Discover companies you will love

  • AWS経験者歓迎/インフラ

インフラ|自宅からクラウド案件にジョイン!全国でインフラエンジニアを募集中

AWS経験者歓迎/インフラ
Mid-career

on 2025-03-06

92 views

0 requested to visit

インフラ|自宅からクラウド案件にジョイン!全国でインフラエンジニアを募集中

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

masanori taguchi

1981年11月、岡山県生まれ 2004年に近畿大学農学部を卒業後、同年4月から前内閣府大臣政務官(科学技術担当)の秘書として選挙対策、 後援会立ち上げ、企画、立案、党務など幅広く手がける。 2006年、レバレジーズ株式会社入社。2007年、マーケティング部(現レバテック事業部)部長に就任。 その後、新規事業として、人材紹介事業部の立ち上げを行い、事業を拡大させる。 2012年、株式会社ビジネストータルマネージメント(現株式会社BTM)に執行役員COOとして参画、 2014年に取締役就任、2019年4月に代表取締役副社長兼COO就任。 2020年6月に代表取締役社長兼CEO就任。

遠藤 正義

クラウドインフラ事業部 事業部長 全国のインフラ・クラウドエンジニアを牽引 メンバーがしっかり成長できる組織作りを常に意識しています。 1人1人にフォーカスしてメンバーそれぞれのペースで挑戦し成長できる組織作りを遂行。 個々の目指すキャリアにとって必要なものを考えながら受ける案件の方向性にも気を付けている。 どんなキャリアを目指してもその先に必要な経験をBTMで得ることができるように 可能な限り選択肢は絞らずに幅広く受託してメンバーの成長の可能性を広げてあげたいと考えています。

Yuutarou Sezaki

学生の頃、ビデオ店に行かなくても映画やドラマ・アニメ・本や漫画がオンラインで見れるようなシステムがあったらいいなと思い、自分で作れるようになりたいとインフラエンジニアのキャリアをスタートしました。インフラを学ぶ上でまずはネットワークが必須だと思い、ネットワークから。今はクラウドやサーバ周りを学んでいます。

ネットワークエンジニアからクラウド未経験で入社⁉若手責任者が考える未来のインフラ事業とは

Yuutarou Sezaki's story

日髙 紗璃

新卒で不動産業界の大手企業へ入社し、賃貸管理担当として従事。 その後、キャリアチェンジでどベンチャーの人材紹介会社へジョイン。 CAとして求職者の転職支援を行う中で、企業の組織作りに興味を持ち、 現在株式会社BTMにて採用人事として組織拡大に力を注いでいます☺

"前例なし"を受け入れてくれたBTMへ恩返し|ワーママ採用担当が語るキャリアと育児の両立

日髙 紗璃's story

株式会社BTM's members

1981年11月、岡山県生まれ 2004年に近畿大学農学部を卒業後、同年4月から前内閣府大臣政務官(科学技術担当)の秘書として選挙対策、 後援会立ち上げ、企画、立案、党務など幅広く手がける。 2006年、レバレジーズ株式会社入社。2007年、マーケティング部(現レバテック事業部)部長に就任。 その後、新規事業として、人材紹介事業部の立ち上げを行い、事業を拡大させる。 2012年、株式会社ビジネストータルマネージメント(現株式会社BTM)に執行役員COOとして参画、 2014年に取締役就任、2019年4月に代表取締役副社長兼COO就任。 2020年6月に代表取締役社長兼CEO就任。

What we do

弊社では『日本の全世代を活性化する』をMissionに掲げ、 日本全国のエンジニアの技術力を高め、日本全国のDXを進めている企業です。 ■クラウドインフラ事業(リモートインフラ構築) AWS、Azure、GCPを中心としたクラウド構築を展開しています。 もちろん、オンプレ、NWなどインフラに関わる部分はトータル支援していますので、 インフラの根本から能力を持ち合わせたメンバーが活躍しています。 ラボ事業同様、企画提案から設計、構築、運用までワンストップで支援が可能。 リモートが多いため、クラウドに関わることが少ない地方エンジニアも 最新技術を学ぶことができます。
リモート時はチャットやオンラインツールで都度相談する環境です。
経営陣ともカジュアルにコミュニケーションが取れる風通しのよさ!
若手~中堅まで幅広い世代が活躍しています!
社内交流も盛んで職種・役職関係なく仲良しです!
47都道府県展開に向けて拠点を拡大中です!
男女問わず活躍しています!

