Discover companies you will love
Genta Miki
ビズリーチの新卒入社一期生。営業、CS、名古屋拠点立ち上げを経て、ビズリーチの採用担当に従事。2024年より株式会社SEVENRICH のAccounting / 事業責任者及びエグゼクティブコンサルタント。2024年12月よりビズリーチ時代の盟友である善波氏が属するXLOCAL社のビジョンに共感し、複業で採用プロジェクトの立ち上げから推進を責任者として担っている。
Shunsuke Fujiwara
北海道旭川市出身。大学より関東へ行き、日本の強みであるものづくりに携わることで日本に貢献したいという思いで富士ゼロックスへ。3年目に成長スピードを上げたくなりリクルートキャリアへ。東京で一年半、東北で4年、HR法人営業を経験し、2018年に自然豊かな場所で育児に向き合い、リクルート在籍時よりも成長すべくSHONAI(当時ヤマガタデザイン)へIターン移住転職。ショウナイズカン立ち上げ、スイデンテラスやキッズドームソライの事業推進、執行役員人事部長等に従事。2023年より(株)XLOCAL取締役に就任し、会社の設立及びチイキズカン事業の立ち上げ、管掌役員として事業運営に従事。地方の可能性を信じ、世界と日本を繋げることに奔走する二女一男の父。
Kasumi Odagiri
人材業界からキャリアをスタートし、経済メディアNewsPicksの可能性と「経済情報で世界を変える」というミッション(2017年時点のUBグループミッション)に共感しUzabeseへ入社。 B2Bマーケティングの新規事業立ち上げ0→1を経験し、組織拡大に伴い人事へ異動。その後、NewsPicks事業にてコミュニティ・地方創生・BtoBマーケティングなどを経験。2024年より株式会社XLOCALのCS部門責任者として事業づくりに従事。
Hiroshi Zenba
ビズリーチにてCS、営業、マネージャー等を経験し、地元である小田原を盛り上げるために起業すべく、より構造的にビジネスを学ぶために、salesforceに転職。起業への道筋が見えてきたところで、すでに地方で幅広くビジネスに取り組むXOCAL社を見つけ、起業のヒントを見つけるべく問い合わせをして面談したところ、気づいたら魅了され、入社に至る。XLOCAL社ではCSマネージャーとして地方企業経営者の採用伴走だけでなく、今後のチイキズカンの核となる事業を創造し、経営陣と一緒に事業開発にも取り組んでいる。
全国各地で行う地方企業経営者を集めたトークセッションイベント
KAIKOKU2024トークセッション
日本の未来を見て動くチームです
KAIKOKU2024オープニング
平均年齢は35歳。経験と情熱を持ったチームです。
CSが地方企業の採用戦略構築を支援
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn more0 recommendations
Company info