Discover companies you will love

  • B2Bセールス・長期インターン
  • 9 registered

生成AI×新規サービス立ち上げ|圧倒的裁量のセールス長期インターン募集!!

B2Bセールス・長期インターン
Internship

on 2025-05-08

353 views

9 requested to visit

生成AI×新規サービス立ち上げ|圧倒的裁量のセールス長期インターン募集!!

Internship
Internship

Yuichi Takarabe

慶應義塾大学卒業後、Fintech系スタートアップZUUの創業期に参画し、執行役員として、マザーズ上場までの急成長を経験。ZUU onlineを中心とする金融メディアプラットフォームの事業責任者や金融機関向けマーケティング支援事業の立ち上げに従事。創業期~上場後までの各フェーズで採用や組織制度設計にも従事。20年2月にFlyle,Inc.を共同創業。自社でPM向けソフトウェアを開発・提供しながら、100社以上のプロダクトマネジメントを支援

荒井 利晃

電気通信大学大学院卒業後、ビジョナル株式会社の新卒1期生として入社。入社後はエンジニアとして複数のHR Techサービスの開発に従事し、プロダクトマネージャーとして従業員向けサービスの事業立ち上げにも携わった。 2022年2月に株式会社フライルを共同創業。CTO兼POとして、プロダクトマネージャー向けのSaaS「Flyle」の開発を行う。

Akira Aiba

株式会社フライル(Flyle,Inc) 取締役COO 共同創業者 次世代プロダクトマネジメントプラットフォーム「Flyle」を開発・提供しています。COOとして、コンテンツ、カスタマーサクセス、マーケティング、リーガルなど色々なことを担当しています。 ■これまでのキャリア 早稲田大学卒業後、新卒でリクルートに入社。 その後、創業近くに1年半ほど長期インターンをしていたユーザベースへ転職。 ユーザベースでは、B2B領域(SPEEDA、entrepedia、FORCASなど)のマーケティング&インサイドセールスチームを立ち上げ、The modelの構築、採用から十数名の組織づくりまでマネージャーとして牽引。16、17年の事業計画の達成に大きく寄与。年間MVPや、モチベーションクラウドのBest Motivation Team Awardなどを受賞。 18年からは、同グループの経済メディアのNewsPicksに異動し、新規事業の立ち上げ、グロースハック、横断的なプロジェクトマネジメント、新規事業開発などを担当。0から大企業向けインナーブランディングSaaSのNewsPicks Enterpriseの組織づくり、事業開発、セールス、マーケティング、カスタマーサクセスを牽引。 20年に独立し、プロダクトマネジメント×SaaS分野で起業。

Takashi Ueda

新卒で三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社。その後SaaS業界に惹かれ、Sansan、セールスフォース・ジャパンを経て、営業の1人目として2023年にフライルに入社。現在はセールスマネージャーとして『Flyle』の事業拡大を牽引。

株式会社フライル's members

慶應義塾大学卒業後、Fintech系スタートアップZUUの創業期に参画し、執行役員として、マザーズ上場までの急成長を経験。ZUU onlineを中心とする金融メディアプラットフォームの事業責任者や金融機関向けマーケティング支援事業の立ち上げに従事。創業期~上場後までの各フェーズで採用や組織制度設計にも従事。20年2月にFlyle,Inc.を共同創業。自社でPM向けソフトウェアを開発・提供しながら、100社以上のプロダクトマネジメントを支援

What we do

フライルは、従来のAI技術とLLMを組み合わせ、膨大な定性データを自動で分類・分析し、あらゆる製品・サービスの顧客体験を大きく改善するAIカスタマーニーズプラットフォーム『Flyle』を開発しています。 生成AIというパラダイムシフト以来、Flyleは積極的にAIを取り込んだ事業開発に取り組んできました。 すでにPMFも完了し、スタートアップではまだ珍しい、国内大手エンタープライズ企業への導入も着実に進んでおり、事業・組織ともに急成長フェーズに入っています。 日々進化する最先端のAIプロダクトへの理解を深めながら、共にお客様の課題解決に向けて事業の成長をリードいただける方を募集しています。 サービスURL:https://flyle.io/jp

What we do

フライルは、従来のAI技術とLLMを組み合わせ、膨大な定性データを自動で分類・分析し、あらゆる製品・サービスの顧客体験を大きく改善するAIカスタマーニーズプラットフォーム『Flyle』を開発しています。 生成AIというパラダイムシフト以来、Flyleは積極的にAIを取り込んだ事業開発に取り組んできました。 すでにPMFも完了し、スタートアップではまだ珍しい、国内大手エンタープライズ企業への導入も着実に進んでおり、事業・組織ともに急成長フェーズに入っています。 日々進化する最先端のAIプロダクトへの理解を深めながら、共にお客様の課題解決に向けて事業の成長をリードいただける方を募集しています。 サービスURL:https://flyle.io/jp

