Discover companies you will love

  • 締め切り間近/サマーインターン

クラシル/CTOや先輩エンジニアが伴走/課題解決型プログラムインターン

締め切り間近/サマーインターン
Internship

on 2024-06-06

46 views

0 requested to visit

クラシル/CTOや先輩エンジニアが伴走/課題解決型プログラムインターン

Internship
Expanding business abroad
Internship
Expanding business abroad

Masato Otake

クラシルを運営するdely株式会社の共同創業者・CTO。 2014年、慶應義塾大学在学中にdely株式会社を共同創業。2016年に当時唯一のエンジニアとしてレシピ動画サービス「クラシル」を開発し、クラシルを日本最大のレシピ動画サービスに成長させる。2018年から4年間責任者として新規事業の立ち上げを行い、現在はCTOに再び就任。

「dely創業ストーリー① 創業者の出会い編」を公開いたしました

Masato Otake's story

Fumito Nakazawa

dely株式会社でクラシルリワードの開発責任者をしています https://www.rewards.kurashiru.com/

Sayaka Takayama

学生時代は慶應義塾大学電子工学科の研究室に所属し、ファッションのレコメンドの研究を行う。同時に株式会社VASILYのエンジニアインターンとして1年間活動。 その後株式会社VASILYに2015年4月に正社員として入社。Ruby on RailsによるAPI開発/クローラー開発/課金処理設計・実装/プッシュ配信システム設計・実装/新規サービスの立ち上げなどを経験。 現在はdely株式会社バックエンドチームに所属しクラシルのAPI開発全般を主に担当。

Yuya Gappy Harigae

dely株式会社/クラシルリワードデータエンジニア https://www.rewards.kurashiru.com/

dely株式会社's members

クラシルを運営するdely株式会社の共同創業者・CTO。 2014年、慶應義塾大学在学中にdely株式会社を共同創業。2016年に当時唯一のエンジニアとしてレシピ動画サービス「クラシル」を開発し、クラシルを日本最大のレシピ動画サービスに成長させる。2018年から4年間責任者として新規事業の立ち上げを行い、現在はCTOに再び就任。

What we do

delyは以下の事業・サービスを運営しています。 【国内No.1 食と暮らしのプラットフォーム「クラシル」】 アプリダウンロード数4,000万(※1)を突破した国内No.1の食と暮らしのプラットフォーム「クラシル」は、「80億人に1日3回の幸せを届ける」をミッションに、毎日使いやすい、人のあたたかさが伝わるサービスを目指しています。 https://www.kurashiru.com/ 【国内No.1 買い物サポートアプリ「クラシルリワード」】 クラシルリワードは「日常のお買い物体験をお得に変える」サービスです。リリースからわずか6ヶ月で、お買い物サポートアプリのダウンロード数でNo.1(※2)に。多くのユーザーが日常生活の中で頻繁に利用しており、そのデータを活用しより最適なコンテンツを提案、また食品メーカーをはじめとする企業へ「買い物」に関する様々なマーケティング支援に取り組んでいます。 https://www.rewards.kurashiru.com/ 【国内最大級のライフスタイルメディア「TRILL」】 TRILLでは、オリジナルコンテンツ、パートナーコンテンツ、タイアップコンテンツの3つの軸で、事業を展開しています。 https://trilltrill.jp/ 【国内最大級のライバーマネジメント事務所「LIVEwith」】 「LIVEwith」は“自分らしく生きられる人を増やす”というコンセプトのもと、未経験からでもライバーとして活躍できるようサポートを行うライバーマネジメント事務所です。累計10,000人以上のサポート実績があり、現役トップライバーを直接マネージャーとして起用することでライバー目線でのサポートを行っています。 https://livewith.online/official23 (※1)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000324.000019382.html (※2)『買い物サポートアプリ』においてDL数No.1 ※2023年第一四半期(1月〜3月) ※iOS & Android合算値 ※data.ai : AppIQにおける「ショッピング」→「その他のショッピング」サブジャンルによる区分
「クラシル」は2022年12月にブランドをリニューアル。
「TRILL」はいまユーザーが求めているトレンド情報を毎日発信しています。
新ミッション「世界を照らす発明を続ける」は、会社経営や連続的な事業作りを通じて、世界の幸せの最大化と悲しみの最小化に絶えず挑戦することを意味しています。
delyでは年に1度、VMV理解を深めるためのイベント「VISION DAY」でも開催しています!

