Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
経営企画担当者
Mid-career

on 2025-01-06

180 views

4 requested to visit

博報堂グループのスタートアップ・スタジオ|経営企画人材を募集!

株式会社quantum

Mid-career
Expanding business abroad

株式会社quantum's members

智仁 及部

代表取締役副社長

佐藤 雅子

Other

quantum代表取締役社長 共同CEO / 東京工業大学 特任教授 世界トップクラスのベンチャービルダーを目指してquantumを創業。10年以上にわたりインキュベーション業界を牽引する多くの大企業と新規事業開発、カーブアウト支援だけでなく、スタートアップのハンズオン投資、ベンチャー組成を推進。quantumと並行して産学連携にて機械学習の研究を行い、スポーツ×AIを専門とするスタートアップを創業し、CEOとして上場企業へ事業売却を経験している。また自身の母校でもある東京工業大学の特任教授として、東工大スタートアップスタジオを運営する他、研究大学のリソースを組み合わせ、世界を変えるディー...

What we do

quantum はクリエイティビティを軸とした事業開発によって、新しいプロダクトやサービスを創り出す スタートアップ・スタジオです。 2016 年の創業以来、ベンチャービルダーとして自社事業を立ち上げる とともに、約100社を超える企業やスタートアップ、大学と事業開発に取組み、共同創業により多様な 新規事業を生み出してきました。同時に、quantum は世界最大のアクセラレーターコミュニティである GAN(Global Accelerator Network)が運営する Global Startup Studio Network(GSSN)にスタートアップ・スタジオとして認定されています。 世界各国のスタートアップ・スタジオと ベストプラクティスを共有することで、これからも quantum は起業家精神を大切にするカルチャーの 中、クリエイティビティと実装力を駆使して、カーブアウトやジョイント・ベンチャーなどあらゆる形でスタートアップの創出に挑戦していきます。 quantumはこの度、quantum のデザイン領域の専⾨チームによる、本質的な価値を形にし、プロダクト・イノベーションを⽣み出すインハウスのデザインスタジオ「MEDUM(メデュウム)」を設⽴しました。 詳細はこちらを御覧ください。 https://medum.jp/ 【quantumが提供する9つのサービス】 1. 新規事業をインキュベーション quantumは、新規事業を始めるための最高のスタートアップ・スタジオです。ハードウェア/ソフトウェアを問わず、構想から実装、そしてグロースまで支援する新規事業のインキュベーターです。 2.社内起業プログラムを実装 quantumは、貴社の社内起業制度作りおよび起業家教育をサポートします。社内起業プログラムの黎明期から数多くの制度設計や出島の実装を支援してきた経験と実績から、貴社にとって最適なプログラムの設計と運用をサポートします。 3.スタジオを組成 スタートアップ・スタジオの草分けであるquantumは、大企業向けに新規事業創出のエコシステム構築の支援をします。海外で広がるコーポレートのベンチャースタジオを貴社に導入し、連続的にカーブアウトのベンチャーを創出します。 4.スピンアウトイン 社内稟議、製造物責任や品質保証などで事業化が進みにくい場合が多い新規事業についてquantumが貴社との共同創業を一時的に引き取り、代理孵化します。quantum名義による貴社名を出さない実証実験を含めたインキュベーション後に、貴社が買い戻すスキームにより、スピードを損なわず新規事業を開発するためのサポートをします。 5.quantumとの共同創業 quantumは、貴社の新規事業支援だけでなくスタートアップスタジオとしてのあなたのチームと一緒になってベンチャー組成にフルコミットします。創業時のシード出資だけでなく段階的に追加出資をすることでグロースを支援します。 6.ハンズオン投資と支援 quantumは、ディープテックベンチャー/大学発スタートアップから貴社が設立したカーブアウトベンチャーまでハンズオン投資をしながらクリエイティブ支援をします。具体的にはブランドデザインからプロダクトデザイン、ハードウェア開発、資金調達などを支援します。 7. プロダクトデザイン quantumのプロダクトデザインは、iF Design、RedDot design、D&AD、Cannes Lions、グッドデザイン賞など、数多くのアワードを受賞しているほか、ドイツ・ミュンヘンのPinakothek der Moderneとデンマークデザインミュージアムのパーマネントコレクションにも選定されるなど、国内外から高い評価を集めています。 8.UI / UXデザイン ブランドの世界観を大事にしながらも、徹底したヒューマンセンタードなユーザー体験を軸にしたUI/UXデザインが特徴。スタートアップから大企業の新規事業で数多くの実績があります。 9.ビジョンプロトタイピング 未来の物語を可視化することで、壁を突破しプロジェクトをドライブする。プロジェクトオーナーが目指すビジョンのプロトタイプを構築。ビジネス、エンジニアリング、デザイナー、コピーライターの視点を融合して、開発前のプロダクトや事業の解像度を上げることでステークホルダーからフィードバックを獲得します。 https://www.ask.quantum.ne.jp/ 【主な事例】 弊社サイト のpartners & clientsや下記ページをご覧ください https://quantum.ne.jp/projects

