aisaacでは現在、12のプロダクトを運営しています。新規サービスを年に数回リリース出来る強い技術チームでweb開発、アプリ開発、インフラまでお持ちの技術力を余すこと無く発揮することができる非常にチャレンジングな環境です!
■ 開発に使っている主なツール
Webサーバーサイド: Ruby on Rails, NestJS, Hasura
Webフロントエンド: TypeScript, React, Next.js13, mantine, MUI
Appフロントエンド: TypeScript, React Native, Expo, Unity
BE/FE共通: turborepo, Typescript
DB: MySQL, PostgreSQL, Redis, memcached, Redshift, ScyllaDB
CI/CDツール: CircleCI, Github Action, Cloud build
インフラ: AWS (ELB, EC2, RDS, S3, ElastiCache,...), GCP(Cloud build, Cloud Run...)
IaC: Terraform
データ分析: Re:dash
リポジトリ管理: GitHub
コミュニケーション: Slack, notion
■ 開発チームについて
弊社CEOであり、世界に50人しかいないRubyのコミッターのうちの1人でもある田中を筆頭にコンピューターサイエンスのバックグランドをもってモダンで高い技術力を持つメンバーもいれば、異色の経歴でセンスとガッツでプロダクトに貢献するメンバーもいる多様的なメンバーで構成されるチームです。
■必須スキル
- API開発を含むRuby on Rails経験 3年以上
- React経験 1年以上
- 事業会社での正社員経験1年以上、もしくは自分でプロダクト作ったことある
■ 歓迎スキル
- 自社サービス(事業会社)での開発経験
- プロダクトのKPIを伸ばした経験がある方
- マネジメントとしての経験がある方
- React Nativeの開発経験
- toCサービス・SaaSの開発の経験がある方
- 自身でプロダクトを作ったことがある経験
- インフラの設計・メンテ
◾️ 求める人物像
- 技術は課題解決の手段であり、社会中溢れる課題をIT技術の力で向き合っていける方
- 情報を自ら取りに行き、自律的に課題を解決できる方
- スピード感を持って業務に取り組める方
■ アイザックで働く魅力
- 事業をグロースさせていく経験
- 多職種と一体となってプロダクトを成長させていく経験
- 企画から開発・運用・効果測定まで、希望すればフルサイクルで担当可能
- サービス運用やパフォーマンスチューニング経験
◾️ アイザックで働くエンジニア
「インターン入社から2年半。プロダクトを牽引する最年少リードエンジニア」
https://note.com/aisaac_inc/n/n362e3f6dc9ee
「ワクワクできる開発を求めてアイザック入社を決めたリードエンジニア」
https://note.com/dkdkdkdkdkdkdk/n/n0695cc3a3995?magazine_key=mca06f33946bc
少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひお気軽にエントリーください。
まずはカジュアルにお話ししましょう!