What we do

「クラシル」は2022年12月にブランドをリニューアル。

「TRILL」はいまユーザーが求めているトレンド情報を毎日発信しています。

delyは以下の事業・サービスを運営しています。 【国内No.1 食と暮らしのプラットフォーム「クラシル」】 アプリダウンロード数4,000万(※1)を突破した国内No.1の食と暮らしのプラットフォーム「クラシル」は、「80億人に1日3回の幸せを届ける」をミッションに、毎日使いやすい、人のあたたかさが伝わるサービスを目指しています。 https://www.kurashiru.com/ 【国内No.1 買い物サポートアプリ「クラシルリワード」】 クラシルリワードは「日常のお買い物体験をお得に変える」サービスです。リリースからわずか6ヶ月で、お買い物サポートアプリのダウンロード数でNo.1(※2)に。多くのユーザーが日常生活の中で頻繁に利用しており、そのデータを活用しより最適なコンテンツを提案、また食品メーカーをはじめとする企業へ「買い物」に関する様々なマーケティング支援に取り組んでいます。 https://www.rewards.kurashiru.com/ 【国内最大級のライフスタイルメディア「TRILL」】 TRILLでは、オリジナルコンテンツ、パートナーコンテンツ、タイアップコンテンツの3つの軸で、事業を展開しています。 https://trilltrill.jp/ 【国内最大級のライバーマネジメント事務所「LIVEwith」】 「LIVEwith」は“自分らしく生きられる人を増やす”というコンセプトのもと、未経験からでもライバーとして活躍できるようサポートを行うライバーマネジメント事務所です。累計10,000人以上のサポート実績があり、現役トップライバーを直接マネージャーとして起用することでライバー目線でのサポートを行っています。 https://livewith.online/official23 (※1)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000324.000019382.html (※2)『買い物サポートアプリ』においてDL数No.1 ※2023年第一四半期(1月〜3月) ※iOS & Android合算値 ※data.ai : AppIQにおける「ショッピング」→「その他のショッピング」サブジャンルによる区分

Why we do

新ミッション「世界を照らす発明を続ける」は、会社経営や連続的な事業作りを通じて、世界の幸せの最大化と悲しみの最小化に絶えず挑戦することを意味しています。

delyでは年に1度、VMV理解を深めるためのイベント「VISION DAY」でも開催しています!

2014年4月に創業したdelyは、ビジョン「BE THE SUN」の実現に向けて、人々や社会を明るく照らせるような事業の運営をしています。2023年には「世界を照らす発明を続ける」という企業ミッションを新たに掲げ、それに伴いバリューも一新いたしました。 ・台風の目 ・チームベクトル ・Heart to Heart ・GRIT VMVの詳しい内容は会社情報サイトをご覧ください! ▶︎ https://dely.jp/about/mvv

How we do

delyは「BE THE SUN」の実現に向け、クラシルやTRILLのプロダクト改善や、直近では、食とくらしを支える統合型サービスとして、レシピ動画だけではなくライフスタイルに関するコンテンツや、電子チラシサービス「クラシルチラシ」など事業・機能の多角化を行っています。 働き方や組織について(会社紹介資料) ▶︎ https://speakerdeck.com/delyinc/dely dely社員のインタビューや記事はこちら(note) ▶︎ https://note.com/dely_jp/m/madcf67d3fd53 CFOインタビュー ▶︎ https://youtu.be/nCB3E8wWxAk?si=RAk4g4MGFf6pkGEH

