Discover companies you will love

  • 脱炭素Techで採用をリード
  • 11 registered

経営直下で挑む採用戦略|脱炭素×SaaS企業のHRマネージャー候補募集!

脱炭素Techで採用をリード
Mid-career

on 2025-10-28

2,018 views

11 requested to visit

経営直下で挑む採用戦略|脱炭素×SaaS企業のHRマネージャー候補募集!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Kohei Nishiwada

2019年、アスエネ株式会社を創業、「次世代によりよい世界を」をミッションに、CO2排出量見える化クラウドサービス「アスエネ」、サプライチェーンマネジメントプラットフォーム「アスエネサプライチェーン(旧名:アスエネESG)」を展開中のClimate Tech領域のスタートアップを経営。Forbes Japan Rising Star Award受賞、2021 Forbes Japan 100に選出。2022年、エジプトCOP27に参加。 熱意と情熱、Hungry精神、高い志のある人材を鋭意募集中!

大西正輝

慶應義塾大学 商学部→P&G Japan HR→アスエネ HR 現在はアスエネで採用人事をしています!

Yasuhito Hagiwara

アスエネ株式会社 アスゼロ事業部/開発本部ジェネラルマネージャー [略歴] 株式会社キーエンス に新卒入社し、画像システム事業部へ配属。研修を経て同年9月より関西重点顧客担当チームに所属。2020年1Qに達成率・販売台数・前年成長率/新製品販売台数において日本一を獲得。 り株式会社リブ・コンサルティングに転職し、ベンチャー企業の営業・マーケティング戦略の立案を行っております。 アスエネ株式会社に転職し、CO2の可視化を行うクラウドサービス「アスゼロ」の事業開発。

アスエネ株式会社's members

2019年、アスエネ株式会社を創業、「次世代によりよい世界を」をミッションに、CO2排出量見える化クラウドサービス「アスエネ」、サプライチェーンマネジメントプラットフォーム「アスエネサプライチェーン(旧名:アスエネESG)」を展開中のClimate Tech領域のスタートアップを経営。Forbes Japan Rising Star Award受賞、2021 Forbes Japan 100に選出。2022年、エジプトCOP27に参加。 熱意と情熱、Hungry精神、高い志のある人材を鋭意募集中!

What we do

アスエネ株式会社は2019年10月の創業から7年で累計導入社数&サービス継続率No.1を獲得。 (https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000392.000058538.html) 【次世代によりよい世界を】というミッションの基、世界の気候変動問題解決に向け取り組んでいます。 累計資金調達額115億円、海外拠点複数展開、新規サービス複数立ち上げ、M&A実行など、今まさに急成長を遂げているスタートアップです。 世界的な脱炭素への流れを受け、元三井物産、キーエンス、メルカリ、P&G、リクルートなどの非常に熱いメンバーが集まっています! ■ アスエネの事業内容 ○「アスエネ」:CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス ○「アスエネサプライチェーン」:サプライチェーンマネジメントプラットフォーム ○「Carbon EX」:カーボンクレジット・排出権取引所 ■ 主な受賞歴 ○ 2025 World’s Top GreenTech Companies 2025に日本のCO2排出量見える化クラウド企業で唯一選出 ○ 2024 Indo-Pacific Climate Tech 100 選出 ○ 2024 第5回 IP BASE AWARD スタートアップ部門奨励賞を受賞 ○ 2024 グッドデザイン賞 ESG評価クラウドサービス「ASUENE ESG」 ○ 2023 環境省 環境スタートアップ大臣賞 ○ 2023 経済産業省 J-Startups選出 ○ 2023 東京都後援 東京ベンチャー企業選手権大会2023ユニコーン部門 最優秀賞受賞 ○ 2022 東洋経済すごいベンチャー100&編集者厳選7社 選出 ○ 2022 グッドデザイン賞 CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「アスエネ」 ○ EY Innovative Startup 2022 選出 ○ 2021 Forbes Japan 100 選出 ■ 直近の動向 (1)三井住友銀行のGHG排出量見える化クラウドサービス「Sustana」を事業買収・統合  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000526.000058538.html (2)米国展開を加速、累計資金調達額115億円に  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000598.000058538.html (3)「ASUENE」の累計導入社数が3年連続でNo.1  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000585.000058538.html (4)「ASUENE ESG」の累計導入社数も2年連続でNo.1と「ASUENE SUPPLY CHAIN」にサービス名称変更・さらなる進化へ  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000586.000058538.html ■コーポレートサイト・プロダクトページ ・コーポレートサイト:https://corp.asuene.com/ ・採用サイト:https://corp.asuene.com/recruit ・CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「アスエネ」:https://asuene.com/ ・サプライチェーンマネジメントプラットフォーム「アスエネサプライチェーン」https://asuene.com/rating