Why we do

現代はVUCAの時代と言われ、プロダクト・ライフサイクルがどんどん短くなってきており、あらゆる業界において、顧客ニーズを吸い上げ、リアルタイムに製品・サービスに反映することがますます必要になってきています。 Flyleは最先端のAI技術を活用し、お客様の声という膨大な定性データを自動分類し、サービス反映までのプロセスを大幅に効率化するサービスです。 ※VUCAとは不確実性が高く将来の予測が困難な状況であることを示す造語。 下記の略 V Volatility:変動性 U Uncertainty:不確実性 C Comlexity:複雑性 A Ambiguity:曖昧性 Flyleは、ユーザーの理想の製品を提供するためのプラットフォームを開発・提供しています。 ミッションにも、「世界」という言葉を入れている通り、日本だけではなくグローバルで愛されるプロダクトを創れるよう、日々邁進しています。

How we do

グローバルで愛されるプロダクトを創造していくために、Flyleは、ユーザーの理想を追求する誠実で多様な人材が、競争力の源泉だと捉えています。そこで、自由と責任を持って、創造性を引き出すためのフルフレックス制度やリモートワーク制度、5つのバリューなどを定めています。 「5つのバリュー」 【1】ユーザーの理想に、活路を見出す 世の中は日々変化し、常に顧客ニーズも変容する。困難の中、何をすべきか、誰しも迷う時があるだろう。そんなときは、「ユーザーのために」という原点に立ち返ろう。ユーザーの理想にこそ、私たちの未来がある。 【2】すべては、誠実さから始まる 誠実さとは、偽りのない最高の仕事をすること。 正直で真摯な仕事が、顧客、仲間、すべてのステークホルダーと、最良の関係を築く一歩になる。 決してその場しのぎはせず、本質的な価値に向き合い続けよう。 【3】多様性を力に変えよう 異なる人生を歩む仲間から、自身になかった視点を得て、ひとりで成し得ない事へ挑戦する。 私たちは、画一であることよりも、多様であることが、イノベーションへの近道だと信じている。 多様な価値観、人種、性別、宗教、性的指向へ寛容になり、仲間と共により大きなことを成し遂げよう。 【4】実験を楽しみ、未来へ前進しよう 大きなことを為すには、幾度も実験を試み、一歩ずつ未来へ前進しなければならない。 実験に失敗はつきもの。常に恐ろしさとの戦いでもある。 世界中で使われるプロダクトは、数えきれない挑戦と失敗から生まれてきた。 飽くなき好奇心のもと、実験を楽しみ、未来に繋がる失敗をたくさんしよう。 【5】遊び心と健康が、いい仕事をつくる いい仕事には、遊び心と健康が必要だ。 遊び心は、視野の広さと創造性を。健康は、活力と生産性を、与えてくれる。 結果を出すために心身を壊すのではなく、心と体を健全に保つことで素晴らしい仕事を成し遂げよう。

As a new team member

インサイドセールスの長期インターンを募集します! 【仕事の内容】 ・「Flyle」の法人営業(インサイドセールス) ・資料請求、セミナー、ホワイトペーパー、展示会で接点を持った企業に対しアプローチ(電話やメール) ・インサイドセールス組織の立ち上げ・体制構築 ※具体的な業務内容は相談の上、決定いたします。 【本ポジションのやりがい・魅力】 (1)就活や起業に役立つ!セールス・事業開発スキルが習得可能! セールスメンバーは、元外資系IT企業のトップセールスをはじめ、プロフェッショナルが在籍しているため、レベルの高いセールススキルが身近で学べます。 特に、事業立ち上げフェーズにおけるセールス経験は、その後のキャリアはもちろん、事業開発や起業などにも役立ちます。 (2)圧倒的裁量で組織の立ち上げ経験ができる! インサイドセールスチームは現在2.5名(1名はマーケと兼務)で、これから組織を立ち上げる段階にあります。 本インターンシップでは、元外資系IT企業で活躍していた現インサイドセールスメンバーの指導のもと、業務オペレーションの構築から組織立ち上げに関する様々な業務を担当いただきます。 (3)生成AI事業に関する知識の習得 生成AIというパラダイムシフト以来、Flyleは積極的にAIを取り込んだ事業開発に取り組み、国内エンタープライズ向けでは希少な「生成AIネイティブ」なプロダクトの開発に携わることができます。 今後大企業の中でも複数部門や全社導入も視野に入っており、各社AIシフトが進む中でも、ユニークなポジションニングのを築くことができており、最先端のAI事業について業務を通じて学ぶことができます。 「営業力」「組織の立ち上げ経験」「事業開発の知見」などを身につけたい方はぜひご応募ください!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 02/2020

30 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都港区赤坂一丁目14番15号 第35興和ビル別館2F