Discover companies you will love

  • 査定士

リユース事業を通じて日本の社会に貢献!知的好奇心あふれる営業職を募集!

査定士
Mid-career

on 2024-06-18

17 views

0 requested to visit

リユース事業を通じて日本の社会に貢献!知的好奇心あふれる営業職を募集!

Mid-career
Mid-career

片岡 徳久

「経営を通して持続的に社会貢献」 株式会社NewEarth代表取締役片岡徳久です。 19歳の時に飲酒運転の車から交通事故に遭い、生死を彷徨う経験をしました。 この生かされた命を人の為、社会の為になりたいと決意しこのNewEarthを設立しました。 現在は株式会社NewEarthとNPO法人ユナイテッドアース奈良事務局の運営を行い、経営と社会貢献の両立を行っております! 人を思い、世の中を思い、多くの方に幸せになっていただく人生が私たちの喜びであり、感動ある人生になると思っています。そんな日々を大切な仲間と日々歩んでおります。 人や世の中の為になりたいという心素敵な方と出逢える事を楽しみにしています!

【代表インタビュー】10周年を振り返る!社会を良くしたいという想いで創業から10年、現在に至るまで会社を成長させた苦悩と感謝のストーリー

片岡 徳久's story

SATORU HIGASHIRA

株式会社NewEarth取締役の東良です。 大学時代、"父の死"から多くの方に助けて頂いた経験から 「今があるのは当たり前じゃない」 「困っている人の役に立ちたい」 という想いがありました。 その当時から親友であり、支えてくれており 「いつかは会社をしたい」と夢を語っていたのが今の代表です。 大学卒業後、3年ほど東京で就職した後 代表”片岡”との夢を忘れられず,会社の創業メンバーとしてジョイン。

Eichi Shigezawa

株式会社New Earthの重澤と申します! 大学卒業後に母校の職員を経験。一度きりの人生、「もっと人や社会ののお役に立てるような人間力を磨きたい」と思い、2020年に株式会社New Earth へ入社を決意。入社をきっかけにこれからの人生を共にしていくかけがえのない仲間と出逢い、そんな仲間と共に経営を通じて社会へ貢献し続けるためのアクションをしていきます!

hidekatsu oota

株式会社New Earthの太田と申します! 高校卒業後に小学4年生から夢であった大工を7年間経験。 「なぜ、なんのために働き、生きるのか」を改めて考えた時、「人のためになりたい!」という思いから、2022年に株式会社New Earth へ入社を決意。 大切な周りの仲間と共に成長し世の中の社会課題を解決し続けるために、日々アクションしていきます!

株式会社NewEarth's members

「経営を通して持続的に社会貢献」 株式会社NewEarth代表取締役片岡徳久です。 19歳の時に飲酒運転の車から交通事故に遭い、生死を彷徨う経験をしました。 この生かされた命を人の為、社会の為になりたいと決意しこのNewEarthを設立しました。 現在は株式会社NewEarthとNPO法人ユナイテッドアース奈良事務局の運営を行い、経営と社会貢献の両立を行っております! 人を思い、世の中を思い、多くの方に幸せになっていただく人生が私たちの喜びであり、感動ある人生になると思っています。そんな日々を大切な仲間と日々歩んでおります。 人や世の中の為になりたいという心素敵な方と出逢える事を楽しみにし...

What we do

私たち株式会社NewEarthは、日本社会の課題解決にアプローチする事業を手掛ける会社です。 ■事業内容■ 2018年の創業以来、リユース・リサイクル事業をメインに事業を展開。「自宅を片づけたい」「自宅を整理したい」という悩みを抱えるお客様から、不要な物を買い取り、私たちが開拓してきた販路で販売しています。今回募集する方には、この事業に携わっていただく予定です。 リユース・リサイクル事業のほかにも、MEO・Instagram・ホームページ制作を行うWebマーケティング事業や、「Earth Ring Cafe」を運営する飲食事業など、多岐にわたる活動をしています。 ■これまでの実績■ 直近1年間で、1万2,000軒の新規顧客からリユース・リサイクルのご依頼をいただき、実績を積み重ねてきました。人々のSDGsやリサイクルへの関心が高まりつつあり、リユース市場は、これからも順調に拡大すると予想しています。この波に乗り、これからも実績を積み重ねる所存です。 ■今後の展望■ 現在は拠点を3つ構えており、3年以内に5拠点まで増やすことを目標にしています。また、従来のBtoCビジネスに加え、競合企業との連携によるBtoB事業も展開し、販路を拡大する予定です。ゆくゆくは海外向けのECサイト運営や、貿易事業も手掛け、グローバルな企業を目指します。
地域クリーンイベントを定期開催
災害支援活動

