Discover companies you will love

  • Engineering
  • NEW
Engineering
NEW

on 2024-06-12

102 views

0 requested to visit

フリーランスエンジニアのキャリア構築に興味のある方歓迎!ランチ開催!

Meetup

2024.Jul.01
MON
MON
12:00 ~
at 〒150-6090 東京都渋谷区恵比寿4-20-4
at 〒150-6090 東京都渋谷区恵比寿4-20-4
Tokyo

WIN AUNG THET

0からWebサービスの開発の立上げを経験しておりAWSのインフラの知識からフロントエンド、アプリ、バックエンド、メンバー集め教育作業分解まで行うことができます。 ウェブアプリ開発についてフルスタックエンジニアとして様々な場面で担当した経験があり、どんな案件でも問題なく業務を遂行できる自信はあります。 最近では副業の案件として未経験のメンバーの教育や訓練を行い実務で自信持って行動できるようしてコミュニティーのメンバー集めも行っています。 副業を含めるとReactの新規立ち上げ案件を5回以上担当した経験があり、実装しやすく未経験のメンバーも加わりやすい土台作りに自信があります。 開発チームに加わった際は最初必ずビルド時間の短縮、デバックやデプロイしやすくするよう試みるようにしております。 直近担当した案件ではレガシーシステムをモダン化案件を担当しました。 レガシーシステム仕様把握から最初の1画面のモダン化しパーフォーマンス改善を行いました。 SEOの数値を下げずにパーフォーマンスだけ上げる必要あったので難易度高いプロジェクトでしたが無事実装環境できました。 また、既存メンバーも残る画面のモダン化自走できるようにフレームの整備を行いました。 具体的にはWebpackのチューニング、CI&CDの設定やDockerの設定などを駆使して挑戦しております。 開発に関して特に心かけていることはメンテナンスしやすさと改修スピードの速さです。 フロントとバックの切り分けを行いモックシステムの導入によってバックエンドの実装を待たずにUI実装をできるように工夫しております。 フロントエンドチームだけではなく全体的な開発効率アップやデプロイ担当者への依存を減らすためにのために検品環境の整備を推進しインフラチームへの依頼も積極的に行うようにしております。 バックエンドの実装に関しても一番得意なNode.js以外にもRuby on RailsやPHPやJAVAなども担当することは可能であり もちろんバックエンドチームとの調整をスムーズに行える自信があります。 メンバーの育成に関しては経験年数や各自の興味範囲を基に様々な分野をチャレンジさせることを心かげております。 フロントエンドのバックエンドのメンバーを交互に交代してタスク担当してもらうような形を取っています。

Koji Hirano

フロントエンド開発チームの立ち上げ、MVP開発、チーム立て直しなどの相談があればお気軽にお声がけください。 ----- これまで10年以上、Webフロントエンドの業務を担当してきました。 (Webデザイナー、HTMLコーダー、Flashなど) 現在はフロントエンドエンジニアとして働いています。 得意とするのは、技術的な課題、人間的な課題を見つけてそれに対しての改善策を提案することです。 技術選定は既存サービスとメンバーのスキルセットのバランスを見て選定できます。 人員が足りない場合は現状のバランスを見た上で適切なエンジニアを提案することも可能です。(技術、人間性含め) また、メンバー間の人間同士の問題などを調整することも可能です。(ヒアリング、フォローなど、多数の実績あり) 技術的な面では、フロントエンドエンジニアとして、スキルセット、アウトプットともに高い評価を受けています。 JavaScript, TypeScript, React, Redux などを使用したモダンなフロントエンド開発、Node.jsを使用したバックエンド開発が可能です。 フロントエンドだけでなく、Node.jsでExpress、MongoDBを使用してAPIを実装した経験もあります。 今までの現場で知り合ったエンジニアと連絡を定期的に取っていて独自のコミュニティを持っています。 重複しますが、それを採用活動に活かし、多数の採用実績があります。 • スクラムでの開発経験あり • Github, Bitbucketでのpull requestベースの開発経験あり • JIRAの使用経験あり • SNS、コミュニティを使い、最新情報を収集している(メンバーに共有も兼ねる) • 登壇実績  • Node学園祭2016   • Lightning Talk    • Introduction to Rakuten React kit (Adam Munoz & Koji Hirano)  • Node学園祭2018   • ブロックチェーンアプリケーション開発でのJavaScriptの話

Hosting members

0からWebサービスの開発の立上げを経験しておりAWSのインフラの知識からフロントエンド、アプリ、バックエンド、メンバー集め教育作業分解まで行うことができます。 ウェブアプリ開発についてフルスタックエンジニアとして様々な場面で担当した経験があり、どんな案件でも問題なく業務を遂行できる自信はあります。 最近では副業の案件として未経験のメンバーの教育や訓練を行い実務で自信持って行動できるようしてコミュニティーのメンバー集めも行っています。 副業を含めるとReactの新規立ち上げ案件を5回以上担当した経験があり、実装しやすく未経験のメンバーも加わりやすい土台作りに自信があります。 開発チームに加わ...

