Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
ソリューション営業/セールス
Mid-career

on 2025-05-16

501 views

0 requested to visit

お客様の課題やニーズを引き出して解決をする!ソリューション営業

株式会社アドシード

Mid-career

株式会社アドシード's members

Kazumo Saito

Director/manager

鈴木 佑允

Web engineer

荒沢 健太

Other engineer

アドシード 採用担当

Engineer/programmer

1977年生まれ。株式会社アドシード 代表取締役。 新卒で大手SIerに入社し、中小企業向けERPパッケージ開発に従事。 その後ベンチャーを4社経験する中で、グループウェアや汎用データベースシステム、レストラン・美容系予約ポータルサイトなど幅広い分野のWebサービス立ち上げ経験を積み、役員として経営にも携わるように。社員がワクワクしながら働ける、そんな会社を自分の手でつくりたいと2016年6月にアドシードを設立。 アグレッシブに仕事をしたい人、情熱を持っている人と一緒に会社をつくっていきたいと思っています。 私自身がエンジニア出身のため、エンジニアならではの悩みを聞き、エンジニアがどう成長...

What we do

社名のアドシードは「add=加える」で"種を加える"という意味です。誰かの人生に少しずつ種をまいて、世の中のクリエイティブな人たちを支える存在になりたいという思いが込められています。

メンバーみんなにワクワクしながら働いてほしいという代表の強い思いがあります。みんな意見を出し合いながら、共にアドシードというカタチをつくりあげています!

◆アドシードは『ITの力で人と企業のポテンシャルを最大限に引き出す』をMissionに掲げ 創業以来、黒字経営で急拡大を続けているITベンチャー企業です。 これまで、圧倒的なエンジニアのクオリティーで 創業以来、当社のエンジニア要因での解約0件を達成し続けている 「システムインテグレーション事業」を軸にしつつ、 そのエンジニアのクオリティーを担保してきたエンジニア教育を企業向けに提供している「教育事業」や 日本のDXを加速させるサービスを生み出していく「クラウド事業」を展開しています。 【システムインテグレーション事業】  新規サービスの立ち上げから一貫して依頼頂いたり、プロジェクトの立て直しを依頼されるなど、技術力を高く評価され「上流から一貫して任せられるプロ集団」として信頼を頂いています。 現在、未経験からは難しいとされるSES業界において、高い技術力と確固たる営業力で100%プログラミング案件へのアサインと、業界では異例の要員起因による解約0という状況を作り出すことに成功しております。 【IT教育事業】 エンジニア未経験者を一人前の開発者に育て上げることに強みのある当社の教育力を武器に独自に開発したオリジナルテキストを使い、法人様向けのエンジニア教育を行っています。 その確かな育成力を評価頂き、大手企業様の導入も決まり、日本のエンジニアリング力の向上の実現に向けて突き進んでいます。 【クラウド事業】 クラウド型の法人向け業務効率化システムの開発を行っています。 開発スピードを大幅に伸ばし、コーディングスキルのない人材でも開発ができるのがノーコードプラットフォームです。 日本のDX化をより加速させるため、業務システムを「設定ベースで開発できる」ノーコードプラットフォームの開発に着手しました。 3年後、5年後のデファクトスタンダードになるシステムを世の中にリリースしていきます。 ---------------------------------------------------------- ◆業界未経験からITセールスに挑戦したい方へ 一口に「ITセールス」といっても、 製品を売るセールス、コンサルティングを行うセールス、開発リソースを提供するセールスなど 様々な種類が存在します。 当社には ・エンジニアの稼働を元に売上が立つモデル ・研修サービスに期待頂きお申込みを頂くモデル ・毎月のプロダクトの利用料としてサブスクで売上が立つモデル など 売上の作り方やそのために必要なスキルも様々な商材があります。 そのため、顧客のニーズに合わせて最適なサービスを提供しつつ、 各ビジネスモデルに必要なセールススキルを身につける事ができます。

Why we do

代表の齋藤です。幅広い分野のWebサービス立ち上げ経験があり、役員として経営の経験を積んだのち、39歳でアドシードを起業。代表として先頭を突っ走っていくより、社員たちが活躍できる土台を整えていくことへの思いが強いです。