What we do

地域クリーンイベントを定期開催

災害支援活動

私たち株式会社NewEarthは、日本社会の課題解決にアプローチする事業を手掛ける会社です。 ■事業内容■ 2018年の創業以来、リユース・リサイクル事業をメインに事業を展開。「自宅を片づけたい」「自宅を整理したい」という悩みを抱えるお客様から、不要な物を買い取り、私たちが開拓してきた販路で販売しています。今回募集する方には、この事業に携わっていただく予定です。 リユース・リサイクル事業のほかにも、MEO・Instagram・ホームページ制作を行うWebマーケティング事業や、「Earth Ring Cafe」を運営する飲食事業など、多岐にわたる活動をしています。 ■これまでの実績■ 直近1年間で、1万2,000軒の新規顧客からリユース・リサイクルのご依頼をいただき、実績を積み重ねてきました。人々のSDGsやリサイクルへの関心が高まりつつあり、リユース市場は、これからも順調に拡大すると予想しています。この波に乗り、これからも実績を積み重ねる所存です。 ■今後の展望■ 現在は拠点を3つ構えており、3年以内に5拠点まで増やすことを目標にしています。また、従来のBtoCビジネスに加え、競合企業との連携によるBtoB事業も展開し、販路を拡大する予定です。ゆくゆくは海外向けのECサイト運営や、貿易事業も手掛け、グローバルな企業を目指します。

Why we do

■企業理念■ 「理を持って万物を輝かせる」 すべてのことに感謝し理をもって万物を輝かせる。人類、社会、地球に貢献する。 "今"の積み重ねが"未来"を変える。起こってくるすべてのことに感謝し、出逢う皆様に喜んでいただき、喜びの心が循環しあっていける会社を目指しております。企業は社会の幸福のために存在する。人類、社会、地球に貢献する。 ■当社のこれまで■ 代表の片岡は、世の中を良くしたいという強い思いから、学生時代にボランティア団体「合同会社ありがたや」を設立しました。その後、2018年に株式会社NewEarthを設立し、買い取り・販売事業を始めます。また、より社会課題の解決にアプローチすべく、2020年にはNPO法人を立ち上げました。これからも既存の事業とNPO法人の両軸で、社会に貢献できればと考えています。

How we do

■NewEarthが持つべき行動指針■ 【愛】・・・・愛とは"許す"こと。事業を通してすべての人の良心を引き出し、他者の心の痛みを理解し、壮大な愛を持って実践する。 【自立】・・・他者と比べず、自分の過去と今を比べ、未来を創造する。他者に依存しない自己の知性と感性を磨いていく。一人一人が経営力を身につける全員経営を目指します。 【成長】・・・魂を磨く。艱難辛苦を克服し常に向上心を持ち、慢心せず、継続的に前を向いて走り続ける人間であること。 【貢献】・・・社員一人一人の感性の感度が高いアンテナ(受信機)となり激変する社会の問題を早期に発見し、一人一人の知恵や創意工夫による発想・提案を力強く実践していく(発信機)ことで幸福社会の実現を力強く目指します。 ■共に働くメンバー■ 主に不用品の回収を行う営業部をはじめ、販売部・マーケティング部・人事部などがあり、総勢30名のメンバーで活動しています。営業経験のある方は少なく、工場で働いていた方や元職員などが集まっています。 ■職場の雰囲気と社風■ 仕事は人生の大半を占めるものです。私たちは同僚を「人生を共に歩む仲間」と捉え、一人ひとりと真摯に向き合っています。 月に一度開催される定例会では、ビジネスアイデアを活発に交換し合い、社内合宿では全従業員が一堂に会して、会社の方向性について真剣に議論します。話し合う場を通して、個人の成長だけでなく、チーム全体の成長を促進しています。

As a new team member

■募集内容■ 不用品の買い取りを担当する営業職を募集します。 お客様からご依頼をいただき、お客様のご自宅を訪問します。そして商品を査定して、買い取り価格を提案し、お客様に納得していただけたら商談成立という流れです。 1日に5件前後のお客様宅を伺い、月間で88件ほどを回るスケジュールになります。 ■この仕事の醍醐味■ 「日本のゴミ問題の深刻化を解決したい」という思いが、リユース・リサイクル事業を始めた理由の一つです。 日本の焼却炉の数は、世界中で最も多いと言われています。この状況の中、お客様が不要になった物を、必要としているほかのお客様にお届けできることは非常に有意義なことです。現状、いち民間企業レベルでの取り組みですが、しっかり社会貢献を果たせる尊い仕事です。 ■今後の活躍の場■ 将来的にはマネージャー層を目指してください!その際には、営業メンバーの教育・営業マニュアル作成などをお任せします。 ■求める人物像■ ・ポジティブで前向きな方 ・幅広い物事に対して興味/関心を持てる方 以下は歓迎条件です。 ・第二新卒の方 ・営業経験がある方 ・お客様と円滑なコミュニケーションを図れる方 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 02/2015

30 members

株式会社New Earth 愛知県江南市高屋町清水104番地