Discover companies you will love

  • 経理担当者

第二創業期のコーポレート強化を支える!子会社経理まで一手に担う経理担当

経理担当者
Mid-career

on 2024-05-22

36 views

0 requested to visit

第二創業期のコーポレート強化を支える!子会社経理まで一手に担う経理担当

Mid-career
Mid-career

松崎 怜

2017年創業時からGOのバックオフィスをサポートし、CFOとして参画。GOの財務と内部統制を担う一方で、「小商いと社会を彫刻する」というミッションのもと、他にもクリエイターを中心とした多くの挑戦者をサポートしている。税理士事務所ASCOPE代表税理士。インドスパイスECサイト「Internet of Spice」運営者。

Chihiro Fukuman

大手シンクタンクや専門商社、ITベンチャー企業などでの総務・営業事務職を経験。「なんでもやってみる」精神から、前職ではマーケティング・広報業務にも従事し、2022年7月よりGOにジョイン。現在は総務から、人事、労務、法務まで幅広い業務を担当。 音大卒で、休日に楽器演奏をするのが趣味。

The Breakthrough Company GO's members

2017年創業時からGOのバックオフィスをサポートし、CFOとして参画。GOの財務と内部統制を担う一方で、「小商いと社会を彫刻する」というミッションのもと、他にもクリエイターを中心とした多くの挑戦者をサポートしている。税理士事務所ASCOPE代表税理士。インドスパイスECサイト「Internet of Spice」運営者。

What we do

既存の広告代理店のようなCM制作や広告出稿ありきではなく、クライアントの事業成長にコミットすることを目的とし、その手段として広告・プロモーションやブランディング、時には中期経営計画の策定など、あらゆる手法を考え、企画し、実装します。 「前提を疑え」というマインドで、クライアントから提示された課題やその解決策、それらが本質的な解決に繋がるのかを常に考え、時には課題を捉え直し、アイデアや企画を提供。 誰もが知っている大手企業から新たな常識を社会に実装するスタートアップまで、幅広い企業様の事業成長に日々向き合っています。 ぜひポートフォリオもご覧ください。 https://www.wantedly.com/portfolio/companies/company_6541573 GOでは、クリエイティブを軸に多様な事業を展開しています。 https://goinc.co.jp // クリエイティブパートナー事業部 // 『クリエイティブの力で、社会のあらゆる変化と挑戦を推進していく。』ことを体現するGOの中心的組織。社会を大きく捉える視点が特徴で、商品やサービスの新たな価値を見つけ言語化する「ブランディング」や、時に社会に大きな問いや視点を投げかけ話題化する「PR・プロモーション」を得意とする。Creative DirectorとBusiness Producerが二人一組で「発想×実装」を実現していくスタイルが独自の強み。 // THE CREATIVE ACADEMY // クリエイティブの力をビジネスに活かせるようになるために開発された教育プログラム「THE CREATIVE ACADEMY」を軸としたアカデミー事業。日本のビジネスパーソンのクリエイティビティを高め、経済を活性化していくことを目指す。 これまでのべ1.6万人以上が受講。 https://thecreativeacademy.com/ // THE CREATIVE FUND // スタートアップに対する資金提供に加え、GOのクリエイターによるブランディング支援やPR支援など、事業成長のためのサポートも幅広く実施している。 https://goinc.co.jp/the_creative_fund/
WORKS ファミリーマート様|ファミマル
WORKS KOSÉ様|雪肌精リブランディングコミュニケーション
コアメンバーは30~40代前半。普段は妥協せずこだわりをもって企画を考案・実行しつつ、はしゃぐときはしっかりはしゃぐ。そんなメンバーが多く、にぎやかな会社です。
多くのメンバーが出社しており、年次や役職関係なくコミュニケーションして業務を進めています。
社会のあらゆる市場にクリエイティビティの力を加えることで、レバレッジを効かせ、日本の産業自体を拡張していくことをミッションとしています。

What we do

WORKS ファミリーマート様|ファミマル

WORKS KOSÉ様|雪肌精リブランディングコミュニケーション

既存の広告代理店のようなCM制作や広告出稿ありきではなく、クライアントの事業成長にコミットすることを目的とし、その手段として広告・プロモーションやブランディング、時には中期経営計画の策定など、あらゆる手法を考え、企画し、実装します。 「前提を疑え」というマインドで、クライアントから提示された課題やその解決策、それらが本質的な解決に繋がるのかを常に考え、時には課題を捉え直し、アイデアや企画を提供。 誰もが知っている大手企業から新たな常識を社会に実装するスタートアップまで、幅広い企業様の事業成長に日々向き合っています。 ぜひポートフォリオもご覧ください。 https://www.wantedly.com/portfolio/companies/company_6541573 GOでは、クリエイティブを軸に多様な事業を展開しています。 https://goinc.co.jp // クリエイティブパートナー事業部 // 『クリエイティブの力で、社会のあらゆる変化と挑戦を推進していく。』ことを体現するGOの中心的組織。社会を大きく捉える視点が特徴で、商品やサービスの新たな価値を見つけ言語化する「ブランディング」や、時に社会に大きな問いや視点を投げかけ話題化する「PR・プロモーション」を得意とする。Creative DirectorとBusiness Producerが二人一組で「発想×実装」を実現していくスタイルが独自の強み。 // THE CREATIVE ACADEMY // クリエイティブの力をビジネスに活かせるようになるために開発された教育プログラム「THE CREATIVE ACADEMY」を軸としたアカデミー事業。日本のビジネスパーソンのクリエイティビティを高め、経済を活性化していくことを目指す。 これまでのべ1.6万人以上が受講。 https://thecreativeacademy.com/ // THE CREATIVE FUND // スタートアップに対する資金提供に加え、GOのクリエイターによるブランディング支援やPR支援など、事業成長のためのサポートも幅広く実施している。 https://goinc.co.jp/the_creative_fund/

Why we do

社会のあらゆる市場にクリエイティビティの力を加えることで、レバレッジを効かせ、日本の産業自体を拡張していくことをミッションとしています。

GOが目指すのは既存の「広告宣伝費」を奪い合う広告ビジネスではなく、クリエイティブの力であらゆる業界の産業を活性化し、それぞれの市場を拡張していくことです。 世の中にはクリエイティブの力が及んでいない業界や企業がまだまだあるのが現実。そういった場所へクリエイティブの力を届けて変化を促し、事業や社会そのものを変化・成長させることを目指しています。 同時にGOでは「(その取り組みに)社会的な意義があるか」を全員が大切にし、私たちが持つクリエイティブ力で社会全体をどう良くしていくのかを常に考えています。

How we do

コアメンバーは30~40代前半。普段は妥協せずこだわりをもって企画を考案・実行しつつ、はしゃぐときはしっかりはしゃぐ。そんなメンバーが多く、にぎやかな会社です。

多くのメンバーが出社しており、年次や役職関係なくコミュニケーションして業務を進めています。

■Mind 『おれたちはファミリーだ』  社内はもちろん、パートナー・協力機関・メディア、あらゆる関係者を垣根なく大事にする。  社員数ではなく、関係人口を誇る。  会社のためにあなたがいるのではなく、あなたのために会社がある。 『価値は相手の中にしかない』  仕事に努力賞はない、自分の満足にはなんの意味もない。  相手のビジネス、相手の人生にどんな影響を与えたかにこだわる。  アワードでも、予算規模でもなく、顧客と社会の変化に価値を見出す。  どう変わりたいか、本当に変わったのかを問いかけ続ける。 『最短距離で急所を突け』  ビジネスは数字の大小では勝負は決まらない。  一番効く答えはどこにあるのか、いつが最適なのかを探れ。  クオリティとコストでもなく、スタンスこそが最大の競争優位性。  アイディアとタイミング次第で、どんな状況でも一発逆転は可能だ。 『前提をぶっ壊すのが前提だ』  変化の時代、挑戦者が既存のルールに縛られて勝てるはずがない。  常識はマジョリティの偏見に過ぎない、前提を疑うことは挑戦者の義務だ。  既存のルールで競争しない、常に新しいルールを発明し続ける。 『作品を作るのではなく、現象を起こすのが仕事』  素敵な広告は素晴らしい、しかし、それが素晴らしいのは、人を動かし、現実を変えたからだ。  変化と挑戦のために、あらゆる手を尽くす。  良い広告を作ることよりも、より良い企業、より良い社会を作ることを目指す。 ■行動指針 『新』 対社会。 今までに見たことのない企画、タブーを打ち破る仕事などにより新しい現象をつくる。 『技』 対顧客。 ドクターシップをもって、圧倒的な技術で向き合う。 『愛』 対仲間。 他者への想像力をもって、社員だけでなくあらゆるステークホルダーを尊重し、関係者全員を愛する。 GOではクリエイティブの力を信じ、ともに変化と挑戦に向けて前向きに行動できる仲間を募集中。 同時に、私たちの思い込みや常識を覆してくれるような方と出会えることを願っています。 皆さんのご応募、心よりお待ちしています! *GOの社員紹介はこちらのnoteをご覧ください! The Breakthrough Stories by GO|https://note.com/go_portfolio

As a new team member

事業拡大による体制強化を背景に経理担当を募集します。 現在GOは第二創業期。これまでの仕組みを見直し、経理やバックオフィスの新たな体制づくりに携われる手ごたえのあるフェーズです。業務改善や新しい仕組みづくり、制度やシステムの整備など、会社の成長とメンバー一人一人の働きやすさを支える一員として、一緒に働きませんか? GOでは「新・技・愛」を行動指針として掲げ、新しいことへチャレンジする姿勢、スキルを高めプロ意識を持つ姿勢、社内外に関わらず関係者全員に愛もって接する姿勢を大事にしている仲間たちが揃っています。 大手コンビニや大手化粧品会社など有名企業の広告やPRを多数手掛けており、広告が生まれる過程を身近に見ることができるためとてもワクワクできる環境です! 【業務内容】 ・入出金管理 ・小口現金管理 ・債権債務管理 ・経費精算 ・資金繰り管理 ・月次/年次決算 ・税理士との連携 等 ※対面のコミュニケーションを大切にしているため基本的には出社となりますが、臨機応変にリモートワークも可能です。 【主に使用するツール】 ・freee(会計、人事労務) ・バクラク ・board freeeの使用経験ある方歓迎! 【必須要件】 ・経理業務経験2年以上 【求める人物像】 ・マルチタスクが得意な方 ・責任を持って正確な業務の遂行ができる方 ・部門を跨いだコミュニケーションを自発的に取れる方 現状に満足せず、GOの成長を見据えたアイデアとアクションを共に模索できる仲間を探しています。少しでも興味をもっていただけましたら、まずはカジュアルにお話しできれば嬉しいです。 ご応募心よりお待ちしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 01/2017

    40 members

    東京都港区六本木3-17−10 六本木デュープレックスタワー2階