Discover companies you will love

  • AI、機械、電気電子、情報など
  • 9 registered

新卒・第二新卒歓迎|エンジニアとしてスキルを確立しませんか?

AI、機械、電気電子、情報など
New Graduate

on 2025-06-11

553 views

9 requested to visit

新卒・第二新卒歓迎|エンジニアとしてスキルを確立しませんか?

New Graduate
New Graduate

Masami Sakakibara

【経歴】 組込み制御エンジニア(経験年数10年以上) 2004年:メーカー子会社へ技術開発職で入社。官公庁向け大規模情報システム開発(データベース開発/通信およびWEBサイト開発担当)に従事。 2006年:テクノプロ・デザイン社へ技術開発職で入社。通信機器のデバイスドライバ開発やファクトリーオートメーション機器の制御開発に従事。 2023年:技術開発職から管理職へ異動。採用本部/新卒採用管理業務に従事。 【スキル】 組込制御開発 ・組込制御:デバイスドライバ、通信...etc ・プログラミング:C言語,C++,Java,Javascript,Python,SQL,PHP,HTML,CSS...etc ・サーバ構築:物理,仮想,クラウド ・OS:Windows,Linux,RTOS ・データ分析:通信データ,制御データ,採用選考データ...etc ・マネージャ:エンジニアチームリーダ,採用本部/新卒採用部管理を経験。 【人物】 好奇心旺盛、行動派、ポジティブ 現在は、エンジニア経験を活かしエンジニアを対象とした採用・企画・システム構築および採用組織マネジメントに取組み中。

【モデルベース】シュミレーション開発専門サイトのご紹介

Masami Sakakibara's story

植木 龍

学校職員として、広報・就職担当を経て現職へ。現職では採用に関わる業務全般に従事。面接官としての実績と採用企画としての実績があります。携わる学生の皆さん一人ひとりのキャリアが少しでも良くなることを願って仕事しています。

田中 久美子

子ども服の販売員からキャリアをスタートさせ、新店舗の立上げ・店舗運営を行うストアマネージャーまで上り詰める。その後「人が好き」「誰かの役に立つ仕事がしたい」という思いから転職エージェントでのキャリアをスタートさせる。転職エージェントで働く中でこれまでいかに自分が働くこと・キャリアについて何も考えていなかったかを痛感。改めて自分が今後何をしたいか考えたときに、人生のターニングポイントでもある転職に関わる仕事は好きで今後も続けていきたい、その中でエージェントとしての立場ではなく企業の採用担当としての経験も積んでおきたいと思うようになり現在の株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社に入社。キャリア採用の担当として応募獲得を担う企画チームに従事。 採用広報に特化した新部署立上げ時にお声がけいただき、現在は採用広報という切り口から会社魅力の発信を行っている。

25卒就職企業人気ランキングにランクインしました!

田中 久美子's story

大谷 潤一郎

テクノプロ・デザイン社に入社後、戦略研修採用のコースを受講、Pythonや、データベース言語のひとつであるSQLを習得。その後はAIの理論的な勉強に移り、機械学習やディープラーニングについて実装も含めて学びました。 大学では医学部に在籍していましたが、講義で聞いた「医療の仕事も一部は人間からAIに代わるだろう」という話に衝撃を受け、AI分野に舵を切りました。現在は人事関連のデータサイエンティストとして活躍しています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社's members

【経歴】 組込み制御エンジニア(経験年数10年以上) 2004年:メーカー子会社へ技術開発職で入社。官公庁向け大規模情報システム開発(データベース開発/通信およびWEBサイト開発担当)に従事。 2006年:テクノプロ・デザイン社へ技術開発職で入社。通信機器のデバイスドライバ開発やファクトリーオートメーション機器の制御開発に従事。 2023年:技術開発職から管理職へ異動。採用本部/新卒採用管理業務に従事。 【スキル】 組込制御開発 ・組込制御:デバイスドライバ、通信...etc ・プログラミング:C言語,C++,Java,Javascript,Python,SQL,PHP,HTML,CSS....

What we do

私たちは"総合技術ソリューションカンパニー"として技術を提供する、社員の約95%がエンジニアで構成されている企業です。技術派遣から請負開発や受託開発など、多岐にわたる設計開発支援や最新技術を用いた研究開発などを行っています。 私たちは、高度な技術を保有する技術者集団として社会を動かすことを志し活動しています。 これまでにトヨタ/NEC/デンソー/本田技研工業/三菱電機/日立製作所/ソニー(敬称略)など、日本を代表するリーディングカンパニーをはじめ、800社以上のお客様とお取引をさせていただいています。 直近では昨今の社会・技術の発展や市場の変化に対応するために『技術戦略マップ2021』を定め、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」「Society 5.0」「Connected Industries」を意識した新たな羅針盤を掲げ、 計242の重点技術要素を定め、そこに注力する戦略をとっております。

What we do

私たちは"総合技術ソリューションカンパニー"として技術を提供する、社員の約95%がエンジニアで構成されている企業です。技術派遣から請負開発や受託開発など、多岐にわたる設計開発支援や最新技術を用いた研究開発などを行っています。 私たちは、高度な技術を保有する技術者集団として社会を動かすことを志し活動しています。 これまでにトヨタ/NEC/デンソー/本田技研工業/三菱電機/日立製作所/ソニー(敬称略)など、日本を代表するリーディングカンパニーをはじめ、800社以上のお客様とお取引をさせていただいています。 直近では昨今の社会・技術の発展や市場の変化に対応するために『技術戦略マップ2021』を定め、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」「Society 5.0」「Connected Industries」を意識した新たな羅針盤を掲げ、 計242の重点技術要素を定め、そこに注力する戦略をとっております。

