Discover companies you will love

  • PSチーム|メカニック、クルー

DX・AI化した最先端の会計事務所を共につくる、会計業界経験者募集!

PSチーム|メカニック、クルー
Mid-career

on 2024-06-14

75 views

0 requested to visit

DX・AI化した最先端の会計事務所を共につくる、会計業界経験者募集!

Mid-career
Mid-career

Kentaro Yamamoto

山本 健太郎  公認会計士、株式会社SoVa 代表取締役 経歴) 慶應義塾大学在学中に公認会計士試験に合格、大手資格学校にて公認会計士講座講師を務める。 卒業後は同級生が起業した不動産系ベンチャー企業にて、取締役CFOとしてバックオフィスや資金調達、新規事業統括を担当。 2019年9月にCFOを退任し株式会社SoVaを設立、税理士などの士業とテクノロジーをかけ合わせた新しい形の会計事務所「SoVa」を開発・展開する。 Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2023「世界を変える30歳未満」選出 Forbes Asia 30 UNDER 30 2024「世界を変える30歳未満」選出 一般社団法人スタートアップ協会 監事

貴島 大樹

プロフェッショナルチーム統括。 1999年生まれ。公認会計士試験合格者。 2020年3月から約1年のインターンを経て、2021年4月から新卒で入社。 引越しの決め手は、ジムとサウナが近いから。 麻雀修行中。

Hideyuki Sasaki

立教大学大学院経済学専攻 博士課程前期課程修了(税法研究)。 東京・巣鴨にある自営業の家庭にて、生まれる。 明治大学在籍時に、会計学を専攻し、日商簿記検定1級と税理士試験の簿記論を取得。 スモールビジネスの経営というものをより近い距離間で感じながら仕事をしていきたいと思い、新卒より中途採用市場で就職活動を行う。 関連会社の管理業務代行を含め30名以下の中小企業のバックオフィス業務を6社ほど経験。 さらなるステップアップを求め、2017年9月、freee株式会社に転職。 士業事務所向けの導入支援、コンテンツマーケティングを担当した後、プロダクトマネージャーとして主に「freee会計」というプロダクトのさらなる利便性向上に携わる。 機能のアップデートによる目に見えない数多くの方々を浅く手助けするよりも、目の前のスモールビジネスの方々のやりたいことの実現のための課題に深く貢献したいという気持ちが強くなり、2021年8月に独立。2021年12月に法人化した。その後、3年間バックオフィスを中心とした業務課題を解決するDXコンサルティングとして活動する。 そして、2024年、freee時代から変わらず思っていた「会計事務所が変われば、スモールビジネスが変わり、日本が変わる。日本を世界一幸せな国にしたい。」という想いの実現のために、株式会社SoVaの人事責任者となることを決断し、現在に至る。 趣味は、旅行、釣り、料理(スパイス料理中心)、スポーツ(特に野球、バスケ、サッカー)、サウナ、さんぽ

株式会社SoVa's members

山本 健太郎  公認会計士、株式会社SoVa 代表取締役 経歴) 慶應義塾大学在学中に公認会計士試験に合格、大手資格学校にて公認会計士講座講師を務める。 卒業後は同級生が起業した不動産系ベンチャー企業にて、取締役CFOとしてバックオフィスや資金調達、新規事業統括を担当。 2019年9月にCFOを退任し株式会社SoVaを設立、税理士などの士業とテクノロジーをかけ合わせた新しい形の会計事務所「SoVa」を開発・展開する。 Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2023「世界を変える30歳未満」選出 Forbes Asia 30 UNDER 30 2024「世界を変える30歳未満」選...