実は最近オフィスを移転しました!事業も組織も拡大中です!NEWオフィスは社員からも大好評で、よりコミュニケーションの取りやすい環境づくりができています。

2030年には約79万人ものエンジニアが不足すると言われている昨今においてIT業界の人手不足は深刻であり、 エンジニアの質を担保する難易度も上がってきている状況です。 実際に、IT業界、特にエンジニアのリソースを提供するSESや受託開発のビジネスも展開している当社から見ても、様々な業界の課題を痛感するタイミングがあります。 その一つが、優秀なエンジニアの判断をスキルシート(職務経歴書のようなもの)上の経験年数で判断する慣習が存在することです。 この慣習によって、まずは新人は現場にいる期間を長く見せることが優先されるため、 テスターの案件やヘルプデスクのようなエンジニアとしての開発力が身につくとは言い難い案件からスタートすることが一般的となっており これが一部の方にとってのSESのイメージを悪くしてしまっている要因にもなっています。 その結果、業界全体として経験年数に対してしっかり実力がつけられているエンジニアが少なく、 スキルシートに経歴の記載があっても、ほとんど開発を行っていないケースもあります。 一方、エンジニアを募集する側は、このような状況なので、どんどん経験年数のハードルを高く設定するようになっています。 元々経験3年を必須としていたところを5年に、5年必須としていたところを10年に。といった感じで。 では、果たして5年経験のあるエンジニアは3年経験のあるエンジニアと比べて本当に優秀なのか?というと、そんなことはないケースが多々あります。 その3年や5年の経験の中で、何をやって、何を身につけてきたのか、顧客にどう向き合ってきたのか、どんなバリューを発揮できるようになっているのかが重要です。 経験年数で判断されるのではなく、実際のエンジニアのパフォーマンス、能力で判断される状況を作らなければ、 ただでさえエンジニア不足が叫ばれる中で、日本のエンジニアリング力がどんどん低迷していくことは目に見えています。 アドシードでは、未経験で入社したエンジニアであっても、練り上げられた教育カリキュラムで、現場でバリューを発揮できるレベルに育て上げ、全員最初から開発案件にアサインすることを徹底しています。例外はありません。 そのため、テスターでキャリアをスタートするエンジニアと比べて、圧倒的に経験年数に対してのエンジニアとしての能力が高いのが特徴であり、本当に実力のあるエンジニアを輩出していくことに拘っています。 ちなみに、エンジニアのパフォーマンス起因の契約終了は2016年創業以来、1件もありません。 このように、優秀なエンジニアを判断する時に、「経験年数は当てにならないな」と、良い意味の驚きと感動を生み出せるような集団を目指しています。

How we do

よくメンバーが一緒に集まり、情報共有や相談をしています。未経験で入社したエンジニアも多く在籍しており、チーム一丸となって成長できる環境があります!

独自研修カリキュラムには特に自信があり、3ヶ月かけて確実に1人前のエンジニアとして活躍できるようになります!未経験エンジニアはテスターからだと思っていませんか?アドシードでは100%エンジニアとして活躍していただけます。

・しゃべれるエンジニア集団 当社のエンジニアはコミュニケーション能力が高いエンジニアを揃えていますので ただ言われたものをつくる、というレベルではなく 顧客の目的を把握し、その上で必要であれば顧客の言うことを鵜呑みにせず より良い代案を提案するような顧客の課題解決に向き合う姿勢を大事にしています。 質の低いサービスを薄利多売するような発想ではなく きちんとサビースの品質(エンジニアの質)に拘っています。 ・顧客の期待を超えるバリューを発揮する 顧客の課題を解決するために、セールスとエンジニアがタッグを組み ヒアリングから提案内容の策定まで、お互いの専門知識を活かして、 チームとして顧客の期待を超えるサービスを提供しています。 セールスの持つ市場や顧客ニーズの情報とエンジニアの最先端の開発領域の知見を組み合わせることで 新しいサービスが生まれることもあります。 ・今後の事業展開 システムエンジニアリング事業:技術力、コミュニケーション力 教育事業:教育力 クラウド事業:サービス開発力 上記の各事業の強みをさらに磨き、事業間の相乗効果を生み出しながら 全体として更に成長を加速していく方針です。 また、市場としても地方展開を視野に入れています。 既存サービスでしっかり力をつけていくも良し 新規サービスにチャレンジするも良し 地方支社立上げに手を上げるも良し 当社には、様々なキャリアパスが存在しており 一人一人が成長するための挑戦の機会がたくさん転がっています。 ・社員のポテンシャルを最大限に引き出す 当社アドシードでは、エンジニアに限らず、「非エンジニア」の技術教育にも力を入れております。 実際に、エンジニアのカリキュラムにおける基礎学習は非エンジニアも同様に実施しています。 ミッションである「ITの力で人と企業のポテンシャルを最大限に引き出す」を達成するためには、エンジニアと同等レベルではなくても少なからず非エンジニアも技術における理解は持っておいて欲しいという想いから始めています。 例えば、営業部門がプログラミングに関する開発工数や共通言語を理解できればエンジニアとのコミュニケーションも円滑になりますし、自身でデータやプログラムを修正し業務改善スピードを向上させることもできます。 今後必要になるITリテラシーの基礎として、非エンジニアでも最低限のプログラミングができるように教育を行う方針です。