What we do

アスエネ株式会社は2019年10月の創業から7年で累計導入社数&サービス継続率No.1を獲得。 (https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000392.000058538.html) 【次世代によりよい世界を】というミッションの基、世界の気候変動問題解決に向け取り組んでいます。 累計資金調達額115億円、海外拠点複数展開、新規サービス複数立ち上げ、M&A実行など、今まさに急成長を遂げているスタートアップです。 世界的な脱炭素への流れを受け、元三井物産、キーエンス、メルカリ、P&G、リクルートなどの非常に熱いメンバーが集まっています! ■ アスエネの事業内容 ○「アスエネ」:CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス ○「アスエネサプライチェーン」:サプライチェーンマネジメントプラットフォーム ○「Carbon EX」:カーボンクレジット・排出権取引所 ■ 主な受賞歴 ○ 2025 World’s Top GreenTech Companies 2025に日本のCO2排出量見える化クラウド企業で唯一選出 ○ 2024 Indo-Pacific Climate Tech 100 選出 ○ 2024 第5回 IP BASE AWARD スタートアップ部門奨励賞を受賞 ○ 2024 グッドデザイン賞 ESG評価クラウドサービス「ASUENE ESG」 ○ 2023 環境省 環境スタートアップ大臣賞 ○ 2023 経済産業省 J-Startups選出 ○ 2023 東京都後援 東京ベンチャー企業選手権大会2023ユニコーン部門 最優秀賞受賞 ○ 2022 東洋経済すごいベンチャー100&編集者厳選7社 選出 ○ 2022 グッドデザイン賞 CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「アスエネ」 ○ EY Innovative Startup 2022 選出 ○ 2021 Forbes Japan 100 選出 ■ 直近の動向 (1)三井住友銀行のGHG排出量見える化クラウドサービス「Sustana」を事業買収・統合  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000526.000058538.html (2)米国展開を加速、累計資金調達額115億円に  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000598.000058538.html (3)「ASUENE」の累計導入社数が3年連続でNo.1  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000585.000058538.html (4)「ASUENE ESG」の累計導入社数も2年連続でNo.1と「ASUENE SUPPLY CHAIN」にサービス名称変更・さらなる進化へ  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000586.000058538.html ■コーポレートサイト・プロダクトページ ・コーポレートサイト:https://corp.asuene.com/ ・採用サイト:https://corp.asuene.com/recruit ・CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「アスエネ」:https://asuene.com/ ・サプライチェーンマネジメントプラットフォーム「アスエネサプライチェーン」https://asuene.com/rating

Why we do

■アスエネのVision 【次世代を変える会社】 「環境と経済は両立できない」 そんな固定観念を過去のものにしたいと思います。 脱炭素化が世界共通の課題となり、日本でも2050年カーボンニュートラル宣言がなされて早5年。 いかにCO2を削減し、気候変動を食いとめられるか。 人と自然、ふたつの豊かさを両立させられるか。勿論すぐには解決できない問題かもしれません。 でも、私たちの手には、挑戦心とテクノロジーという武器があります。 常識を壊し、シンプルで、多くの人を巻き込む解決策を、世の中に示したい。 わずかでもよりよい社会を創っていきたい。 人が傷つけたものを救えるのも、また人であるはずです。 成果が出るのは100年後なのかもしれません。 それでも、今動きたいと思います。 「100年先を変えるために、まず明日を変える」 アスエネの根本となっている考え方です。

