Discover companies you will love

  • 人事、採用担当ポジション
  • 5 registered

ベンチャー企業の人事ポジションにて当社の魅力をお話していただきます!

人事、採用担当ポジション
Mid-career

on 2024-05-10

122 views

5 requested to visit

ベンチャー企業の人事ポジションにて当社の魅力をお話していただきます!

Mid-career
Mid-career

shuya yoshimura

tatsuya yamamoto

riku kimoto

ITソリューション事業部人事責任者

What we do

Unlocking the Playfulness in Work. 働く楽しさを解き放つ。 人材会社としてスタートしたVILUCK WORKがIT領域にも進出し、 『人×テクノロジー』を実現します。 ■HRソリューション事業部■ Mission 『多様化する情報社会の中で、「働くマインド」「スキル向上」の本質部分を教育し、日本の生産性を上げる。』 ホワイトカラー、通信販売領域を中心に派遣事業を展開し、クオリティファーストでクライアントの課題を解決します。 ■ITソリューション事業部■ Mission 『歪みがある現在の業界におけるゲームチェンジャーとなる。』 ソフトウェア開発・インフラ設計構築・システム運用支援など様々なニーズに対応できるITソリューション事業を展開しています。開発や設計などの業務を請け負って完了後に納める「一括請負型」と、クライアントのオフィス等に人材を常駐させて求められる役務を担う「役務常駐型」の2種類の受注形態で、柔軟に対応しています。 ------------ ITソリューション事業部では、 2024年2月(設立4期目期首)から3年間で4億円を研修に費やすことが株主総会で決議いたしました。 『200名未経験からエンジニアへ育てる』ことを4期目の必達目標としております。 今後は、社会課題でもある『IT人材不足』をVILUCK WORKが取り組んでいきます。
「働くこと」と「生きること」は密接に繋がっています。そんな社会だからこそ、私たちはお金を稼ぐという目的のためだけではなく、人々が、もっと健やかに、笑顔で、前向きに「働く」意味を持てる社会を創造します。
社会は劇的に変化し、多様な⽣き⽅・多様な働き⽅が⽣まれました。「自分らしさ」という価値観が広がり、大きな希望とともに、迷いを生む社会において、私たちは、働くことの本質を考え伝え続けることで、⽣きとし⽣きる全ての⼈に“存在意義”を創造します。

What we do

「働くこと」と「生きること」は密接に繋がっています。そんな社会だからこそ、私たちはお金を稼ぐという目的のためだけではなく、人々が、もっと健やかに、笑顔で、前向きに「働く」意味を持てる社会を創造します。

社会は劇的に変化し、多様な⽣き⽅・多様な働き⽅が⽣まれました。「自分らしさ」という価値観が広がり、大きな希望とともに、迷いを生む社会において、私たちは、働くことの本質を考え伝え続けることで、⽣きとし⽣きる全ての⼈に“存在意義”を創造します。

Unlocking the Playfulness in Work. 働く楽しさを解き放つ。 人材会社としてスタートしたVILUCK WORKがIT領域にも進出し、 『人×テクノロジー』を実現します。 ■HRソリューション事業部■ Mission 『多様化する情報社会の中で、「働くマインド」「スキル向上」の本質部分を教育し、日本の生産性を上げる。』 ホワイトカラー、通信販売領域を中心に派遣事業を展開し、クオリティファーストでクライアントの課題を解決します。 ■ITソリューション事業部■ Mission 『歪みがある現在の業界におけるゲームチェンジャーとなる。』 ソフトウェア開発・インフラ設計構築・システム運用支援など様々なニーズに対応できるITソリューション事業を展開しています。開発や設計などの業務を請け負って完了後に納める「一括請負型」と、クライアントのオフィス等に人材を常駐させて求められる役務を担う「役務常駐型」の2種類の受注形態で、柔軟に対応しています。 ------------ ITソリューション事業部では、 2024年2月(設立4期目期首)から3年間で4億円を研修に費やすことが株主総会で決議いたしました。 『200名未経験からエンジニアへ育てる』ことを4期目の必達目標としております。 今後は、社会課題でもある『IT人材不足』をVILUCK WORKが取り組んでいきます。