As a new team member

《 アドシードのセールス職:3つの魅力 》 ①新しいチームで大きな裁量を発揮! まだ若い会社で、営業チームも発足3年目。 成長過程だからこそ自由度が高く、1人ひとりに大きな裁量が任されています。 マネジメントポジションを目指したい方もセールスのスペシャリストを目指したい方も大歓迎です。 スタイルも勝ちパターンも、各自が個性に合わせて創っていける環境。 お客様のニーズに応えて、新たな商材を企画し、より付加価値の高い提案にチャレンジすることもできます。 ②業界の課題を解決に導きます! 「テスターやオペレーターから抜け出せない」 「実際のスキルではなく経験年数のみで判断されてしまう」というエンジニアもいるかもしれません。 その悩みを解決すべく我々は会社として取り組んでいます。 当社ではエンジニアの成長につながる案件にアサイン。 現場でスキルを磨き、それを次のサービス作りに活かせるよう、サポートしています。 ③一人ひとりの成長に向き合う評価の仕組みと風土 それぞれの売上での貢献は、ボーナスとして還元するのはもちろんのこと メンバー一人ひとりの成長に向き合うために 月次の評価面談や1on1MTGを実施しております。 アドシードへの貢献を通して、それが個人の成長やビジョン達成にきちんと繋がるように上司がサポートします。 《 具体的な業務内容 》 エンジニア不足に悩むクライアントに対し、自社・パートナー企業・フリーランスのエンジニアを紹介する橋渡し役をお任せします。 エンジニアと企業を繋ぐセールスですが、ただ作業的に紹介を行う業務、、、では一切ございません! お客様先のニーズをしっかり掴むためにヒアリングし、自ら考え提案をしていく中で身に付くスキルは、今後のキャリアの可能性を大きく広げます。 具体的には、以下の業務を中心に行っていただこうと考えています。 ▼クライアントのニーズヒアリング・提案・フォロー お客様の悩みに寄り添い様々な要望をヒアリング ▼提案・成約 要望に沿い技術支援に関し提案、成約を目指します ▼お客様先で就業するエンジニアのフォロー メンバーの定期的なケア・改善対応などをサポート ▼新規クライアントの開拓 仕事の幅はこの限りではありません。新規事業などのキャリアの道もございます◎ ご興味があればまずはお気軽にお話しましょう!
0 recommendations

    Highlighted stories

    Webエンジニアを目指すあなたが今すぐ読むべき代表インタビュー!

    アドシード 採用担当
    Engineer/programmer

    みんなが気になる★エンジニアの1日に密着!

    アドシード 採用担当
    Engineer/programmer

    【社員インタビュー③】『お客様と一緒に課題解決したい』エンジニアとして強い意識を持った男

    アドシード 採用担当
    Engineer/programmer

    More from 株式会社アドシード

    Read More
    • スマホアプリエンジニア

      エンジニア教育といえばアドシード!経験ゼロからスマホアプリ開発にチャレンジ

    • 採用人事/ 採用アシスタント

      人事キャリアをここから│会社と人を繋ぐ採用アシスタントになりませんか?

    • ソリューション営業/セールス

      セールスポジション!ベンチャーならではのスピード感で顧客の課題を解決

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    株式会社アドシード
    https://www.adseed.co.jp

    Founded on 06/2016

    36 members

    • CEO can code/

    東京都千代田区神田三崎町3-2-14 GLORKS水道橋 8F

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Download the App

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.