How we do

・最先端テクノロジーを駆使して、子供たちの世代に持続的かつ選択肢のある社会を作ることを最優先に、常にお客様の目線にたって新たな価値を創造し、気候変動問題の解決に挑戦していきます。 ・また、業務の自動化の徹底、経営リソース最大化、オペレーションコストを低下させ、お客様への提供価値の最大化を図ります。 ■アスエネのCore Values 「Customer First with Integrity 誠実にお客様第一であろう」 常にお客様を第一に考え、決して嘘をつかず誠実に行動します。 「Ownership 当事者意識をもったプロになろう」 業界のプロフェッショナルとしてオーナーシップをもって仕事に取り組み、日々の学びと改善を怠らず、結果にコミットします。 「Technology - テクノロジーでサステイナブルな仕組みに変えよう」  最先端のテクノロジーを活用して、新しい持続的な仕組みをつくることへ大胆に挑戦し、よりよい世界に変えていきます。

As a new team member

<募集背景> 当社は脱炭素経営を支援するSaaS事業をはじめ、世界の気候変動問題解決に向け取り組んでいるスタートアップ企業として急成長を続けております。 組織規模の拡大と事業の多角化に伴い、経営と連動した組織/採用戦略の構築と実行がますます重要になっています。今回、採用戦略の上流設計から戦術のリード、ゆくゆくは組織開発や人事企画などのHR領域リードできる人事マネージャーを新たに募集します。 <ポジション概要> 本ポジションは、採用領域をはじめ、組織戦略全体を見据えたHRマネージャー候補として以下のミッションを担っていただきます。 経営陣と同じ視点で「どんな組織をつくるべきか」「誰を迎えるべきか」を共に考え事業のレバレッジに変えていく、極めて重要なポジションです。 「経営と並走し、採用をはじめとしたHRを武器として会社の未来を変える」 そんな挑戦に共鳴していただける方をお待ちしています。 <職務内容> ・経営・組織戦略に基づく中長期・短期の人事・採用戦略の策定と実行(アスエネ本社/グループ会社の経営層・現場責任者と連携) ・採用戦略をKPIベースで設計・分析・レポートし、成果にコミットする体制の構築 ・採用広報、選考プロセス設計、エージェントマネジメントなどの戦術リード ・経営陣・人事ゼネラルマネージャーと連携した組織課題の特定と改善施策の実行 ・配下メンバー(5名以上想定)のマネジメント・育成 ※まずは採用領域の推進を中心に担っていただきますが、状況に応じて人事制度や組織開発など領域を広げていただく想定です。 <必須スキル> ・採用・組織開発・人事企画など、HR領域における実務経験5年以上 ・難易度の高い採用ポジション(CxO、EM、BizDev等)を自走して担った経験 ・採用戦略・制度設計など、定量的分析を基に上流設計に携わった経験 ・事業部や経営陣と連携しながら、組織課題の特定と打ち手の企画・実行をリードした経験 ・5名以上のチームマネジメント経験 <歓迎スキル> ・自社の採用広報・ブランディング施策をリードした経験 ・複数事業部でのHRBPのご経験 ・データドリブンな採用KPI設計・改善に強みがある方 <求める人物像> ・採用をはじめHR領域を「事業成長のレバレッジ」と捉え、経営視点で動ける方 ・定量・定性の両面から課題を捉え、自ら戦略を立案し、推進できる方 ・採用難易度の高い領域に、仮説検証しながら楽しんで取り組める方 ・ストレッチな採用目標にも、粘り強く主体的に挑戦できる方 ・経営や現場の温度感を理解し、動ける柔軟性のある方 <働き方> 09:00-18:00 (実働8時間:休憩1時間) 時間外労働有無:有り 原則オフィスワーク(職種・条件次第で一部リモートワーク有) みなし残業(45時間) □管理職の場合 リモート勤務可 ※深夜残業手当は別途支給
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 10/2019

410 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork 4階