Discover companies you will love

  • 内部監査

1から学び創る!内部監査チームでの長期インターン生募集!

内部監査
Internship

on 2024-06-13

17 views

0 requested to visit

1から学び創る!内部監査チームでの長期インターン生募集!

Internship
Expanding business abroad
Internship
Expanding business abroad

Shuhei Morofuji

株式会社エス・エム・エス(東証一部上場)の創業者であり、11年間にわたり代表取締役社長として同社の東証一部上場、アジア展開など成長を牽引。同社退任後2014年より、シンガポールにて、REAPRA PTE. LTD.を創業。東南アジア・日本を中心に、数多くのビジネスを立ち上げる事業グループを形成する。1977年生まれ。九州大学経済学部卒業。

Yuki Kaneda

同志社大学政策学部政策学科。 2022年2月からREAPRA Japanの広報チームでインターン生として勤務。2023年9月から約半年の留学を経て、2023年3月から内部監査チームでインターン生として勤務している。現在は、内部監査チームの掲げる目標である「共創する内部監査」の魅力を外部に向けて発信しつつ、チームのインターン生採用に注力している。

Reapra社員に聞く!内部監査を始めた理由とは

Yuki Kaneda's story

Reapra HR

Reapra HR HR

Reapra Japan's members

株式会社エス・エム・エス(東証一部上場)の創業者であり、11年間にわたり代表取締役社長として同社の東証一部上場、アジア展開など成長を牽引。同社退任後2014年より、シンガポールにて、REAPRA PTE. LTD.を創業。東南アジア・日本を中心に、数多くのビジネスを立ち上げる事業グループを形成する。1977年生まれ。九州大学経済学部卒業。

What we do

Reapraは2015年にシンガポールにて創立された産業創造・起業家の学習支援会社です。 「研究と実践を通じ、産業を創出し、社会に貢献する」をミッションとし、東南アジアと日本13カ国を中心に、自分自身を深く知り、学び続けることによって世代を跨ぐような長期で顕在化する社会課題を解決し、結果として産業を作ることができると考え、研究と実践に携わっています。
日本と東南アジアでそれぞれベンチャー投資を実施しています。
投資先企業のポートフォリオ。毎月のように新たな起業家が生まれています。
シンガポール・ベトナム・タイ・日本の各拠点が一同に介してオフサイト合宿も行います。
オフサイト合宿へ向かう際の1枚。日本・東南アジア側もシームレスに、お互いの学びを共有し合いながら日々活動しています。
ReapraグループCEO・諸藤
定期的に行われる福岡での合宿の様子

What we do

日本と東南アジアでそれぞれベンチャー投資を実施しています。

投資先企業のポートフォリオ。毎月のように新たな起業家が生まれています。

Reapraは2015年にシンガポールにて創立された産業創造・起業家の学習支援会社です。 「研究と実践を通じ、産業を創出し、社会に貢献する」をミッションとし、東南アジアと日本13カ国を中心に、自分自身を深く知り、学び続けることによって世代を跨ぐような長期で顕在化する社会課題を解決し、結果として産業を作ることができると考え、研究と実践に携わっています。

Why we do

ReapraグループCEO・諸藤

定期的に行われる福岡での合宿の様子

Reapraは世代を跨ぐほどに長い時間で顕在化する社会課題に対して、既に世の中にある事業から参入して、起業家のリーダーシップや学習力を高めながら長期で解決することを支援しています。 これを実践するためには、短期的に事業を強くするミクロな視点だけでなく、未来を展望し事業を拡大していくマクロな視点も必要になってきます。この短期・長期/マクロ・ミクロな視点を涵養していくことが必要です。 全ての内部の人材が、起業家と同様の形式で学習実践する仕組み・文化となっています。インターンも社員も、起業家も同じように実践し、その姿を曝け出し合うことで共に学び合いたいと思っています

How we do

シンガポール・ベトナム・タイ・日本の各拠点が一同に介してオフサイト合宿も行います。

オフサイト合宿へ向かう際の1枚。日本・東南アジア側もシームレスに、お互いの学びを共有し合いながら日々活動しています。

Reapraは、私たちが今後伸びゆく、次世代を跨ぐ社会課題があると考えているターゲット領域に対して、起業家が強く動機づき長期的にコミットしていくこと、自分と向き合い続けることを可能にするための方法論を、メンバー・起業家と共に試行錯誤しながら生み出し、研究と実践とサイクルを回し続けます。最終的にはReapra独自の方法論を、再現性があるものにまで一般化していくことを目指します。 Reapraでは、共に実践する仲間にIntensive Fondation Designという、自己を知りどのように自らの生きづらさを社会に適用していくか、その実践に向けてどのような自分の癖に向き合い、学び方を変えていく必要があるか、といった点を整理する探究セッションを起業家・社員・インターンに提供しています。 私たちは起業家が自ら向き合いながら、事業を作ることへのサポートを行うことで、起業家の学習変容を促し、またその道のりで私たちRearpaメンバーも共に変容し共同学習を続けていきます。

As a new team member

【内部監査・リスクマネジメントについて1から実践的に学びましょう!】 ◆「内部監査」とは? 簡単に言うと「企業の事業活動を支援する活動」です。 具体的には以下2つのことを主に行っています。 ・企業の中の組織や個人が方針やルールを守っているかを独立した第三者として確認する ・社内規程や業務マニュアル等のルールが現状と照らしてそもそも適切かどうか確認し、必要に応じてアドバイスを行う REAPRAの内部監査は、 『監査する人、監査を活用する人(監査内容を指示する経営者や監査を受ける人)が、互いの多様性(互いの視点や役割・考え方)を受け入れながら、「百社百様」その会社にとって必要な、会社の目標達成に貢献する内部監査を創り上げる』ことを目指し、日々試行錯誤しております。 現在、内部監査は社員1名とインターン生4名の体制となっており、一緒に『共創する内部監査』を実現するために活動してくださる方を探しています! 学ぶ意志さえあれば、今は「そもそも内部監査ってどんなことをするの?」と分からない人でも全然大丈夫です! 実際の業務に入る前に、「内部監査」について学んでいただく教育資料もご用意しております。 ◆参加する業務 ※あくまで一例になります。  〇内部監査業務    ・監査対象先へのインタビュー   ・監査に関連する資料の整理、保管、管理   ・監査調書等の各種報告書の作成と説明  〇『共創する内部監査』の作りこみ   ・投資先の起業家との共同学習   ・内部監査の一般化や教育制度の構築   ・外部企業に向けてのプロダクト作りこみ/営業 ◆求める人物像 ・長い時間軸の中で、複雑な領域で自我を変容させて産業創造するというREAPRAのミッションに関心がある方 ・まだやりたいことが見つかっていないが、自分を成長させたい人 ・新しいことに挑戦したい人 ・自分が知らないことを知りたいという想いが強い人 ◆応募条件 ・リモート勤務になります ・長期稼働(半年以上)できる方 ・週15時間以上働ける方 ※大学の講義や試験などに合わせた、フレキシブルな勤務が可能です SNSで内部監査チームの学びを発信しています。ぜひご覧ください! Note:https://note.com/joyous_coyote847 Linkedin:linkedin.com/companyreapranaibukansa 専門的なスキルや知識等は不問ですので、少しでも興味をもっていただけた方は、是非まずはカジュアルにお話しましょう! ご応募お待ちしております✨
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 12/2016

    30 members

    • Expanding business abroad/

    福岡県福岡市中央区天神4丁目3-8 ミーナ天神8階