As a new team member

4,300万ダウンロードの国内最大級のレシピサービスクラシルやクラシルリワードを提供するdelyにて実践的な3daysのインターンを開催します。 ・ユーザー視点を重視した企画、開発までを一気通貫で体験できるチームで取り組む課題解決型のプログラムです。 ・delyが大事にしているプロダクト作りの設計思想、業務フローの流れに沿って、企画から開発まで経験いただきます ・最前線で活躍するエンジニアがメンターとしてサポートしながら、学びを最大化できるような環境を用意しています。 ・また優れた企画や取り組みについては、実際にサービスに組み込み、ユーザーへその価値をお届けします。 【募集要項】 ・日程  :以下3日程からお選びいただけます  8/24(土)~26(月)、8月28日(水)〜30日(金)、9/14(土)〜16(月) ・日数  :3日間 ・形式  :東京オフィスにてオフライン開催 ※詳細は下記URLにてご確認下さい。ご応募自体はwantedlyの「話を聞いてみたい」からご応募ください。 https://www.notion.so/3Days-1c4f07c9fc4748ee9272202f7669e8f3 ・募集人数 : 7-10名(1回あたり) ・募集対象:  ・サービス開発経験は不問です。   本格的な開発を行った経験がない方も、ぜひ積極的にご応募ください。  ・大学の授業、個人でなんらかのプログラミング経験がある方  ・2026年4月以降に入社可能な方向け ・エントリー受付締め切り : 2024年6月30日 ・エントリー応募開始:2024年5月16日 【応募資格】 ・2026年 3月以降に4年制大学を卒業、または卒業見込みの方向け ・2026年 3月以降に大学院を修了、または修了見込みの方向け 【こんな方におすすめ】 ・企画から開発までの工程を経験してみたい方 ・ユーザー視点で開発経験を積みたい方 ・チーム開発経験を積みたい方 ・同世代のエンジニア志望者から刺激を受け、高めあいたい方 ・先輩エンジニアからメンタリングやフィードバックを得たい方 【インターンプログラム】 ユーザー視点を重視した企画、開発までを一気通貫で体験できるチームで取り組む課題解決形式のプログラムです。 Step0:チームをつくる インターン開催実施前に、オンライン上にはなりますが、3dayインターン中に同じチームとなるメンバーとメンターとの交流を行います。事前に一緒に取り組む仲間を知ることで、インターン当日から、スピード感をもってスタートできる下準備を整えます Step1:課題を選び、解決策を考える 当社で用意した複数の課題から、一つ選んでいただき、それの課題が発生している要因の深掘りを行い、解決策の幅だし、絞り込みをメンターや他社員と協力しながら行います。 Step2:解決策を実装する 解決策をプロダクトへ実装していただきます。簡単なプロトタイプでも構いませんので、解決策を実装するところまでやりきります。 Step3:成果発表とフィードバックをもらう 解決策の企画やプロトタイプの成果発表を行います。CTOやエンジニアメンバーの表彰とフィードバックを行います。 また優れた企画や取り組みについては、実際にサービスに組み込み、ユーザーへその価値をお届けします。 【今回のインターンで得られること】 プロダクトづくりの一連のプロセスを体感し、プロダクトをつくる経験を積むことができます。 またチームで企画から開発までの工程を経験することで、チーム開発の雰囲気を体感することもできます。 当日は、事業の最前線を牽引しているdelyの先輩エンジニアがメンターにつき、プロフェッショナルなフィードバックを受けることもできます。 参加者全員が成長できる機会を用意しておりますので、参加者数には限りがございますが、ぜひこの機会を活用いただき、ご自身のキャリアの可能性を拡げてください。 (また人数に限りがあるため、インターンシップ選考会の通過者のみ参加が可能となります) 【選考について】 本インターンシップ選考会に参加された方は、 2026年度卒入社の選考において、内々定直結の早期選考へご案内する可能性がございます。 インターンシップと早期選考を同時に参加できるチャンスですので、ぜひ奮ってご応募ください。 【服装】 ・リラックスできる普段着でご参加ください。 【持ち物】 ・パソコン・筆記用具/メモなど
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 04/2014

200 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $300,000/
  • Funded more than $1,000,000/

〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 23階