Discover companies you will love

  • CFO直下/英語対応有
  • NEW

累計115億資金調達済!脱炭素SaaS企業の経営企画/資本業務提携担当募集

CFO直下/英語対応有
Mid-career
NEW

on 2025-10-24

39 views

0 requested to visit

累計115億資金調達済!脱炭素SaaS企業の経営企画/資本業務提携担当募集

Mid-career
Business trips abroad
Mid-career
Business trips abroad

Kohei Nishiwada

2019年にアスエネ株式会社を創業、「次世代によりよい世界を」をミッションに、CO2排出量見える化クラウドサービス「アスエネ(旧名:アスゼロ)」、サプライチェーン調達のESG評価クラウドサービス「アスエネサプライチェーン(旧名:アスエネESG)」を展開中のClimate Tech領域のスタートアップを経営。2021 Forbes Japan Rising Star Award受賞、2021 Forbes Japan 100に選出。2022年、エジプトCOP27に参加。2023年にSBI Holdingsと共にカーボンクレジット・排出権取引所「Carbon EX」を立ち上げ、Carbon EX共同代表取締役Co-CEOに就任 熱意と情熱、Hungry精神、高い志のある人材を鋭意募集中!

Yasuhito Hagiwara

アスエネ株式会社 アスゼロ事業部/開発本部ジェネラルマネージャー [略歴] 株式会社キーエンス に新卒入社し、画像システム事業部へ配属。研修を経て同年9月より関西重点顧客担当チームに所属。2020年1Qに達成率・販売台数・前年成長率/新製品販売台数において日本一を獲得。 り株式会社リブ・コンサルティングに転職し、ベンチャー企業の営業・マーケティング戦略の立案を行っております。 アスエネ株式会社に転職し、CO2の可視化を行うクラウドサービス「アスゼロ」の事業開発。

アスエネ株式会社's members

2019年にアスエネ株式会社を創業、「次世代によりよい世界を」をミッションに、CO2排出量見える化クラウドサービス「アスエネ(旧名:アスゼロ)」、サプライチェーン調達のESG評価クラウドサービス「アスエネサプライチェーン(旧名:アスエネESG)」を展開中のClimate Tech領域のスタートアップを経営。2021 Forbes Japan Rising Star Award受賞、2021 Forbes Japan 100に選出。2022年、エジプトCOP27に参加。2023年にSBI Holdingsと共にカーボンクレジット・排出権取引所「Carbon EX」を立ち上げ、Carbon EX...

What we do

私たちアスエネ株式会社は2019年10月の創業で「次世代によりよい世界を」をミッションに世界の気候変動問題解決に向け取り組んでいるスタートアップ企業です。 日本で有数のCDPコンサルティング兼スコアリングパートナー* である当社は、脱炭素経営をワンストップソリューションでご支援。 企業・自治体を対象に、Scope1-3のサプライチェーン全体のCO2排出量の見える化・削減・報告のためのクラウドサービスとともに、カーボンオフセットや包括的なSXコンサルティングを一気通貫で提供する『アスエネ』、サプライチェーン管理サービス『アスエネサプライチェーン』、カーボンクレジット・排出権取引所 『Carbon EX』の運営をしています。 世界的な脱炭素への流れを受け、元三井物産、キーエンス、メルカリ、P&G、リクルートなどの非常に熱いメンバーが集まっています。 ■ アスエネの事業内容 ・CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」 ・サプライチェーンマネジメントプラットフォーム「ASUENE SUPPLY CHAIN」 ・GX・ESG人材特化型転職プラットフォーム「ASUENE CAREER」 【グループ会社】 ・カーボンクレジット・排出権取引所 「Carbon EX」 ・脱炭素・非財務情報の第三者検証・保証、アドバイザリーサービス「ASUENE VERITAS」 ■ 主な受賞歴 ○ 2025 World’s Top GreenTech Companies 2025に日本のCO2排出量見える化クラウド企業で唯一選出 ○ 2024 Indo-Pacific Climate Tech 100 選出 ○ 2024 第5回 IP BASE AWARD スタートアップ部門奨励賞を受賞 ○ 2024 グッドデザイン賞 ESG評価クラウドサービス「ASUENE ESG」 ○ 2023 環境省 環境スタートアップ大臣賞 ○ 2023 経済産業省 J-Startups選出 ○ 2023 東京都後援 東京ベンチャー企業選手権大会2023ユニコーン部門 最優秀賞受賞 ○ 2022 東洋経済すごいベンチャー100&編集者厳選7社 選出 ○ 2022 グッドデザイン賞 CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「アスエネ」 ○ EY Innovative Startup 2022 選出 ○ 2021 Forbes Japan 100 選出 ■ 直近の動向 (1)三井住友銀行のGHG排出量見える化クラウドサービス「Sustana」を事業買収・統合  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000526.000058538.html (2)米国展開を加速、累計資金調達額115億円に  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000598.000058538.html (3)「ASUENE」の累計導入社数が3年連続でNo.1  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000585.000058538.html (4)「ASUENE ESG」の累計導入社数も2年連続でNo.1と「ASUENE SUPPLY CHAIN」にサービス名称変更・さらなる進化へ  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000586.000058538.html ■コーポレートサイト・プロダクトページ ・コーポレートページ:https://corp.asuene.com/ <参考> * https://japan.cdp.net/partners
「アスエネ」CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス
「アスエネサプライチェーン」サプライチェーンマネジメントプラットフォーム
マネージャー研修
他部署交流シャッフルランチ

