Discover companies you will love

  • ◇バックエンドエンジニア
  • 64 registered

技術力で顧客課題の解決に携わる!アパレル特化型SaaSのスタートアップ

◇バックエンドエンジニア
Mid-career

on 2025-10-16

1,823 views

64 requested to visit

技術力で顧客課題の解決に携わる!アパレル特化型SaaSのスタートアップ

Mid-career
Mid-career

鈴木 達也

広告代理店を経て、2005年に起業。その後、フリーランスを兼任し、複数のスタートアップ・ベンチャー企業のwebサービスの開発に従事。カインズやユナイテッドアロースなど大手小売・アパレル企業にてアーキテクチャの再設計、クラウドのリプレイス、基幹システムのDX化、オフショアを活用した開発リソースの強化を進め、2023年7月よりシタテル株式会社へ、事業開発本部本部長兼CTO(最高技術責任者)

Hidekazu Kawano

河野秀和 シタテル株式会社 代表取締役/CEO メーカー、金融機関を経て独立。経営支援事業や衣服のカスタマイズ事業を行い、2013年VC主催のアクセラレーションプログラムにより、サンフランシスコ/シリコンバレーで、ITビジネス、スタートアップ企業の経営戦略、グローバル戦略、ファイナンス等見識を深める。2014年シタテル株式会社を創業。熊本と東京を拠点に活動。 ・総務省「ICT地域活性化大賞2016」大賞 ・総務大臣賞受賞 ・経済産業省「服づくり4.0プロジェクト」協力企業 ・「新連携」認定企業 ・内閣府「地域しごと創生会議」IoTを活用した新たな企業間連携の促進代表企業 ・Google「デジタル革命とそれを取り巻く規制」メンバー ・ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS 2017「クリエイティブイノベーション部門」ゴールド賞受賞 ・熊本大学非常勤講師 2018-22 ・非大卒 ・ISS(国際宇宙ステーション)宇宙船内着ゼネラルディレクター

シタテル株式会社's members

広告代理店を経て、2005年に起業。その後、フリーランスを兼任し、複数のスタートアップ・ベンチャー企業のwebサービスの開発に従事。カインズやユナイテッドアロースなど大手小売・アパレル企業にてアーキテクチャの再設計、クラウドのリプレイス、基幹システムのDX化、オフショアを活用した開発リソースの強化を進め、2023年7月よりシタテル株式会社へ、事業開発本部本部長兼CTO(最高技術責任者)

What we do

シタテルは「サプライチェーンを革新し想像力を解き放つ」をミッションに、衣服・ライフスタイル産業の社会課題を解決し、「IMAGINATION」あふれる豊かな未来の実現を目指すスタートアップです。 3つのプロダクト・サービスで構成されるシタテルプラットフォームを開発・提供しており、 3,500社を超えるサプライヤーと24,700社を超えるブランドや企業等のユーザーが登録しています。 ■sitateru CLOUD(https://sitateru.com/features ) 衣服・ライフスタイル産業のプロ層の生産課題に対して提供している業務効率化や生産背景拡充のためのクラウドサービスです。 ■sitateru MARKET ( https://sitateru.com/market/ ) 誰でも簡単に、仕入れ・オリジナルアイテム制作ができるECプラットフォームです。各企業のコンセプトに合わせたユニフォーム制作も可能で、ブランド価値の向上をお手伝いします。 ■i/MAG( https://imag.sitateru.com/ ) 新たなつながりから今までにない価値をつくり出すための、イマジネーションやインスピレーションのきっかけを提供し、これからの時代のコト消費(創造的消費)を促進するためのコミュニティ
衣服・ライフスタイル産業の課題を解決するシタテルプラットフォーム
sitateru CLOUDは導入クライアント数(累計)No.1を獲得

What we do

衣服・ライフスタイル産業の課題を解決するシタテルプラットフォーム

sitateru CLOUDは導入クライアント数(累計)No.1を獲得

シタテルは「サプライチェーンを革新し想像力を解き放つ」をミッションに、衣服・ライフスタイル産業の社会課題を解決し、「IMAGINATION」あふれる豊かな未来の実現を目指すスタートアップです。 3つのプロダクト・サービスで構成されるシタテルプラットフォームを開発・提供しており、 3,500社を超えるサプライヤーと24,700社を超えるブランドや企業等のユーザーが登録しています。 ■sitateru CLOUD(https://sitateru.com/features ) 衣服・ライフスタイル産業のプロ層の生産課題に対して提供している業務効率化や生産背景拡充のためのクラウドサービスです。 ■sitateru MARKET ( https://sitateru.com/market/ ) 誰でも簡単に、仕入れ・オリジナルアイテム制作ができるECプラットフォームです。各企業のコンセプトに合わせたユニフォーム制作も可能で、ブランド価値の向上をお手伝いします。 ■i/MAG( https://imag.sitateru.com/ ) 新たなつながりから今までにない価値をつくり出すための、イマジネーションやインスピレーションのきっかけを提供し、これからの時代のコト消費(創造的消費)を促進するためのコミュニティ

Why we do

シタテルは、ひと・しくみ・テクノロジーによりサプライチェーンを革新することで、理想的なものづくりの環境を提供し、衣服・ライフスタイル産業の課題やハードルが解消され、多くの人々の想像性に満ち溢れた、豊かな社会の実現を目指しています。 衣服・ライフスタイル産業は古くからの商慣習が残っており、多くの課題を抱えています。例えば、ひとつの製品をつくるために多くのサプライヤーが介在する多重構造になっており、コミュニケーションコストがかかる。アナログなシステム構造も多く、非効率なままになっている。大量生産・大量廃棄が業界での当たり前になっているため環境負荷が高い、など多岐に渡ります。 これらのあらゆる課題をシタテルプラットフォームを提供することで様々なアプローチにより解消し、サステナブルな産業を目指しています。

How we do

■メンバー シタテルは熊本・東京の両拠点合わせて37名(2025年8月現在)のメンバーが働いています。平均年齢は35歳で、20代〜40代まで幅広い年齢層の社員が在籍しています。子育てをしている社員も多く、属性・年齢・性別問わず活躍しています。 また、アパレル業界出身者だけではなく、戦略コンサルや大手金融機関、商社、大手メーカー、メガベンチャー、スタートアップなど様々なバックグラウンドのメンバーが参画しています。 前例のないことを実現させようとしているため、日々苦労することも多いですが、部署同士で連携を強めながら、業界を変革するためのプロダクト開発や事業開発を推進しています。 ■Base Value 日々の業務に向き合う姿勢の基となる以下のようなBase Valueがあります。それぞれ、具体的にどのような行動を指すかは下記をご覧ください。 https://sitateru.co.jp/about/ ▶️『それは未来か。』5年後、10年後、100年後の世界はどうなっているか。「未来の当たりまえ」はどんなものだろう。 ▶️『それはゴールか。』具体的に描いた生み出す価値のイメージに対して、成果が出るまで走りきれているか。胸を張って自分の仕事だと言えるか。 ▶️『それは幸せか。』自分自身は今、幸せに働いているか。同僚や取引先、顧客、そして社会をポジティブに巻き込んでいるか。

As a new team member

<言語・フレームワーク> ・Go(Gin) ・Javascript/Typescript(Vue.js/React) ・Ruby(RoR) <インフラ> ・GCP/Firebase ・AWS ・Kubernetes/Docker ・MySQL ・Elasticsearch <その他キーワード・主要ツール> ・OAuth ・REST ・microservices ・github ・CircleCI 2020年3月にリリースし利用者から使いやすい仕様を評価され、アパレルクラウドサービスの導入社数NO.1です。 <導入実績> 国内を中心とした約1,900社の縫製工場・生地メーカー等と連携、約23,200社のブランドや企業が登録 【ポジショニング】 衣服・ものづくりのサプライチェーン全体をカバーしたB2Bプラットフォームビジネスとしてユニークな存在です。 小規模事業者で細分化した事業者、大手や商社では追えない独自のポジションを確立しています。 <具体的な業務内容> アパレル領域のドメイン知識を吸収し、ユーザや社内の有識者とコミュニケーションをとりながら機能を設計・改善していきます。 主体性をもってユーザのインサイトを具体化し、自分自身・またはエンジニアメンバーと協働しながら設計・実装・リリースを推進して頂くことを期待しています。 <入社後のキャリアイメージ> ・バックエンドからフロントエンド、インフラまで幅広い領域にかかわることができ、テックリード、フルスタックエンジニアになることが可能です。 ・業務委託のマネジメントやオフショア開発との調整、社内エンジニア組織をリードするエンジニアリングマネージャー(EM)、PM・PdMへのキャリアプランも可能です。 事業会社で分業的な業務対応をしており、サービス全体を考え、エンジニアリングができていない方 SES/SIerなどクライアントワークにて、プロダクト開発に深く関われておらず、自己研鑽をしてらっしゃる方 個人の努力を前提に、裁量権のある環境で自身のエンジニア市場価値を上げ、業界に変革をもたらすプロダクト開発にかかわってみませんか? ご興味を持っていただけますと幸いです。 【必須条件】 ・GoまたはRubyを使用したweb開発経験3年以上  orVueまたはReactを使用したweb開発経験3年以上 ・上記以外の言語を使用したWeb開発の経験3年以上と技術環境に類する自己研鑽 【歓迎】 ・Go、React、Vue.js、 Nuxt.js、GCP、git、kubernetes ・アジャイル、スクラム開発の経験 ・0→1のサービス・プロダクト開発経験 【求める人物像】 ・「テクノロジー」が好きな方 ・「課題解決」を志向する方 ・「チームワーク」を大切にし、多様な職種とのコミュニケーションを楽しめる方 ・事業環境や組織環境とテクノロジーの関係性・相互影響に興味のある方
0 recommendations

    Team Personality Types

    鈴木 達也さんの性格タイプは「マスター」
    鈴木 達也さんのアバター
    鈴木 達也執行役員CTO兼事業開発本部本部長
    鈴木 達也さんの性格タイプは「マスター」
    鈴木 達也さんのアバター
    鈴木 達也執行役員CTO兼事業開発本部本部長

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2014

    37 members

    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区虎ノ門1-2-11 ザ・パークレックス虎ノ門2F