Discover companies you will love

  • コンサート・フェスステージ施工
  • 1 registered
  • NEW

コンサートやフェスのステージ施工|現場チーフ募集|裏方でステージを支える!

コンサート・フェスステージ施工
Mid-career
NEW

on 2024-06-27

18 views

1 requested to visit

コンサートやフェスのステージ施工|現場チーフ募集|裏方でステージを支える!

Mid-career
Mid-career

What we do

私たちは大型コンサート・フェス・イベントを中心とした、エンターテイメントに特化した空間をプロデュースしています。 デザイン・設計・制作・施工・本番・撤去まで一貫して手がけることが私たちの強みです。 現在はコンサート・フェス・イベントにおけるステージ・会場制作をメインに行っていますが、今までの概念に囚われない、ゼロベース思考で新たなチャレンジを続け、2028年までに日本を代表するエンターテイメント創造企業になります。 また、私たちは「エンターテイメント産業をリデザインする」というミッションを掲げています。 このミッションを定めた大きな理由は、⻑年携わってきたエンターテイメント業界への「このままでいいのだろうか?」という疑問からです。 今のエンターテイメント業界には大きく 3 つの課題があります。 ①人手不足 ②アナログな商慣習 ③変わらないままの昭和型の組織体制 これらの課題を解決することが、センクシャの使命であり、存在意義でもあります。 制作・技術では、3DCG × AI × ロボットの3つの最新テクノロジーの掛け合わせ、 組織体制では、個人と組織を融合させるための新しい仕組みづくりと文化醸成、人と機会を活かし成⻑へ導く人的資本経営・人材育成企業としての組織づくりに全力で取り組んでいきます。 そして、その先で私たちが目指す未来の姿、「世界を代表するエンターテイメント創造企業になる」という壮大なビジョンを達成していきます。

What we do

私たちは大型コンサート・フェス・イベントを中心とした、エンターテイメントに特化した空間をプロデュースしています。 デザイン・設計・制作・施工・本番・撤去まで一貫して手がけることが私たちの強みです。 現在はコンサート・フェス・イベントにおけるステージ・会場制作をメインに行っていますが、今までの概念に囚われない、ゼロベース思考で新たなチャレンジを続け、2028年までに日本を代表するエンターテイメント創造企業になります。 また、私たちは「エンターテイメント産業をリデザインする」というミッションを掲げています。 このミッションを定めた大きな理由は、⻑年携わってきたエンターテイメント業界への「このままでいいのだろうか?」という疑問からです。 今のエンターテイメント業界には大きく 3 つの課題があります。 ①人手不足 ②アナログな商慣習 ③変わらないままの昭和型の組織体制 これらの課題を解決することが、センクシャの使命であり、存在意義でもあります。 制作・技術では、3DCG × AI × ロボットの3つの最新テクノロジーの掛け合わせ、 組織体制では、個人と組織を融合させるための新しい仕組みづくりと文化醸成、人と機会を活かし成⻑へ導く人的資本経営・人材育成企業としての組織づくりに全力で取り組んでいきます。 そして、その先で私たちが目指す未来の姿、「世界を代表するエンターテイメント創造企業になる」という壮大なビジョンを達成していきます。

Why we do

私たちの全ての行動は、「エンターテイメントで人々を幸せにする」という理念に基づいています。 人々の心が動くこと、潤うこと、生きている感動を味わえること、 人生を変えてしまう程の体験を提供することが、私たちの大きな喜びです。 そして、それを地球上の人々に届け続けることは、私たちが最も求めることであり、根源であり、思想でもあります。

How we do

ライブ・フェス・イベントの空間プロデュースを、全く新しいやり方、考え方で業界の常識を覆し、革新と変革を起こしていきます。 具体的には、最新テクノロジーである 3DCG・AI・ロボットの3つのテクノロジーを掛け合わせ、「2D→3D」「アナログ→デジタル」「手動→自動」と解決へ導いていきます。 ■デジタルツイン 現実世界をデジタル上の仮想空間に再現する技術のことです。 仮想世界と現実世界の境界をなくすことによって、場所や時間などの制約なく、世界中で同じエンターテイメントが楽しめる未来を作ることができます。 ■デジタルファブリケーション デジタルデータを活用した創作技術のことです。 AIとロボットの導入により、人智を超えたデザイン・人手不足の解消・人力では叶わなかった制作技術を実現することが可能になります。 デジタル技術を使い、エンターテイメント空間の創造・演出・ショーデザインまでを一気通貫でプロデュースしていきます。これらは 私たちが最も得意としている分野であり、アジアをはじめとしたグローバルで勝てる領域でもあると確信しています。

As a new team member

■主な業務内容 コンサートやフェスなどの大規模イベントでステージや会場の設営を指揮するチーフをお任せします! ステージ設営の事前準備から施工、本番、撤去までの全プロセスを統括していただきます。 ドームやアリーナ、そして野外フェスなど大型案件に携わるチャンスがあり、 スキルアップとキャリアの成長を実現できる環境です。 (YouTube動画/お仕事内容がイメージできると思います。是非ご覧ください!) ・コンサート編 https://youtu.be/W8XftBaaKe8?si=kxPiiq70_VB5hr3J ・フェス・イベント編 https://youtu.be/5SlSzWeEAOc?si=V2KKo5hcLijmQL4d ■現在のチーム 業界歴20年のベテラン、中堅、未経験とバックグラウンドは様々ですが、 この仕事が好きで「楽しく仕事をしたい」と考えているメンバーが集まっています。 入社後は、先輩社員について仕事を覚えていただきます! (メンバー紹介/TECHNICAL MANAGEMENTが一緒に働くメンバーです!) https://www.senxya.co.jp/member ■具体的な業務内容 *事前準備 1. 社内外関係者との打ち合わせ 2. 人員の手配   ・設営から撤去に必要な職人の算出と手配 3. 部材の選定と準備   ・搬入及び搬出時のトラック台数の算出、手配   ・必要な部材・備品の拾い出し、手配、搬入準備   ・各種図面の準備   ・部材・備品のトラックへの積込み *設営当日 1. スタッフミーティングの進行    ・舞台設営前の指示と作業確認 2. 搬入・搬出作業 3. 舞台設営と装飾 4. 本番の立ち会い   ・ステージ演出の大道具サポート 5. 撤去作業 *撤去後作業 1. 荷下ろし作業 2. 部材確認と整理 ■必須要件 ・普通自動車免許をお持ちの方 ・気力と体力に自信のある方 ■歓迎要件 ・フォークリフト運転免許をお持ちの方 ・玉掛けの免許(玉掛け技能講習修了)をお持ちの方 ■求められること *判断力と責任感 現場チーフとして全員が安全に怪我なく終えられるよう、各作業状況を把握し、 決められたタイムスケジュールに間に合うように全体を管理していただきます。 *準備力 設営をスムーズにするためには、準備9割・当日1割といっても過言ではない程、準備が重要となります。 社内のメンバーと協力し、余裕を持ったスケジュール策定、現場調整を見越した予備部材の用意、 事前に想定し得る事態に備えるなど、準備を怠らない人が向いています。 *コミュニケーションと関係構築 協力会社をはじめとした関係者に常に感謝の気持ちを忘れず、 「これからもセンクシャと仕事をしたい」と思ってもらえる関係づくりを大切にしています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2018

    16 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区六本木4-8-5 kant.co-office508