Discover companies you will love

  • データエンジニア
  • 1 registered

全国の中高生が活用するAIプロダクトをデータドリブンで進化させませんか?

データエンジニア
Mid-career

on 2024-09-24

61 views

1 requested to visit

全国の中高生が活用するAIプロダクトをデータドリブンで進化させませんか?

Mid-career
Mid-career

Takanori Kawahara

小学生のころからプログラミングを始め、そのまま職業もプログラマになるという首尾一貫したキャリアを歩んできました。 常に楽しく仕事をすることをモットーに生きています!

Ryosuke Miyahara

■■略歴 情報系の大学院を修了後、新卒で大手精密機器メーカーに入社。その後ぐるなび、マネーフォワードにてWeb開発に従事する傍ら、エンジニアリングマネージャーやエンジニア採用も経験。2021年にatama plusへJoinし、現在はマネジメント役割として主にエンジニア組織運営や採用活動に従事。 ■■ソフトウェア開発に関する能力・経験 ●オブジェクト指向、およびマルチスレッド・マルチプロセスでの設計、実装 ●組み込みのミドルウェアの開発 ●Webアプリケーションの構築、運用 ●C(5年)、 C++(5年)、 Java(2年)、 PHP(4年)、 MySQL(4年)、 Go(1年)、Ruby(Rails)(2年)、Python(3年) ●JavaScript(TypeScript)、Node.js、C#、Kotlin、Unityも多少の経験は有 ●AWS ●Google C++ Testing Framework、JUnit、PHPUnit、rspec、pytest、Jest、Selenium、各種静的解析、コード自動整形、Jenkins ●Git、SVN、Gerrit、JIRA、Confluence、Redmine、Notes、Slack、IRC ●Miro ●ウォーターフォール、インクリメント型開発、アジャイル(スクラム) ■■アイディア発想に関する能力・経験 ●約15本の特許執筆 ●社内ビジネスアイデアコンテストでの入賞・優勝経験(賞金5万円、19万円) ●インキュベーションサービス開発Gのマネージャー経験(立ち上げ、運営) ●デザイン思考の適用 ■■マネジメントに関する能力・経験 ●合計約3年間、約10名のチームリーダ経験 ●合計約4年間、約5〜25名の組織のマネージャー経験 ●組織の立ち上げ及び運営 ・株式会社ぐるなびにおける、技術・開発推進セクション(アーキテクトグループ、インキュベーションサービス開発グループからなる組織)の組織長(立ち上げ、運営) ・予算管理、組織戦略策定、目標設定、評価 ●新卒採用、中途採用に関する、面接官を含む活動 ●社内スキル向上・コミュニケーション活性化に向けた活動 ・社内LT大会やコードゴルフ大会の開催 ■■英語力 ●アメリカ・ルーマニアのチームと協業経験、英語でのドキュメントの読み書き、メール・チャットでのやりとり、電話会議の議事進行、プレゼン経験、海外出張経験(イギリス、アメリカ、ドイツ) ■■登壇・執筆 ●登壇 Developers Summit 2022 Summer、DevOpsDays Tokyo 2022等 ●執筆 テックブログ等

Yukihiko Tazaki

東京都出身。新卒でIBMへ入社。主に金融、製造業における業務基幹システムのコンサル・デリバリーをリード。業務の傍ら、専門学校でデザインについても学ぶ。その後CDOとしてヘルスケアベンチャーへ転職し、CDOとしてアプリ等のデジタルサービス企画・開発を担当。2021年1月にatama plusへ入社し、WEBエンジニアとしてAI教材atama+の開発、およびエンジニアチーム全体のマネジメントや採用に従事。

Tetsuya Kojima

1984年生まれ、神奈川県川崎市出身。コストコ ホールセールジャパン株式会社に勤務するかたわら、個人でファイナンシャルプランニング技能士として家庭の生涯生活設計の相談等を行う。 その後、東日本大震災をきっかけにエンジニアへと転身。 システムエンジニアとして大手重工・自動車メーカーのシステム開発をしながら、個人ではアプリエンジニアとして業務効率化アプリなどのiOSアプリを開発。 2016年2月 ヘルステックベンチャーである株式会社FiNCに入社。iOSアプリ「FiNC」の開発をリードし、Technical Lead Managerとしてチームのマネジメントも行う。 2018年5月 VISITS Technologies株式会社に入社。「HELLO, VISITS」の開発をリード。オンラインイノベーションプラットフォーム「VISITS innovators」の立ち上げを牽引し、技術選定からインフラ構築、サーバーサイド、Webクライアントの実装など幅広く行う。Engineering Managerとしてチームマネジメントやエンジニア採用なども従事。 VP of Engineeringに就任し、組織作りなどを行う。 2022年8月 atama plus 株式会社に入社。

atama plus株式会社's members

小学生のころからプログラミングを始め、そのまま職業もプログラマになるという首尾一貫したキャリアを歩んできました。 常に楽しく仕事をすることをモットーに生きています!