Why we host

Senyouは2020年創業、現在5期を迎えたITベンチャーです。 私たちの主な事業として下記の2つを展開しています。 ・IT企業とフリーランスを「コネクト」する事業【Senyou Members Community】 ・ベンチャー企業向けのラボ型開発支援事業【Senyou Remote Development Unit】 【人生のネクストステージを一緒に作る】 〜本気の人のネクストステージをつくるシェルパである〜 をミッションとして掲げ、 ”Senyouならでは”の形で、皆様の疑問や不安を少しでも解消し、1歩を踏み出すお手伝いができればと思い今回のランチミートアップを実施することとなりました! カジュアルなランチでの開催となりますので、ぜひお気軽にご応募ください◎

What we'll do

【弊社から参加するメンバー】 平野 (取締役CPO/約15年間以上Webフロントエンドのシステム開発経験) テ (取締役CTO/フルスタックエンジニアとして様々な場⾯で上流から下流の全⼯程を担当。開発組織のゼロからの⽴ち上げを複数対応。) こんな方はぜひご参加ください! ・経験豊富なフリーランスエンジニアからのメンターシップやアドバイスが欲しい ・ フリーランスエンジニアとしての価値提供やブランディングについて学びたい ・ プロジェクトの受注や納品管理に関する具体的な方法を知りたい ・ フリーランスエンジニアとしての収入や税金の取り扱いについて理解したい ・ クライアントとの契約交渉やトラブル解決のスキルを磨きたい ・フリーランスとしての将来計画を相談したい —--- 日時:6月〜7月のランチ時間帯(ご応募いただいた後調整いたします) 場所:恵比寿周辺 (東京都渋谷区恵比寿4丁目20号4番 恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアB1F) —--- ◉1.経験をお話しします◉ “フリーランスエンジニア”について気になることはありますか? 平野・テが、それぞれの経験(プロジェクトや課題、成功の秘訣など)やノウハウを踏まえお話いたします。 ◉ネクストステージを一緒に考えます◉ Senyouは単なるエージェントに留まらないサポートを提供します。 具体的には... ・繋がりを現金化するリファラルプラットフォーム 開発の仕事に集中しながら新たな収入源を作る SMC【Senyou Members Community】メンバー限定のリファラル制度をご用意しています。 ・ビジネスプラットフォーム 繋がりでビジネスが回る戦友村を作り、繋がりの輪と可能性を広げていく事が出来ます。 ・オペレーション×テクノロジー×ファイナンス 案件のご紹介時だけの関係性だけではなく、一人一人に合わせた稼働中のサポートや、仕事に対するフィードバックの回収や振り返りも行います! また、継続的かつキャリアアップを見据えたエンジニアのキャリア支援を10年以上行ってきた役員からのキャリア支援が無料で受けられます。 キャリア支援だけでなく、投資家としての起業支援や事業開発支援も実際に行っています。 Senyouに興味が出てきた! 気軽に話を聞いてみたい! これからについてしっかり相談したい! いずれも大歓迎です、心よりご参加お待ちしておりますのでお気軽にご応募ください◎

Why we host

Senyouは2020年創業、現在5期を迎えたITベンチャーです。 私たちの主な事業として下記の2つを展開しています。 ・IT企業とフリーランスを「コネクト」する事業【Senyou Members Community】 ・ベンチャー企業向けのラボ型開発支援事業【Senyou Remote Development Unit】 【人生のネクストステージを一緒に作る】 〜本気の人のネクストステージをつくるシェルパである〜 をミッションとして掲げ、 ”Senyouならでは”の形で、皆様の疑問や不安を少しでも解消し、1歩を踏み出すお手伝いができればと思い今回のランチミートアップを実施することとなりました! カジュアルなランチでの開催となりますので、ぜひお気軽にご応募ください◎

What we'll do

【弊社から参加するメンバー】 平野 (取締役CPO/約15年間以上Webフロントエンドのシステム開発経験) テ (取締役CTO/フルスタックエンジニアとして様々な場⾯で上流から下流の全⼯程を担当。開発組織のゼロからの⽴ち上げを複数対応。) こんな方はぜひご参加ください! ・経験豊富なフリーランスエンジニアからのメンターシップやアドバイスが欲しい ・ フリーランスエンジニアとしての価値提供やブランディングについて学びたい ・ プロジェクトの受注や納品管理に関する具体的な方法を知りたい ・ フリーランスエンジニアとしての収入や税金の取り扱いについて理解したい ・ クライアントとの契約交渉やトラブル解決のスキルを磨きたい ・フリーランスとしての将来計画を相談したい —--- 日時:6月〜7月のランチ時間帯(ご応募いただいた後調整いたします) 場所:恵比寿周辺 (東京都渋谷区恵比寿4丁目20号4番 恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアB1F) —--- ◉1.経験をお話しします◉ “フリーランスエンジニア”について気になることはありますか? 平野・テが、それぞれの経験(プロジェクトや課題、成功の秘訣など)やノウハウを踏まえお話いたします。 ◉ネクストステージを一緒に考えます◉ Senyouは単なるエージェントに留まらないサポートを提供します。 具体的には... ・繋がりを現金化するリファラルプラットフォーム 開発の仕事に集中しながら新たな収入源を作る SMC【Senyou Members Community】メンバー限定のリファラル制度をご用意しています。 ・ビジネスプラットフォーム 繋がりでビジネスが回る戦友村を作り、繋がりの輪と可能性を広げていく事が出来ます。 ・オペレーション×テクノロジー×ファイナンス 案件のご紹介時だけの関係性だけではなく、一人一人に合わせた稼働中のサポートや、仕事に対するフィードバックの回収や振り返りも行います! また、継続的かつキャリアアップを見据えたエンジニアのキャリア支援を10年以上行ってきた役員からのキャリア支援が無料で受けられます。 キャリア支援だけでなく、投資家としての起業支援や事業開発支援も実際に行っています。 Senyouに興味が出てきた! 気軽に話を聞いてみたい! これからについてしっかり相談したい! いずれも大歓迎です、心よりご参加お待ちしておりますのでお気軽にご応募ください◎

10 recommendations

Company info

Founded on 05/2020

20 members

〒150-6090 東京都渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアB1F

Location

〒150-6090 東京都渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアB1F

0/5registered

Registration deadline Jun 30, 2024, 23:59

Location

〒150-6090 東京都渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアB1F

Company info

Founded on 05/2020

20 members

〒150-6090 東京都渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアB1F