What we do

SoVaは、「専門知識のアクセシビリティを高め、安心して挑戦できる社会をつくる。」というミッションのもと、バックオフィスをトータルサポートする新しいカタチの会計事務所「SoVa」の開発・提供を行なっています。 税理士・社労士・司法書士など、複雑な専門家の知識や経験をデータベース化した「AIシステム」を用いて、従来の会計事務所の労働集約型作業の自動化を実現。 「経理・労務などのバックオフィス業務を丸投げできるサービス」として、節税・補助金・経費削減・資金繰り提案など、経営状況に合わせたアドバイスも提供することで、お客さんの事業成長をサポートします。 ■会計事務所「SoVa」 https://lp.virtual-sova.io/ ■株式会社SoVa HP https://sovagroup.co.jp/ ■経理事務の手続きのやり方解説なら「IDEMAE」 https://idemae.com/ ■依頼できるおすすめ税理士探すなら「税理士お探しガイド」 https://sovagroup.co.jp/media_top/
ソファスペース前には、それぞれの学びに役立つ本がたくさん!書籍購入 補助制度もあります。
公認会計士資格を持ったメンバーが、デザイナーやエンジニアを兼任することも...!

What we do

SoVaは、「専門知識のアクセシビリティを高め、安心して挑戦できる社会をつくる。」というミッションのもと、バックオフィスをトータルサポートする新しいカタチの会計事務所「SoVa」の開発・提供を行なっています。 税理士・社労士・司法書士など、複雑な専門家の知識や経験をデータベース化した「AIシステム」を用いて、従来の会計事務所の労働集約型作業の自動化を実現。 「経理・労務などのバックオフィス業務を丸投げできるサービス」として、節税・補助金・経費削減・資金繰り提案など、経営状況に合わせたアドバイスも提供することで、お客さんの事業成長をサポートします。 ■会計事務所「SoVa」 https://lp.virtual-sova.io/ ■株式会社SoVa HP https://sovagroup.co.jp/ ■経理事務の手続きのやり方解説なら「IDEMAE」 https://idemae.com/ ■依頼できるおすすめ税理士探すなら「税理士お探しガイド」 https://sovagroup.co.jp/media_top/

Why we do

【世の中の挑戦の総和を増やす】 ひとりの中に生まれた思いが事業となり、仲間が集まり、組織になる。 常に事業に目を向け、前に進むことに集中していくと、組織の存続に必要なバックオフィス業務は後回しになりがちです。 そんな挑戦者を支えるために、SoVaがいます。 会計・税務・労務などの専門的な知見で組織と経営を安定させ、事業に集中できる環境をつくります。 お客さんにとっての本質的な価値を考え抜き、それを追求する組織であり続けるとともに、 このプロダクトが挑戦者を支え、事業が大きく育つ土台になっていくと、私たちは信じています。 【事業成長を支える税理士や会計人材の不足】 税理士の平均年齢は65歳を超え、20代はたったの0.6%しかいません。 これからの日本の未来を担う起業家や経営者、スタートアップ企業を支える、若い税理士の枯渇は深刻な問題です。 SoVaが開発してきた「AIシステム」は、専門家の知識と経験をデータベース化。 どこにも負けない知識量と、バックオフィス業務研究の蓄積データがあります。 従来の会計事務所作業の自動化を実現したことで、「低価格かつ幅広い分野のサービス」の提供を可能に。「専門家不足」という社会課題を解決し、日本を発展させる会社の挑戦をそばで支えられるプロダクトを開発・提供し続けることが必要であると考えています。 --- 人には人の良さがあり、テクノロジーにはテクノロジーの良さがあります。 私たちは、両者を掛け合わせることで、多くの会社の事業成長をサポートし、日本の経済力を高めていくとともに、既存の会計事務所業界にも寄与できるサービスを創りあげていきます。

How we do

ソファスペース前には、それぞれの学びに役立つ本がたくさん!書籍購入 補助制度もあります。

公認会計士資格を持ったメンバーが、デザイナーやエンジニアを兼任することも...!