What we do

「教育に、人に、社会に、 次の可能性を。」をミッションに掲げ、教育を通して社会をより良く変革することを目指しています。 「基礎学力」を最短で身につけ、そのぶん増える時間で「社会でいきる力」をのばしてもらうために、生徒一人ひとりに最適化した学習を提供するプロダクト「atama+」を開発。AIが一人ひとりを分析し、生徒の数だけ「自分専用カリキュラム」を提供します。 2017年に創業してから、全国の塾・予備校にatama+を提供し、「AI×人」両者の強みを融合させた新しい教育の形を広げてきました。導入教室数は4000を超え、全国47都道府県でatama+を活用した学びが広がっています。 ミッションの実現に向けて、これまでは塾を通じてプロダクトを提供するBtoBtoCのモデルでしたが、より多くの生徒により早くより良い学びを提供するため、toCでatama+を活用した学びを直接届ける「atama+ オンライン塾」を2023年に立ち上げました。 さらに2024年6月には、atama+を活用したオフラインの塾運営モデルとして「進学個別 atama+塾」のフランチャイズ展開を開始。「全く新しい塾のあり方」を世の中に広め、より多くの生徒にatama+での学習体験・高い学習成果を届けていくことを目指します。 これまで磨いてきたサービス・プロダクトを基軸に、新たな取組みを拡大していくことで、テクノロジーを活用した教育改革をさらに加速させていくフェーズです。

What we do

「教育に、人に、社会に、 次の可能性を。」をミッションに掲げ、教育を通して社会をより良く変革することを目指しています。 「基礎学力」を最短で身につけ、そのぶん増える時間で「社会でいきる力」をのばしてもらうために、生徒一人ひとりに最適化した学習を提供するプロダクト「atama+」を開発。AIが一人ひとりを分析し、生徒の数だけ「自分専用カリキュラム」を提供します。 2017年に創業してから、全国の塾・予備校にatama+を提供し、「AI×人」両者の強みを融合させた新しい教育の形を広げてきました。導入教室数は4000を超え、全国47都道府県でatama+を活用した学びが広がっています。 ミッションの実現に向けて、これまでは塾を通じてプロダクトを提供するBtoBtoCのモデルでしたが、より多くの生徒により早くより良い学びを提供するため、toCでatama+を活用した学びを直接届ける「atama+ オンライン塾」を2023年に立ち上げました。 さらに2024年6月には、atama+を活用したオフラインの塾運営モデルとして「進学個別 atama+塾」のフランチャイズ展開を開始。「全く新しい塾のあり方」を世の中に広め、より多くの生徒にatama+での学習体験・高い学習成果を届けていくことを目指します。 これまで磨いてきたサービス・プロダクトを基軸に、新たな取組みを拡大していくことで、テクノロジーを活用した教育改革をさらに加速させていくフェーズです。

Why we do

明治以来の150年で、人力車が電気自動車になり、ベル電話がスマートフォンになり、社会が大きく変わりました。しかし教育の場を見ると、黒板を背にした一人の先生の話を何十人もの生徒が黙々と聞く、150年前と同じ風景が今日も広がっています。 150年前の社会で活躍する人材を育てるために作られた「昔の教育」のままでよいのでしょうか?これからの子供たちが生きていく上で求められる力は、今までのオトナ世代とは変わってきています。 数学、英語、国語といった「基礎学力」だけでなく、コミュニケーション、プレゼンテーション、ディスカッションなどの「社会でいきる力」も必要です。どちらが大事かではなく、どちらも重要です。 しかし「昔の教育」ではその両方を高水準で学ぶ時間がありません。だから私たちは、テクノロジーで基礎学力の習得にかかる時間を半減させ、そのぶん、「社会でいきる力」を養う時間を増やす。そんな明日を創っています。 atama plusは、本気で社会をどまんなかから変えるために創った会社です。 まずは教育のPersonalizationにより「基礎学力」習得にかかる時間を短縮する。そして、その次は「社会でいきる力」を習得する仕組みを創っていく。今あるプロダクトだけにこだわるのではなく、今までにない教育を、社内外を巻き込んで協力して創っていく、これが目指す未来です。

How we do

■3分でわかるatama plus https://speakerdeck.com/atamaplus/about-atama-plus ミッション実現に向けて私たちが何よりも大切にしているのは、「生徒が熱狂する学び」を提供するということです。 そのために日々全員でプロダクトを磨いています。 ■Principle:私たちが信じる行動・開発原則 ・Wow students. 生徒が熱狂する学びを。 勉強をワクワクするもの、 自分からやりたいものに変え、 生徒一人ひとりの可能性を広げる。 私たちのあらゆる行動は、 ただ、そのためにあります。 またatama plusでは、一緒に働く仲間としてカルチャーフィットを最重視しています。 ユーザーに本気で向き合って、常識よりも本質を追求しながら、仲間と一緒にプロダクトを創っていく。 そんな想いに共感してくれる方と一緒に働きたいと思っています! ■Values:Mission実現のため、私たちが日々大切にしている5つの価値観 ・Take part. 未来を、一人ひとりが。 私たちは、一人ひとりが Missionのオーナーです。 自らの「今日」と、 全体で向かう「明日」を結びつけ、 自らの仕事でMissionを前へ進めます。 ・Think beyond. 本質を、たえまなく。 イノベーションは、こつこつと。 これまでの「当たり前」にとらわれず、 本質を追いつづけ、 変化を積み重ねて 社会を新しくします。 ・Speak up. 話すを、力に。 話し合う、磨き合う。 意見の違いを「力」に変え、 Missionを実現していく 風通しのよさと、 リスペクトにあふれた場を 仲間とつくります。 ・Run together. いち早く、共に。 ひとつの大きなチームとして。 たがいを信じ、変化に応じ、 次々とスピーディーに 新たな価値を生み出します。 ・Love fun. それ、楽しんじゃおう。 社会を変える。 それは、困難で当然。 チャレンジするからこそ 出会えるあらゆる状況を楽しみ、 日々笑い合って仕事します。