What we do

「アスエネ」CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス

「アスエネサプライチェーン」サプライチェーンマネジメントプラットフォーム

私たちアスエネ株式会社は2019年10月の創業で「次世代によりよい世界を」をミッションに世界の気候変動問題解決に向け取り組んでいるスタートアップ企業です。 日本で有数のCDPコンサルティング兼スコアリングパートナー* である当社は、脱炭素経営をワンストップソリューションでご支援。 企業・自治体を対象に、Scope1-3のサプライチェーン全体のCO2排出量の見える化・削減・報告のためのクラウドサービスとともに、カーボンオフセットや包括的なSXコンサルティングを一気通貫で提供する『アスエネ』、サプライチェーン管理サービス『アスエネサプライチェーン』、カーボンクレジット・排出権取引所 『Carbon EX』の運営をしています。 世界的な脱炭素への流れを受け、元三井物産、キーエンス、メルカリ、P&G、リクルートなどの非常に熱いメンバーが集まっています。 ■ アスエネの事業内容 ・CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」 ・サプライチェーンマネジメントプラットフォーム「ASUENE SUPPLY CHAIN」 ・GX・ESG人材特化型転職プラットフォーム「ASUENE CAREER」 【グループ会社】 ・カーボンクレジット・排出権取引所 「Carbon EX」 ・脱炭素・非財務情報の第三者検証・保証、アドバイザリーサービス「ASUENE VERITAS」 ■ 主な受賞歴 ○ 2025 World’s Top GreenTech Companies 2025に日本のCO2排出量見える化クラウド企業で唯一選出 ○ 2024 Indo-Pacific Climate Tech 100 選出 ○ 2024 第5回 IP BASE AWARD スタートアップ部門奨励賞を受賞 ○ 2024 グッドデザイン賞 ESG評価クラウドサービス「ASUENE ESG」 ○ 2023 環境省 環境スタートアップ大臣賞 ○ 2023 経済産業省 J-Startups選出 ○ 2023 東京都後援 東京ベンチャー企業選手権大会2023ユニコーン部門 最優秀賞受賞 ○ 2022 東洋経済すごいベンチャー100&編集者厳選7社 選出 ○ 2022 グッドデザイン賞 CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「アスエネ」 ○ EY Innovative Startup 2022 選出 ○ 2021 Forbes Japan 100 選出 ■ 直近の動向 (1)三井住友銀行のGHG排出量見える化クラウドサービス「Sustana」を事業買収・統合  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000526.000058538.html (2)米国展開を加速、累計資金調達額115億円に  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000598.000058538.html (3)「ASUENE」の累計導入社数が3年連続でNo.1  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000585.000058538.html (4)「ASUENE ESG」の累計導入社数も2年連続でNo.1と「ASUENE SUPPLY CHAIN」にサービス名称変更・さらなる進化へ  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000586.000058538.html ■コーポレートサイト・プロダクトページ ・コーポレートページ:https://corp.asuene.com/ <参考> * https://japan.cdp.net/partners

Why we do

■アスエネのMission 「次世代によりよい世界を」Make more better world for next generations ・人びとの新たな挑戦、努力、技術革新によりさまざまな進化と発展が世の中にもたらされている一方、台風などの異常気象や災害をもたらしている「気候変動問題」は、今後更に深刻化していくと私たちは考えています。 ・この気候変動問題を解決するため、SDGs・RE100といった国際イニシアティブや、脱炭素化・デジタル化・分散化の流れをとらえ、CO2排出量ゼロの再生可能エネルギー × テクノロジー事業を展開し、「次世代に選択肢のある社会の創造」にチャレンジしていきます。