SoVaでは、組織の成長は「一人ひとりの伸びしろから生まれる」と考えています。 組織内での挑戦・学びを応援し、資格取得を目指しながら業務にあたるメンバーもたくさんいます。 また、専門知識を持ったメンバーがエンジニアやデザイナーになるなど、新しいキャリアに挑戦できる可能性も無限大です。 ・業界未経験→セールスリーダー兼Webエンジニア ・会計士→エンジニア など プロダクト開発でも、組織開発でも、個人の成長でも、「こうなったらいいな」を常に描き、その実現のために愚直に行動し続けることを大切にしています。

As a new team member

※こちらの募集は、会計事務所の勤務経験が必須の<メカニック / クルー>ポジションです。 プロフェッショナルチームは、SoVaをつくりあげる中心となる「専門家×開発」集団です! 会計事務所での業務経験や、会計・税務・労務などの専門知識を活かして、 ・こんな仕組みができたらもっと効率化できそう! ・お客さんとのコミュニケーションをスムーズにするためのシステム/フロー開発がしたい ・新しいカタチの会計事務所づくりに挑戦したい! など、専門家と開発者の両側面を担っていただけるプロフェッショナルを募集します。 ■このチームには、3つのポジションがあります■ <メカニック> ※会計業界経験、2年以上の方向け SoVaが展開しているサービスプランについて、専門知識を効率的に運用できるような内部オペレーションの構築やお客様の満足度向上のためのプロダクトの開発を行います。従来の会計事務所で属人化し、人の手で行っていた作業を、テクノロジーの力を用いてオペレーション化・自動化します。エンジニアなど各チームとコミュニケーションを取りながら、プロダクトを作り上げていくポジションです。 <パイロット> ※簿記3級程度の知識があればOK! メカニックが作り上げたオペレーションや、自動化したプロダクトを運用していくポジションです。これまで会計事務所で属人化していた作業を効率的に行い、オペレーションやプロダクトの改善点などの気づきをメカニックに報告して連携して改善活動を行います。 <クルー> ※会計業界経験、2年以上の方向け 主にSoVaを契約してくださっているお客さまとのコミュニケーションを担います。面談やチャット対応を通して、お客さまの事業内容に最適な専門的アドバイスを、データベースから抽出してご提案します。 ■このポジションのやりがいは?■ <メカニック> 会計事務所で行う作業のオペレーション化・自動化に特化し、プロダクトやプラン開発に集中できることがいちばんのやりがいです。顧客対応もしながら、膨大な量の業務を捌く従来の会計事務所のやり方ではなく、デジタルプロダクトを通して、ご自身の経験やお持ちの専門的な知識を、さらに多くの方に届けることができます。 エンジニアなど、他部署とも連携しながら開発を行っていきますので、様々な方法で「あったらいいな」の実現を目指せます。 <クルー>  会計知識を使って、お客さんの一番近くでコミュニケーションを取り、実際に事業を支えていけることが魅力です。また、お客さまの事業内容に触れられるので、様々な業種・事業形態・業界を知ることができます。 実際に感謝されることもあれば、生の声でフィードバックも受けられるので、お客さんの事業のバックオフィス支援を極めていきたい方にとって、自身の会計知識活用の可能性を拡げることができます。 ■必須条件、フィットする人物像■ ○両ポジション必須 ・中小企業向けの税務/会計知識をお持ちの方 ・試算表作成をはじめとした会計事務所業務経験が2年以上 ・freeeを2年以上継続して活用している方 ○フィットする人物像 <メカニック> ・知見を属人化させず、多くの人に届けたい気持ちがある方 ・マニュアル通りではなく、実務目線で自分で考えた改善を行える方 ・会計事務所業務に非効率を感じ、これを効率化したいとお考えの方 <クルー> ・チャットや電話での顧客コミュニケーション経験者 ・お客さまと話すことが好きで、事業内容を学びたいとお考えの方 ・周りで躓いている人がいたら、積極的に教えられる方 ■勤務日・勤務時間 火~土曜(日月休み)、または月~金曜(土日休み) 10~19時(時短・フレックスなどご相談可能です) ▼SoVaでは会計事務所勤務 経験者を探しています!▼ まずはカジュアル面談で気軽に相談してみませんか? 「資格や会計知識を最大限に活かしたい!」 「もっと効率化して、新しい形を作り上げる過程に携わりたい!」 キャリアに迷っている方、資格や知識を存分に活かしたい方をお待ちしています✨
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 09/2019

30 members

東京都中央区日本橋本町3−9−7 ARC CUBE日本橋本町3階