What we do

リモート時はチャットやオンラインツールで都度相談する環境です。

経営陣ともカジュアルにコミュニケーションが取れる風通しのよさ!

弊社では『日本の全世代を活性化する』をMissionに掲げ、 日本全国のエンジニアの技術力を高め、日本全国のDXを進めている企業です。 ■クラウドインフラ事業(リモートインフラ構築) AWS、Azure、GCPを中心としたクラウド構築を展開しています。 もちろん、オンプレ、NWなどインフラに関わる部分はトータル支援していますので、 インフラの根本から能力を持ち合わせたメンバーが活躍しています。 ラボ事業同様、企画提案から設計、構築、運用までワンストップで支援が可能。 リモートが多いため、クラウドに関わることが少ない地方エンジニアも 最新技術を学ぶことができます。

Why we do

47都道府県展開に向けて拠点を拡大中です!

男女問わず活躍しています!

ミッションにある通り「日本の全世代を活性化する」ことを 本気で実現しようとしています。 クラウドインフラ事業を通じて、IT業界における エンジニアの雇用環境の課題を解決していきたいと考えております。 <クラウドインフラ事業(インフラ受託)> 全国のラボ拠点でクラウド構築、インフラに関わる全般の業務を行っています。 DXを進める上で、クラウド技術は必須。 ただ、全国を見てみるとインフラエンジニアが少なく、技術的にも遅れています。 当社はリモートを活用しますので、 地方にいながらクラウド技術をに見つけることができ、 本当の意味で地方のDXを進められるため、 地元に根付いたDX支援ができる体制を構築しています。

How we do

若手~中堅まで幅広い世代が活躍しています!

社内交流も盛んで職種・役職関係なく仲良しです!

▮働きやすい環境を大切に▮ BTMは、”働き方”をとても大切にしています。具体的に3つの特徴があります。 ◆リモートワークを活用した柔軟な働き方 昨今のコロナウイルスの影響関係なしにBTMではリモートワークを数年前から取り入れています。 これはエンジニアに限った話ではなく、営業や管理部門社員も同様です。 また、「フルリモート」「週●日リモート」など制限を設けるのではなく、 自身の業務内容や生活状況に合わせて決められることもBTMの特徴です。 今回のクラウドインフラ事業部は基本フルリモート就業を推奨しておりますが、 入社して数日~数か月は出社したい、等ありましたら柔軟に調整可能です。 ◆フレックスタイム制 11:00~16:00のコアタイム以外の就業時間はご自身で決めて頂ける制度です。 例えば、午前中に歯医者さんに行ってから出社することや 夕方早めに退社して保育園にお迎えに行くことも可能です。 この制度があることによってご自身でスケジュールを管理することができるので BTMは残業時間なども少なく、平均20時間以下となっています。 ◆会社都合の転勤は一切ありません! BTMは将来的に47都道府県すべてに拠点を展開し、 その拠点を中心に地方のDX化にも取り組んでいきたいと考えています。 だからといって、全国転勤はありません! 基本的には現地採用を心掛けており、本人がスキルを磨いた上で 「この地域に貢献したい!」「私の地元を盛り上げたい!」  という気持ちを何よりも大切にしています。 会社都合の転勤はありませんが、もちろん 「北海道に移住したいな…」「将来は田舎でゆっくりしたいな」  などのUIターン・地方移住希望は大歓迎です! 実際に現在BTMで活躍しているエンジニアにもこのような考えの社員が在籍しています。 BTMでは会社のルールで縛るのではなく、個人の生活とマッチした働き方を推奨しています。 エンジニアが安心して、生き生きと働ける環境づくりのために BTMではこれからも新しい制度を導入したり、アップデートしていきます! その他、資格支援制度、ユニークな休暇、自己研鑽支援などは こちらのストーリーに詳しく書かれているので是非ご覧ください♪ https://www.wantedly.com/companies/BTM/post_articles/327052