Why we do

■IT業界について■ 現在のIT業界では、『IT人材不足』が叫ばれており、2030年には、IT人材が約79万人不足すると言われております。 しかし現在、未経験から『ITエンジニア』としてデビューすることに対するハードルは高く、エンジニアスクールなどが多数あるが『就職ができない』といった現状です。 私たちは、『人×テクノロジー』の可能性が無限大であると考えており、研修から開発までを一気通貫して行い 『歪みがある現在の業界におけるゲームチェンジャーとなる。』ことが、 『ITソリューション事業部』のMISSIONです。 その先に、『社員の成長』と『会社の成長』と『社会課題の解決』があると考えております。 ■成長が未来を切り拓く■ 事業の成長と社員の成長は連動しています。 VILUCK WORKが目指すのは、社員の成長が事業を成長させ、 会社の成長が社員の成長を加速させることです。 ■成長のための行動指針■ 会社➡️社員の成長 社員➡️会社の成長 お客様目線に立ってどのようなソリューションが、 適切なのか、流行に流されるビジネスではなく、 当たり前のことを当たり前にするクオリティの高さを 追求し、代替不可能な企業へと成長します。

How we do

■事業の特徴■ 当社最大の特長は、中間業者を介さず、エンドクライアントと直接取引しているという点です。メンバーに対しては、研修費用だけで億単位での費用を投じており、研修を自社内で完結してクライアント先に送り出しています。アサイン先に就業してからも研修は継続していくので、働きながら学びスキルアップしていけます。 ■圧倒的スピード■ 2021年から現在までも激動でした。VILUCK WORKでは組織が大きくなってもこの速度が「当たり前」の基準です。 事業成長が個人の成長を加速させると考えているからこそ、 最優先すべき『事業成長』にフルコミットします。 ■本質的思考■ 表層を撫でて課題解決はありえないと考えています。 本質を捉えると潜在ニーズであることが多く、その解決にはかなりのビジネススキルが必要です。 また、それを理解していただくためのコミュニケーションスキルも重要です。 VILUCK WORKではそこに向き合い続けます。 ■徹底した社内研修制度■ 各自の課題を数値的に設定し、それをFB面談にて擦り合わせる。 自分の成長と足りないものを可視化させる。 その結果で会社が成長すると考えています。 成長には年齢、経歴は一切関係ありません。

As a new team member

4期目のベンチャー企業での人事ポジションに挑戦しませんか? 今後の経営を支える重要ポジションでの募集です! ◆応募条件 ①正社員経験1年以上 ②明るく元気に話せる方 ③人に寄り添って話ができる方 ④自主的に考えて行動できる方 ⑤当社のミッション、ビジョン、バリューに共感できる方 ◆具体的な業務内容 VILUCK WORKでは、 2024年2月(4期目)から3年間で4億円の教育予算を確保し、 『200名未経験からエンジニアへ育てる』 これを4期目の必達目標としております。 この目標を達成するための人事を募集いたします。 入社後始めは、オンラインでの 『会社説明会』を担当していただきます。 当社の方向性、魅力を伝えて、 一人でも多くの方にVILUCK WORKを 選んでいただけるよう説明をお願いいたします。 会社説明に来られる方は、 IT未経験の若手の方となりますので、 明るく、元気よく話してください。 ゆくゆくは、 ・最終面接担当 ・採用フローの構築 ・採用広報 ・社内イベントの企画 など、当社のコアポジションとなる、 採用と人事に関わることを構築していただきます。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 02/2021

    31 members

    • Average age of employees in 20s/
    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/

    大阪府大阪市中央区南久宝寺町1-9-8 ダイキビル701