Discover companies you will love

  • エンジニアリング

オフショア新拠点の立ち上げ、現地エンジニアのマネジメントをお任せします!

エンジニアリング
Mid-career

on 2024-06-04

28 views

0 requested to visit

オフショア新拠点の立ち上げ、現地エンジニアのマネジメントをお任せします!

Mid-career
Mid-career

Masashi Kude

グラフィックデザイナー・WEBデザイナーとして活躍後、WEBエンジニアに転身。 2002年ラクス(当時アイティーブースト)に入社し、Webエンジニア兼プロジェクトマネージャーとして「メールディーラー」「配配メール」などの開発を担当。 その後、企画開発統括部長として、製品開発に加え、製品企画、プロモーションなどのマーケティング部門まで活動領域を広げる。 2015年から再び技術部門専任となり、2019年より開発本部長として株式会社ラクスのSaaS開発全体を管掌。 2014年からRAKUS VIETNAM CO., LTD.の取締役も兼任。

株式会社ラクス's members

グラフィックデザイナー・WEBデザイナーとして活躍後、WEBエンジニアに転身。 2002年ラクス(当時アイティーブースト)に入社し、Webエンジニア兼プロジェクトマネージャーとして「メールディーラー」「配配メール」などの開発を担当。 その後、企画開発統括部長として、製品開発に加え、製品企画、プロモーションなどのマーケティング部門まで活動領域を広げる。 2015年から再び技術部門専任となり、2019年より開発本部長として株式会社ラクスのSaaS開発全体を管掌。 2014年からRAKUS VIETNAM CO., LTD.の取締役も兼任。

What we do

私たちは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに経費精算や販売管理などのバックオフィス業務、またお客様からのお問い合わせ対応やマーケティングなどのフロントオフィス業務を支援する複数のサービスを展開しています。 【 サービス紹介(一部)】 『楽楽精算』…導入社数12,000社以上を誇る交通費・経費精算システム(https://www.rakurakuseisan.jp/) 『楽楽明細』…請求/領収書発行、納品書発行、支払明細発行等の効率化を実現する電子帳票発行システム(https://www.rakurakumeisai.jp/) 『楽楽販売』…Excelやメールで管理している社内業務をシステム化することができるWebデータベースシステム(https://www.rakurakuhanbai.jp/index.php) 『メールディーラー』…メール共有市場14年連続No.1で、累計導入社数8,000社を突破したメール共有・管理システム(https://www.maildealer.jp/products/)※ ※ 出典:ITR「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2022」メール処理市場:ベンダー別 売上金額推移およびシェア2009-2021年度(予測値)
累計導入社数10,000社以上を誇る交通費・経費精算システム『楽楽精算』。CMも放送中。

What we do

累計導入社数10,000社以上を誇る交通費・経費精算システム『楽楽精算』。CMも放送中。

私たちは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに経費精算や販売管理などのバックオフィス業務、またお客様からのお問い合わせ対応やマーケティングなどのフロントオフィス業務を支援する複数のサービスを展開しています。 【 サービス紹介(一部)】 『楽楽精算』…導入社数12,000社以上を誇る交通費・経費精算システム(https://www.rakurakuseisan.jp/) 『楽楽明細』…請求/領収書発行、納品書発行、支払明細発行等の効率化を実現する電子帳票発行システム(https://www.rakurakumeisai.jp/) 『楽楽販売』…Excelやメールで管理している社内業務をシステム化することができるWebデータベースシステム(https://www.rakurakuhanbai.jp/index.php) 『メールディーラー』…メール共有市場14年連続No.1で、累計導入社数8,000社を突破したメール共有・管理システム(https://www.maildealer.jp/products/)※ ※ 出典:ITR「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2022」メール処理市場:ベンダー別 売上金額推移およびシェア2009-2021年度(予測値)

Why we do

■未来を考える時間を取り戻すため■ 少子化が進み、労働人口が減少していく日本において、限られた人材で生産性を高めていくことが重要となっています。 ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、こうした社会課題の一助になることを目指しています。 でも、ラクスが本当に提供しているのは「心の豊かさ」です。 効率化で生まれた時間で、もっと未来を考えることができたら、もっと豊かな社会を作れるはず。 そんなサービスを提供する私たち自身も、いかに効率よく時間を生み出せるか、 チームで考え抜き、行動を続けています。

How we do

■効率的な働き方■ 「限られた時間で成果を上げる効率的な働き方」を重要視し、ワークワイフバランスを保って働ける職場環境を実現しています。 Great Place to Work® Institute Japanが実施した2023年版日本における「働きがいのある会社」ランキングでベスト100に選出されました。 初参加の2018年版ランキングから6年連続「ベストカンパニー」選出となり、6回選出企業として表彰されました。 ■社員・社風■ 全社平均年齢は32歳。20代後半~40代の社員が多く活躍しています。 仕事はロジカルにPDCAを回し、こつこつと業務を進めていく方が多いですが、 しっかりコミュニケーションもあり、オフィス内は和やかな雰囲気です。 ■開発組織の紹介■ 各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部はエンジニアが所属する技術専門組織としてサービスを横断して存在しています。エンジニアたちが大切にする価値観やエンジニアたち自身が作るカルチャーを重視した組織を作った方が、エンジニアがビジネスに貢献できると信じ、事業部には属さない技術専門組織として、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。 ■イベントを毎週開催■ 当社ではエンジニア/デザイナー向けの会社説明会及び勉強会イベントを定期的に開催しております。 エンジニア/デザイナー組織の雰囲気など知りたいという方はお気軽にご参加下さい!