As a new team member

【具体的な業務内容】 データ基盤に関する課題整理〜要件定義・設計などをチームメンバーと一緒に行っていただきます。 また、基盤構築だけではなく、データ利活用促進のための活動やデータマネジメント業務全般も推進いただきます。 ◆直近で取り組んでいること ・プロダクトデータを活用するデータ基盤の刷新プロジェクト ・社内利用SaaSからデータ基盤へのETL処理 ・データマート、データカタログを整備し、データ活用の推進支援 ・データ利用者の利活用に並走 ◆これから取り組みたいこと ・データ基盤に連携できていないデータを連携する基盤の設計開発 ・データマート、データカタログの進化 ・データマネジメントフレームワークに即したデータ管理の進化 ・機械学習やLLM活用に向けたMLOps/LLMOps基盤の設計開発 ・社外との安全なデータ連携基盤の設計開発 ・学習データの国際規格等への対応 【ポジションの魅力・やりがい】 ◆他職種のメンバーと協業し、データの活用まで見据えた活動ができる データ基盤を構築運用するだけではなく、収集されたデータをどのように活用できるかまで担当いただきます。 データサイエンティスト、プロダクトオーナー、エンジニア、ビジネスメンバーなど多岐にわたる職種と協業しながら、データを価値に変える仕事に従事できます。 データで新たな価値を生み出すため企画提案から遂行まで一環して実施できる環境で、さまざまなことにチャレンジできます! ◆ビジネスの意思決定の根幹を担うポジション 多くの生徒の学習データやプロダクト利用データが蓄積されていくなかで、「その資産をいかに事業に活用していくか」というデータドリブンな意思決定の重要性が高まっています。 高品質かつセキュアにデータを提供するためのデータ基盤の進化やデータマネジメントの推進することで、質の高い意思決定をリードし、事業拡大・ミッション実現にインパクトを与えることができるポジションです。 ◆新しい教育をつくり、社会を変革することに貢献できる atama plusは、教育を通じて世の中を良くしたいというメンバーが集まっています。 そのようなメンバーと共に、プロダクト開発の推進を通じて、教育のイノベーション、社会変革に携わっていただきたいと思っています! 【開発環境】 一般技術スタック ・フロントエンド:TypeScript/Angular/Ionic/React ・バックエンド:Python/Django ・データベース:PostgreSQL ・インフラ:AWS(ECS, RDS等) ・開発ツール:Terraform/Docker/GitHub/GitHub Copilot/CircleCI/Datadog/Playwright ・コミュニケーション:Slack/Jira/Confluence/Miro Platform、データ基盤系技術スタック ・クラウド基盤:Google Cloud/AWS ・データレイク/データウェアハウス:S3/Cloud Storage/BigQuery ・データ連携:Datastream/TROCCO ・データパイプライン:Dataform/Cloud Composer ・BIツール:Streamlit/Looker Studio ・プロビジョニング/CI:Terraform/CircleCI/Atlantis 【求めるスキル・経験】 ・SRE/クラウドエンジニアとしてのパブリッククラウドを用いた開発経験 ・Python, SQLでの開発経験 ・Terraformなどを用いたインフラの自動構築の経験 ・BigQuery, Redshiftなどクラウド環境でのデータウェアハウスの運用経験 【歓迎する経験】 ・データ基盤の設計・構築・運用経験(ETL処理、データパイプライン等含む) ・RDBMSとSQLに関する知識、テーブルモデリングの実務経験 ・大規模データやリアルタイムデータ処理を扱う経験 ・データマネジメント業務の経験 ・機械学習、LLMを利用したプロジェクトの経験 ・ツールを用いたデータ分析の経験(Spark, pandas, Jupyter notebookなど) ・Webアプリケーションフレームワークでの開発経験(Django, Ruby on Rails, Laravelなど) 【このような方と一緒に働きたい!】 ・教育事業に関心があり、弊社のMissionにコミットできる方 ・スピード感や日々の変化を楽しめる方 ・オープンなディスカッションに抵抗の無い方 ・チームの一員としてお互いを補い合う姿勢で業務に取り組める方 少しでも興味をお持ちいただけたらぜひお気軽にご連絡ください。お待ちしております!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2017

    150 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • CEO can code/
    • Funded more than $300,000/

    東京都文京区後楽2-1-2 住友不動産飯田橋ビル5号館 1階