How we do

マネージャー研修

他部署交流シャッフルランチ

世界の脱炭素の流れにそって、2020年10月 菅総理の所信表明演説として「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを、ここに宣言いたします」と表明しました。 気候変動への対応策は、決して経済成長を妨げるものではなく、企業には経済的な利益や大きな成長に寄与して、次の世代にとっては持続的でより良い世界をつくることになる、と信じています。 日本や世界でグリーンテクノロジーを活用した事業を展開することで、自分たちの信じる世界の実現に果敢に挑戦してまいります。 ■OUR VALUES 01.Integrity 誠実に相手目線に立つ 02.Ownership 圧倒的当事者意識 03.Go Fast 即レス徹底 スピードが最大の武器 04.Reiwa Hungry 令和の生産性・効率化重視を徹底、現状に満足せず貪欲に 05.Moon Shot for No.1 世界No.1に向けた壮大な目標に挑戦する 06.JISEKI 自責をもつ 07.Think Positive-Just do it- 前向きに挑戦しよう 08.Measure Everything KAIZENのために全てを計測しよう 09.Tech-Innovation テクノロジーでイノベーションを起こそう 10.For the Team すべてはチームの成功のために

As a new team member

事業計画策定からKPI運用、IR・ファンドレイズ、資本業務提携までを一気通貫でリードし、英語で海外投資家・パートナーとも連携できる方を募集しています。 CFO直下のポジションとして、戦略的視点と実行力を兼ね備え、3〜7年程度の経験を活かしてミッション実現に共に挑戦いただける即戦力を求めています。 【主な業務範囲】 ・事業計画策定・予算/中期計画  - 年度/四半期の事業計画(Top-down × Bottom-up)、ドライバー設計・感応度分析・シナリオプランニング  - 予算編成〜ローリングフォーキャスト、KPIとPL/CFのブリッジ、着地見込の精度管理 ・経営可視化・会議体運営  - 週次KPIダッシュボードの設計/集計/品質管理(定義整備・データガバナンス)  - 役員会/部門長(Mgr)ミーティング資料の作成、アジェンダ設計、ファシリテーション  - 月次/四半期レビュー:予実・KPIのギャップ分析、改善アクションの実行管理 ・投資家対応・戦略資料  - Equity Story、Factbook、定期アップデート(英語版含む)の作成・刷新  - 戦略/パートナー検討時の市場・競合・財務リサーチ、簡易バリュエーション(DCF/マルチプル) ・ファンドレイズ(Equity/Debt)  - 投資家ソーシング〜面談設定、Q&A/デューデリ対応、データルーム運用(海外投資家対応を含む)  - Term Sheet/投資契約のドラフトレビュー(アドバイザー/弁護士と連携) ・資本業務提携(主担当:minority中心)  - 戦略的パートナー探索、協業スキーム設計(Minority出資、共同開発/販売、JVA/株主間契約の骨子整理)  - LOI/MOU策定支援、初期交渉、ビジネスDD/シナジー検証、実行〜運用設計(ガバナンス/モニタリング) ・M&A(サブ担当)  - 専任M&Aチームと連携し、案件初期フェーズの市場マッピング、シナジー試算、経営会議体への論点整理を支援 ・横断PMO / 仕組み化  - OKR/KPI運用の定着、全社プロジェクトの計画・実行・モニタリング  - テンプレート/チェックリスト整備、データ/資料の標準化 【レポートライン】 ・CFO直下(CEO/COO/事業責任者、M&Aチームと密に連携) 【必須スキル】 ・実務経験:3〜7年(戦略/業務コンサル、投資銀行、商社、事業会社の経営企画/事業企画/Corp Dev等) ・定量・資料スキル:KPI設計・集計、財務モデリング、ロジカルライティング、高品質な資料作成(PPT/Slides) ・コミュニケーション:社内外(CxO/投資家/法務/監査人/パートナー)を巻き込む推進力 ・英語:海外投資家/海外パートナーとの会議・メール対応が多い想定(読み書き+オンライン会議での説明/質疑対応) ・アジリティ:曖昧さに強く、many hats環境で自走(0→1/1→10双方) ・基本ツール:Excel/Google Sheets(関数/ピボット/簡易モデル)、PowerPoint/Slides、Docs 【歓迎スキル】 ・資本業務提携の実務(少数出資/JV/共同販路等)または大企業とのストラテジックアカウント経験 ・BI/データ基盤の知見(Looker/Tableau/BigQuery/簡易SQL)、KPI辞書の整備経験 ・会計/法務/ガバナンスの基礎(会社法/金商法/CGコード) ・対象業界の理解(例:環境・エネルギー・製造業・SaaS) 【求める人物像】 ・目的志向・アウトプットドリブン:仮説→検証→実装を素早く回せる ・未整備領域を仕組み化し、継続改善できる ・高いオーナーシップと誠実さ、現場に深く入り込むハンズオン姿勢
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2019

    410 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork 4階