As a new team member

現在、ラクスでは、来年度以降でインドネシア開発拠点の設立を予定しています。(来年度以降を予定) 『海外の開発拠点の立ち上げ及び開発力/技術力の引き上げ』をミッションとし、海外拠点長(日本人)のサポートを受けながら「新拠点のエンジニアチームの立ち上げ」「エンジニアチームのリード」「チーム開発力の向上」を担っていただきます。0→1の立ち上げといった貴重なフェーズから携わることができ、将来的には現地海外拠点長になっていただくことを期待します。 日本本社と海外拠点の関係性について 当社は開発拠点の一つとしてRAKUS Vietnamを2014年に設立しました。主に楽楽精算、メールディーラー、配配メールといった、会社の中でも主要とするサービス(SaaS)の機能開発を行っております。受託開発関係という位置づけで決して無く、日本本社⇔海外拠点と一体となり、ONEチームとして開発を進めています。日本とベトナム間の出張も頻繁に行っており、本社開発組織との関係性は極めて良好で、全面的なバックアップ体制を敷いております。 インドネシア拠点についてもRAKUS Vietnamと同様に本社開発チームと一体となり、プロダクト開発を行う体制を構築したいと考えております。 開発環境 利用言語:Java、JavaScript ミドルウェア:Apache、Tomcat、Nginx フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、SAStruts、Vue.js、jQuery データベース:PostgreSQL IDE:Intellij、GitHub Copilot コードレビュー:Pull Request ベースでのコードレビュー 手法:ウォーターフォール + Agile プラクティス その他:WindowsPC、モニタ2台、開発用Linux(仮想マシン) 仕事内容 ●入社直後(日本) まずは日本本社にて通常の開発業務をキャッチアップいただき(数カ月~半年程を想定)、その後インドネシアの海外拠点に出向となります。 ・当社のミッション/ビジョン/バリューの把握 ・当社開発組織の開発プロセス/サービスのシステム構成/アーキテクチャ等の理解 ※日本業務時も数回の短期出張あり(期間は1〜2週間) ●赴任後(インドネシア) <エンジニアリング業務> ※メイン ・チームメンバーフォロー/育成 - 業務フォロー(技術面および行動面) - 技術スキル育成 ・開発チームのアーキテクチャー設計/リード - 最適な技術選定、方式設計の実施 ・機能開発 - 要件開発、設計 - 詳細設計、実装、単体テスト、リリース - コードレビュー、設計書レビュー、テストレビュー ・開発成果物の作成およびレビュー - 仕様書、設計書のドキュメント作成およびコードレビュー ・技術課題への対応 - 顕在化している(もしくは潜在化している)技術課題の抽出、改善策の立案の主導、開発プロセスの効率化・自動化の推進 <その他業務> ・本社開発チームと円滑に連携するための各種施策立案 ・本社への業績報告 ・現地法人立ち上げおよび拠点運営に関わる事務対応(既にいらっしゃる海外拠点長がメインで行う為、サポート程度です) ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 採用背景 来年度以降のインドネシアでの開発拠点設立に向けて将来の海外拠点長候補を迎えて、現地立ち上げを担ってもらいたいと考えております。 ※詳細については面接にてお話しさせていただきます。 配属部署 ラクスインドネシア ※近々での組織構成は以下のように、10名程となる形を想定しています。(採用活動はこれから開始します。) └開発部(仮名)-現地駐在員1名(今回の採用募集)         └開発リーダー1名-メンバー4~5名の予定 └総務-メンバー2~3名の予定 こんな方と働きたい 海外で働くことや、外国人と働くことに面白味を感じる方 異文化コミュニケーションが好きで、海外での生活を楽しめる方 社交性があり、様々な方と交流関係を築きたい方 ポジションの魅力 新拠点の立ち上げといった貴重な01フェーズに携わることができる為、開発におけるプロジェクト管理能力はもちろん、「情報収集能力」「巻き込み力」「事業企画・立案力」が身に付きます 技術チームの立ち上げそのものをお任せする為、技術の選定やチームの方針など、ご自身の思いを存分に浸透することができます チーム開発を重んじる風土が根強く、日本本社との関係性がとても良好であることもあり、人間関係のストレスは皆無です
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2000

    2,561 members

    • CEO can code/

    東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー