Discover companies you will love

  • メカニカルエンジニア

ストレスフリーなサービスを!メカエンジ、兼 UI/UXデザイナー募集!

メカニカルエンジニア
Mid-career

on 2024-06-11

49 views

0 requested to visit

ストレスフリーなサービスを!メカエンジ、兼 UI/UXデザイナー募集!

Mid-career
Mid-career

Hiroaki Matsuoka

株式会社レボーンCEO、エンジニア 香りAIにまつわる研究開発をしています。 長崎大学大学院, 総合工学研究科 博士課程在籍中 中学生のころ、ロボカップジュニアの全国大会で1位、リスボンで行われた世界大会で2位になったことがあります。 大学のころは、東日本大震災が発生した際に、長崎の大学生で構成する長崎Sip-Sという組織を立ち上げ、何度か長崎の大学生を東北に派遣する事業をしました。 以上です。よろしくお願いします。

レボーンはベンチャーではなく、スタートアップ?

Hiroaki Matsuoka's story

松岡 直樹

においセンサの回路設計・基板設計に従事しています。

Kohei Iwasa

REVORNでハードウェアエンジニアをやっております。

株式会社レボーン's members

株式会社レボーンCEO、エンジニア 香りAIにまつわる研究開発をしています。 長崎大学大学院, 総合工学研究科 博士課程在籍中 中学生のころ、ロボカップジュニアの全国大会で1位、リスボンで行われた世界大会で2位になったことがあります。 大学のころは、東日本大震災が発生した際に、長崎の大学生で構成する長崎Sip-Sという組織を立ち上げ、何度か長崎の大学生を東北に派遣する事業をしました。 以上です。よろしくお願いします。

What we do

◇ロボットに鼻をつくりたい! 弊社代表の松岡は2004年ポルトガルで行われた第8回RoboCup世界大会に参加し、僅か13歳で準優勝しました。ロボットには、目となるカメラ、耳・口となるマイクやスピーカーはあるのに鼻はありません。 「ロボットに鼻がないのはおかしい」そんな純粋な違和感からレボーンはスタートしています。 ◇事業内容 8つの柱に沿って、高度な研究を行うプロフェッショナルとともに革新的なIoTデバイスやAIの研究開発に取り組んでいます。 ・嗜好 多様化する個人のニーズに合わせたフレグランスの開発&提供 ・文化 その企業やそのブランド特有の香りを生成し「香り」文化を創造 ・指標 香りが重要な野菜や果物を「香度」という新たな指標で判定 ・経済 店舗における、香りの変化による、平均滞在時間及び平均客単価の変化 ・品質 食品などの鮮度管理や品質の管理を行うと同時に、最適な風味の管理を行う ・環境 工場等が排出する悪臭の成分を解析することで、人の鼻では悪臭に感じない匂いに変換 ・社会 麻薬犬や警察犬の代わりに、レボーンの嗅覚センサーを用いることで精度を向上 ・医療 香りによる健康促進や、一次診断に利用

What we do

◇ロボットに鼻をつくりたい! 弊社代表の松岡は2004年ポルトガルで行われた第8回RoboCup世界大会に参加し、僅か13歳で準優勝しました。ロボットには、目となるカメラ、耳・口となるマイクやスピーカーはあるのに鼻はありません。 「ロボットに鼻がないのはおかしい」そんな純粋な違和感からレボーンはスタートしています。 ◇事業内容 8つの柱に沿って、高度な研究を行うプロフェッショナルとともに革新的なIoTデバイスやAIの研究開発に取り組んでいます。 ・嗜好 多様化する個人のニーズに合わせたフレグランスの開発&提供 ・文化 その企業やそのブランド特有の香りを生成し「香り」文化を創造 ・指標 香りが重要な野菜や果物を「香度」という新たな指標で判定 ・経済 店舗における、香りの変化による、平均滞在時間及び平均客単価の変化 ・品質 食品などの鮮度管理や品質の管理を行うと同時に、最適な風味の管理を行う ・環境 工場等が排出する悪臭の成分を解析することで、人の鼻では悪臭に感じない匂いに変換 ・社会 麻薬犬や警察犬の代わりに、レボーンの嗅覚センサーを用いることで精度を向上 ・医療 香りによる健康促進や、一次診断に利用

Why we do

株式会社レボーンとは、Reborn(生まれ変わり)とRevolution(革命)の造語。私たちの生活を豊かに変える当たり前をぐっと豊かにするために、私たちREVORNはAI x DXで社会に貢献します。 AIは人の仕事を奪うというようなことが語られるようになり、多くのひとがその認識をもっているかもしれません。 しかし、レボーンのAIは人に仕事を生み出すものだと信じています。 視覚に関わるカメラが生まれたことで、ビデオや映画など、さまざまな映像に関わる産業が生まれました。 聴覚や音声に関わるマイクやスピーカーも同じです。 私たちが取り組んでいる嗅覚もきっと産業を生み出してくれるはずです。

How we do

言われた通りに淡々とやるような場面はほぼありません。 目標に向かって何をどのような順番でどう実現するのか、常に考えながら仕事することが求められます。 新しい技術を取り入れたり、既存のやり方を刷新したり、常に変わることを恐れずに進んでいます。 もしあなたが進化を続けたいタイプならば、きっと想像以上の範囲をお任せすることになると思います。 少し難しいことに取り組むことで、振り返れば驚くほどに成長できていることに気づくのではないかと思います。

As a new team member

■募集職種■ メカニカルエンジニア 兼 UI/UXデザイナー においを識別することができる「においセンシングデバイス」、複数香料を混ぜ合わせて所望のにおいを噴霧することができる「におい再現デバイス」の筐体開発。まだ世にないコンセプトを実現するための製品設計、製作を行います。 私たちが開発しているサービスは今まで存在しなかったサービスです。 初めてこの分野に触れるお客様にとって少し理解しにくいポイントがあります。 誰にでも使ってもらえるサービスに発展させる目標を達成させるためには、UI/UXデザイナー的センスが必要です!! ■求める経験・スキル ・3D-CADを使った構造設計に従事した経験(Solidworks):1年以上 ・2D図面の作成 ・流体力学に関しての知識がある ・取引関係者との協力関係の構築能力 ・Photoshop / Illustrator / Sketch/Adobe XDなどデザインツールの使⽤経験 ・WF作成、ページ遷移図などデザイン設計経験 ・アフォーダンスを伝えるデザイン力・デザイン思考 ■歓迎スキル ・量産向けの開発経験 ・機械構成検討から設計、部品選定、実装、組立、評価まで一貫した開発経験 ・海外規格に対してのご理解 ・3Dプリンタのご使用経験 ・製品の部品管理に関する知識 ■こんな方が活躍できます ・自走できる方 ・結末管理まで行う責任感:一度関与した作業は工程に関わらず、最後まで面倒を見ようとする姿勢 ・当事者意識を持てる方 ・責任感のある方 ・知識欲、新サービスや新技術に興味を持てる方 ・ForYou(困った人を助ける)な姿勢 メカニカルエンジニア 兼 UI/UXデザイナー 自身の経験の幅を広げてチャレンジをしたい方、 お待ちしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 12/2018

    11 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • CEO can code/
    • Funded more than $300,000/

    東京都中央区新川 1-25-2 新川 ST ビル 2 階