Why we do

ミッションは「あらゆる才能を重ね合わせ、まだ世界に存在しないプロダクトをBuildする」スタジオになること。

quantumの社名に意味に込めたこと。 量子ビットが「0と1を重ね合わせて、世界を別次元」へ導くように「あらゆる才能を重ね合わせ、正解がまだない世界に挑戦する」意思を込めて命名。 社名と共鳴するミッションは「あらゆる才能を重ね合わせ、まだ世界に存在しないプロダクトをBuildする」スタジオになることです。 そして、達成したい世界観は、無理矢理に起業したり断崖絶壁からスタートするのでなく、「なめらかにスタートアップできる社会」をビジョンに掲げています。 再現性を高めて「スタートアップを量産する」ことがベンチャービルダーの生業です。quantumの新規事業開発のプロフェッショナル達が成功も失敗も繰り返してきた事業開発のノウハウやクリエイティブを動員。事業を01から「スタジオ・アクセラレーション」をすることで、リスクを最小限にしながらスケーラブルなプロダクトローンチできることを目指しています。 また起業のカタチに正解はありません。映画のように大学を中退して起業する必要も必ずしもありません。社内起業、アカデミア起業、ハイブリッド起業(副業起業)、客員起業家、還暦スタートアッパーなどあらゆるアントレプレナーシップを応援しています。 最後に、次の5つのValueをquantumの重要な価値観として社員全員の行動指針にし、世界トップのスタートアップ・スタジオを目指しています。ぜひquantumに遊びに来てください。 ・プロダクトファースト ・ユーザニーズに集中する ・細部に宿る勝ち筋にこだわる ・型化して再現性を追求する ・境界線を超えて重ね合わせる