Why we do

地球温暖化などの社会問題が深刻化して持続可能な社会が強く求められる時代になり、お客さまが抱えていた解決すべき課題は今まで以上に難易度が上がり、国・業種・分野・企業などの垣根を越えたテクノロジーによる課題解決が必要不可欠となっております。 テクノプロ・デザイン社の技術力と一人一人の社員のチカラでお客様やアライアンスパートナーと共に価値を共創し持続可能な社会に貢献していきたいと思っています。

How we do

ダイナミックな変化のスピードが加速する中、お客様や社会が抱える課題・ニーズは多岐にわたっています。その速度や幅に適応するため、以下の3つのValueを掲げ、実現しています。 1:お客様の「現在」の「未来」の課題を解決するために ■性別・年齢・国籍を問わず多様で良質な人材を採用し、しっかり育み、最適な技術サービス・ソリューションを提供します ■進化するテクノロジー領域に正面から向き合い、技術力を徹底的に磨きます ■価値創造のパートナーとして、お客さまの期待にお応えしつづけます 2:エンジニア・研究者の可能性を最大限に拡げるために ■一人ひとりの学びや成長を促す環境やプログラムを整備しています ■専門性を極めるだけでなく、スキルのチェンジや新たな獲得の機会も提供します ■技術進歩・環境変化に対応し活躍をつづけられるよう、全力でサポートします 3:持続可能な社会を実現するために ■テクノロジー分野の境界、企業間の垣根を越えて、技術と人を、日本と世界をつなぎ、お客さま・社会の課題の解決に取り組みます ■たゆまぬ技術力の向上とともに、多様な人材の活用を推進します ■事業活動を通じて社会的成果を生み出し、サステナブルな未来の実現に貢献します

As a new team member

★学校関係者の85%が『エンジニアを目指す学生に推奨したい』と回答! ★「圧倒的に成長できる環境」が当社の魅力です ★様々な技術のレベルアップを図れる教育研修があります ■仕事内容 最先端の情報技術を用いて、クライアントの課題解決をお任せします。 日本を代表する多くの会社に赴き、興味に合わせて、最新の技術を提供する。技術アウトソーシングとは、コンサルティングと同様にクライアントの課題を見つけ解決しながら未来を描いていくような仕事です。 ■社風・風土 会社や専任アドバイザーと一緒に、魅力的なキャリアを描ける環境です。 私たちがビジネスを展開するうえで最も大切にしていることの1つが、エンジニアの育成です。めまぐるしいスピードで変化する市場に合わせて、価値の高い技術力を提供できるように技術の重要性、難易度、時代の要求度を整理した技術戦略マップを作成。常に高い水準で活躍できるエンジニアへあなたを導きます。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。 ■施設・職場環境 会社やメーカーと一緒に、働きやすい環境を実現。 リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。これからも、先駆的な事例をつくっていけるよう、新しい挑戦を続けていきます。 ■事業内容 テクノプロ・デザイン社の主な事業は以下になります。 「電気・電子・機械分野、AI・データサイエンス、ソフトウェア、組込制御における設計開発領域への技術サービスの提供」 技術サービスの提供方法に関しては、以下4点で実施をしております。 ・技術者派遣 ・請負受託開発(オンサイト・オフサイト) ・各種コンサルティングによるソリューションサービスの提供 ■対応領域 制御系ソフトウェアの設計開発、AI・データサイエンス事業、サイバーセキュリティ、メカ・機構設計・筐体設計・機械開発、医療機器、電気制御・回路設計、電子部品・デジタル回路設計、LSI開発、研究開発、技術コンサル 等 詳しくは、個別面談などでご説明させていただきます。 また、テクノプロ・デザイン社の経営理念として「社員の成長が会社の成長」と掲げています。8,000名ものエンジニアが在籍しているテクノプロ・デザイン社では、エンジニアを成長させることが後々の会社の成長につながるというエンジニアファーストの考え方の下、市場価値の高いエンジニアを育成することに積極的な投資しています。 エンジニアの成長を促すため、請負・受託開発の比率を高めています。お客様と協業するだけでなく、企画立案から製品完成まで、エンジニアの想いを形にする環境も整備しています。 また、技術分野以外ではITコンサルタントとしてご活躍していただいている方もいます。 ■求める方 ・ものづくりが好きな方 ・技術力を発揮したい方 ・新しいスキルを身に付けたい方 ・新卒、第二新卒(卒業後3年以内) ■必須条件 ・日本語コミュニケーションおよび日本語ドキュメント作成 ■勤務地:日本全国 (本社および33営業拠点、開発センター11拠点、詳細は当社HPをご確認ください) ==== 少しでも気になった方は「話を聞きに行きたい」を押して、ご応募お願いします! 新卒の方や数年後就職活動をされる方も、ぜひご応募下さい。当社のイベント情報など定期的にお伝えさせて頂きます。 当社のことを知っていただき、あなたと親和性が高ければぜひ選考に進んで頂きたいと思います。 当社メンバー 一同、お話しできることを楽しみにしております。 以下のURLから直接のご予約も可能です。 https://forms.office.com/r/RNJSKbsrqR
0 recommendations

    Team Personality Types

    Masami Sakakibaraさんの性格タイプは「ブレーン」
    Masami Sakakibaraさんのアバター
    Masami SakakibaraOther engineer
    植木 龍さんの性格タイプは「フォアランナー」
    植木 龍さんのアバター
    植木 龍新卒採用部 新卒採用企画課 課長
    Masami Sakakibaraさんの性格タイプは「ブレーン」
    Masami Sakakibaraさんのアバター
    Masami SakakibaraOther engineer
    植木 龍さんの性格タイプは「フォアランナー」
    植木 龍さんのアバター
    植木 龍新卒採用部 新卒採用企画課 課長

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK