由度高く仕事に取り組める会社です。 ▼3ヶ月に1回は、全国の社員が集まる フルフレックス×リモート制度でもコミュニケーション不足にならないよう、年に4回は全メンバーで集まる機会を設けています。 うち2回は会議で、そのほか2回は合宿を行なっております。 1泊2日の合宿では、日頃リモートで働くメンバー間で交流を深める機会も豊富にあります!

As a new team member

◆新しく立ち上がる「チームBCD」に加わっていただきます B(ブランディング)、C(コンテンツ)、D(デザイン)の頭文字から取った、オリジナルの部署です。 募集ポジション名はデザイナーですが、デザイン実務の枠を飛び越え、広くチャレンジしていただける方を募集します。 事業会社におけるデザインは、単なる制作物ではありません。仲間やユーザーの行動変容を起こし、マーケットを開拓し、会社の可能性を広げるための「事業の推進装置」です。 今回、ブランドを育てるところからはじめる、新しいチームを立ち上げます。デザイン担当者として加わり、ブランドのコンセプトメイキングからかかわってみませんか?これまでのスキルをより広く、より深く発揮できる環境をご用意しています。 CIやブランディングなどコーポレートの文脈を可視化する仕事も多いため、経営層ともコミュニケーションを取りながら、事業全体を俯瞰して業務を進めていただきます。 ※新しいチームのため、これまでのご経験やキャリアプランをお聞きし、最適な役割とポジションをご提案させていただきます。以下の仕事内容をご確認のうえ、一部でも担っていただけそうであれば一度カジュアル面談にお越しください。 ◆仕事内容 私たちは、些末なこだわりや小さなデザインの積み重ねが「ブランディング」につながると考えています。自社サービスの「目に見える媒体すべて」のデザインに、主体的に関与ください。 ◆業務内容 ーブランディング ・コーポレートブランディングに関するすべての業務 ・ブランドを体現するためのデザインへの関与 ・ブランドの根幹となるカルチャーへの関与 ・事業コンセプトの可視化 ・上記を実現するための人事、バックオフィスとの連携 ・他チームが作成したコンテンツのブランド監修 ーデザイン実務 ・ブランド体現のためのデザイン企画と制作実務 ・コーポレートサイト、サービスサイト等の制作、運用 ・ホワイトペーパー等の資料作成 ・バナー、LP等のマーケティング施策に関する制作物 ・制作物の発注管理 また、上記を実行するためのコミュニケーション自体も、業務内容としています。デザインの職能を通じて他チームとコラボレーションし、会社に必要な課題を探求しながら建設的な議論や改善プロセスに関与していただくためです。 ◆この仕事で得られるもの ・デザイン領域において、大きな裁量で業務を進められます ・WEBとリアル、双方のデザインにかかわることができます ・いちデザイナーとして手を動かすだけでなく経営に直結した仕事ができます ・サービスだけではなくコーポレートデザインにもかかわれます ・デジタルマーケティングの知識がつく / 活かせる ・UIデザインの知識がつく / 活かせる ◆応募資格 必須要件 ・制作会社や事業会社でのデザイナー実務経験4年以上 ・Illustrator、Photoshopを使用した実務経験 ・figma、Miro、Canvaの使用経験 ・WordPressでのサイト制作、運用経験 ・クライアントワーク経験、またはインハウスデザイナー経験 歓迎要件 ・デザインチームのマネジメント経験 ・大掛かりなリニューアル、0から1のデザインをした実務経験 ・動画制作スキル ◆求める人物像 ・HRbaseのミッション・ビジョン・バリューに共感できる方 ・相手の属性を問わずコミュニケーション力を発揮できる方 ・役割を限定せず、デザイン全般に関心がある方 ・改善サイクルを回し続けることが身についている方 ・担当領域にこだわらず、事業発展のために必要な行動がとれる方 ◆雇用条件 ・雇用形態:正社員 ・勤務時間:フレックスタイム制 (コアタイムなし) ・勤務場所:リモートワーク可(ハイブリット) 働き方や、社内の雰囲気などはカジュアル面談で詳しくお話しします。 ◆もっと知りたい方は以下をお読みください 株式会社HRbaseの合宿 https://flucle.co.jp/archives/category/camp オープン社内報 https://note.com/flucle/ 正式に応募するかどうかは、カジュアル面談の後にお決めいただけます。 まずは「どんな会社か」聞きにいらしてください!
0 recommendations

    Team Personality Types

    三田 弘道さんの性格タイプは「コマンダー」
    三田 弘道さんのアバター
    三田 弘道代表取締役
    Honda Momijiさんの性格タイプは「ライザー」
    Honda Momijiさんのアバター
    Honda Momiji広報 / BCDマネージャー

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    Highlighted stories

    ユーザーから社員に!HRbaseで見つけた、チームで労務コンテンツを生み出す楽しさ

    万木 ひかる
    Business (Finance, HR etc.)

    【開催レポート】中途採用説明会「代表が語る~AI時代のキャリア形成~」

    万木 ひかる
    Business (Finance, HR etc.)

    バックオフィス経験をスタートアップで活かす!新しいチャレンジの場は、ここにしかない「労務開発チーム」

    万木 ひかる
    Business (Finance, HR etc.)

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    株式会社HRbase
    https://hrbase.co.jp

    Founded on 09/2015

    16 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    大阪市中央区谷町2-1-19 サンクチュアリーコート3A号室

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Download the App

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.