How we do

アイデアソン、ハッカソン、デモデイができるコ・ワーキングスペースをオフィス内に完備

コラボレーションを生み出す160坪(約530平米)を超えるスタジオ空間

世界トップのスタートアップ・スタジオを目指すquantumが特にこだわるのは、 プロダクトの連続的な創出であり、事業化であり、社会への実装です。 アイディエーションやプロトタイピングにとどまることなく、連続的な事業化を目指しています。 正解がまだない世界に挑戦する上で、完璧になぞるべき前例など存在しません。 そこで、quantumでは成功も失敗も、スタジオのメンバーが経験してきた全てを糧にして、 プロダクトを創出し(0−1)、ユーザーに届け(1−10)、 事業としてグロースさせ、世界にインパクトを与えるべく(10−100)、 日々より良いスタジオのあり方を模索しつつ、アップデートを続けています。 歩んできた経歴も、専門性も、価値観も、それぞれ大きく異なるメンバーたちが、 その多様な個性を境界線を超えて融合させ、 1人ではたどり着けない新しい正解を世界に提供し、 大きなインパクトを生み出すことを目指して日々取り組んでいます。 飛び抜けた1人の才能が、未来を切り開くこともあるでしょう。 しかし、quantumが目指すのは、 異能、異才を重ねることで10人で100人分の、 100人で1000人分の力が出せるようなチームです。 メンバーそれぞれが、専門性や個性を磨きつつ、互いを尊重し、理解し合い、 あらゆる知見を共有し、ワンチームで取り組むことで、 世の中につぎつぎと新しいプロダクトを生み出していきます。 quantumはプロダクトデザイナー、デザインエンジニア、PdM、AIエンジニア、事業開発のベンチャーアーキテクト、クリエイティブ、グロース、タレント・アクイジション、戦略PRチーム、ベンチャーキャピタリスト、そして起業家を内製しています。 【1/q】 "あらゆる才能を重ね合わせ、まだ世界に存在しないプロダクトをBuildする"。このミッションを達成するため奮闘する、quantumのひとりひとり=1/q(キューブンノイチ)がそれぞれどんな思いを持ってこの場所に集い、日々を過ごしているのかを取材していきます。 https://note.com/quantum_studio/m/mefedef1f845e 【quantum journal】 スタートアップ・スタジオ quantumの、スタジオやプロジェクトに関するエピソード、新規事業のヒントにつながるテキスト、メンバーの参加したイベントの情報などをまとめたマガジンです。 https://note.com/quantum_studio/m/m4512a0eb7e07

As a new team member

【職務内容】 スタジオオペレーション部門の経営企画担当として、以下の業務に従事していただくことを想定しております。 ・中長期にわたる経営計画の策定や管理 ・スタートアップスタジオとしての優位性を強固するためのビジネスモデルの戦略立案と創出、及び推進。 ・単年度でのリーズ獲得のための情報発信や仕組みづくりなど、フロントラインへの支援 ・JV設立にあたっての準備や支援業務 など、各種施策を現場担当者として、行っていただきます。 ※なお、半年間の契約社員のスタート(試用期間3ヶ月間)の後、正社員登用となります。 【求めるスキル】 (必要条件): ・経営企画職のご経験(3年以上のご経験)  -中期経営計画策定(マーケット分析、競合分析、内外部環境分析、事業計画・戦略立案など)、新規事業開発、M&Aや投資の検討など (より望ましい条件): ・VC/CVC/GC/PEファンドでのファンド関連実務のご経験(ソーシング、デューデリジェンス、バリエーション、SU支援、イグジットなど)がある方が望ましい(3年以上のご経験) ・JV設立に関わったご経験が望ましい 【求める人物像】 ・スタートアップスタジオquantumの理念に共感し、自ら事業を創出することに強い興味があること。 ・新しいことに対して好奇心旺盛で、主体的・能動的にアクションできること。 ・オンライン/対面や、同期/非同期のコミュニケーションを使い分け、良好かつ効率的にチームやステークホルダーとコミュニケーションができること。 ・「利他」の精神を持ち、縁の下の力持ちとして業務に従事することに喜びを感じること ・粘り強く物事に取り組めること。 ・様々な利害の異なる立場の関係者と良好な関係を維持・発展させ、効率よく業務を進めたご経験のあること。 ・業務全般に関して、自ら率先してアクションを起こし、課題解決に繋げることができること。 ・当社のビジョンや事業領域に興味や関心があること。 ・既存の枠に囚われることなく、新しい価値創造に取り組めること。 【英語力レベル】   会話:初級
0 recommendations

    Highlighted stories

    holiday greetings from quantum.

    Hayashi Ayuri
    Other

    新規事業のためのプロフェッショナルネットワーク"quantum collective"、始まります。 [interview with quantum collective#1 高橋雄介さん]

    Hayashi Ayuri
    Other

    [event report]初開催された日本新規事業大賞。企業内変革を成し遂げた新規事業を表彰。

    Hayashi Ayuri
    Other

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    株式会社quantum
    https://www.ask.quantum.ne.jp

    Founded on 04/2016

    40 members

    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/
    • Expanding business abroad/

    東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー23階

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Download the App

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.