As a new team member

今回BTMでは、全国からフルリモートで就業可能なクラウドインフラエンジニアの採用を行っています! 独学未経験もOK!オンプレのみ、クラウド経験あり、すべて歓迎しています! 自宅からインフラエンジニアの技術力を高め、東京と同水準でクラウドを推進しませんか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ①クラウドインフラの業務 具体的な業務 ・当社のAWSの案件が7,8割で、AWSを希望しているメンバは入社後、1年程度でAWS案件に参画 ・業界業種は問わず、多種多様な経験が積める。例えば、医療や金融、公共、広告、製造など ・メンバーの経歴や希望に基づいて案件を提案。たとえば、「フルリモートでAWSの設計・構築」など、  条件に合った案件を見つけて参画 ・トレンド技術への挑戦 ・IaC(TerraformやAnsible)やCICD(AWS)を推進し、生成AIのパッケージ開発 ・フルリモートでAWS業務を推進中 ②成長機会やキャリアアップ支援 ・未経験者、微経験者に寄り添った研修及びメンター制度 ・未経験者については1か月程度の研修とロールプレイング  微経験者については案件参画しながら研修及び、フォローアップを実施 ・部内の希望者による技術勉強会の開催 ・業務時間内にセミナーなどの外部研修に参加できるトレサポ制度 ・インフラエンジニアに対する資格手当が充実  ※特にAWSの資格手当が充実している ・各キャリアに寄り添った評価制度とキャリアアップ支援 ③働き方など ・フルリモートやフレックスといった柔軟な働き方◎ ・メンバの約8割はフルリモート。地方圏のメンバは100%フルリモート ・希望を無視した転勤なし。ワーケーション制度で全国各地で業務が出来る ④チーム文化 ・チームメンバの状況 ・参画しているメンバは全国各地に参画しており、リモートでのコミュニケーションが主体 ・様々な地域トークが面白く、盛り上がる! ・AAWS、オンプレミスのネットワーク、仮想化など、幅広い分野のスペシャリストが在籍しており、  技術面でのフォローが可能です。協力的な文化が根付いている ・雑談部屋のチャットルームやWeb会議で素早いフォロー ・上司や営業との1on1MTGを設けており、いつでも相談でいる環境がある ・メンター制度を採用し、新人の成長をサポート <応募条件・歓迎条件> ・VMware ESX/NSX/Horizon View、Hyper-V、  Citrix XenApp/XenDesktopの設計・構築経験(新規・移行)案件の参画経験がある ・Oracle、SQL Server、MySQL、PostgreSQLの導入・基本設定経験がある  (パラメータの詳細設計・性能調査経験があれば尚可) ・AWS、Azureの提案・設計・構築経験がある ▼福利厚生については、詳しくは記事をご確認ください♪▼ https://www.wantedly.com/companies/BTM/post_articles/538887
3 recommendations

Team Personality Types

日髙 紗璃さんの性格タイプは「モチベーター」
日髙 紗璃さんのアバター
日髙 紗璃人財推進本部
日髙 紗璃さんの性格タイプは「モチベーター」
日髙 紗璃さんのアバター
日髙 紗璃人財推進本部

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

3 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 08/2011

201 members

  • Funded more than $300,000/

​東京都渋谷区渋谷二丁目12番19号 ​東建インターナショナルビル別館5階