Discover companies you will love

  • 経営を疑似体験!

事業計画の策定~執行レベルで、経営のリアルを体感できるタイヤ専門店。

経営を疑似体験!
Mid-career

on 2024-06-21

103 views

0 requested to visit

事業計画の策定~執行レベルで、経営のリアルを体感できるタイヤ専門店。

Mid-career
Mid-career

Toshihiro Suzuki

2000年に当社の前身である伊藤忠商事株式会社のタイヤ販売事業会社に入社。 当時日本最大級の店舗でトップセールス、その後部門長としてタイヤを含む消耗品全般を、単店では国内No.1レベルで販売。2013年よりザクティブに加入し、直営店運営・新規事業創出を経て、2016年よりフランチャイズ責任者として6店舗→35店舗への拡大を実現。2021年より現職。本当のプロとしてクライアントやお客様の役に立つ、という視点で事業開発を行っています。仕事が車関係という事もあり、車やバイク・それに乗って旅行するのが好きです。

候補者の描くキャリア↔と会社の未来をつなげたい。カジュアル面談に自ら参加する役員が、こだわり・想いを語ります。

Toshihiro Suzuki's story

上原

栃木県出身。MBTI→ISFP アルバイトも飲食店しか今まで経験が無いため高校を卒業し飲食店に就きましたが、 今では経験も知識も全く無いタイヤ専門店に入社。 出来る事が増えれば増えるほどやりがいを感じ、好奇心旺盛な冒険家な私にぴったりな職場です。 かなりの猫好きなので、好きな物を好きな時に食べて好きな時に寝るという猫のような人生。 仕事を忘れてプライベートを思いっきり楽しむことも大事だと思っているのでメリハリを付けています。

黒田 亮

2009年の会社設立当初に入社、一号店のタイヤ市場館林店で勤務、その後数店舗の店主を経験し、現在は店舗運営部として「顧客と従業員に愛される店舗づくり」をテーマに日々奮闘中です。 ザクティブの社名の由来の一つである「クリエイティブ」というところに面白みを感じてます。15年間変化の連続で大変な事も有りましたが、多くの店舗やスタッフと関わりを持つ中で「やり方の深さで結果は変わる」を身を持って体験しました。お客様の為、そしてチームの為に本部、現場一体となりクリエイティブに変化し続ける環境を今は楽しめています!

株式会社ザクティブはこんな会社です。 当社の考え方を理解しやすいストーリー記事をまとめました。

黒田 亮's story

藤田 暖人

1995年 茨城県出身 MBTI(ENFJ) 幼少期からクラブチームに入り『チームで結果を出す』環境で育ちました。チームで成し遂げる事が何よりも嬉しいです。人生1度きりをモットーに、とにかく経験したい・全てに意味があるという気持ちでどんな事でもチャレンジ!今では自己成長の為に時間を使うことへ楽しみを感じてます。

株式会社ザクティブ's members

2000年に当社の前身である伊藤忠商事株式会社のタイヤ販売事業会社に入社。 当時日本最大級の店舗でトップセールス、その後部門長としてタイヤを含む消耗品全般を、単店では国内No.1レベルで販売。2013年よりザクティブに加入し、直営店運営・新規事業創出を経て、2016年よりフランチャイズ責任者として6店舗→35店舗への拡大を実現。2021年より現職。本当のプロとしてクライアントやお客様の役に立つ、という視点で事業開発を行っています。仕事が車関係という事もあり、車やバイク・それに乗って旅行するのが好きです。

What we do

ザクティブの運営するタイヤ専門店 タイヤ市場 は『世界中から本当に良いタイヤを探し、自分達でテストし、一人一人のお客様に最高にピッタリなタイヤをご提案する本物のタイヤ専門店』として、本当にお客様のお役に立ち、日本一愛されるタイヤ専門店チェーンになることを目指しています。 ・店舗一覧:https://www.taiyaichiba.com/shops/ ・ネットショップ:https://www.taiyaichiba.com/ ・楽天ストア:https://www.rakuten.co.jp/taiyaichiba2/ どうしてタイヤなの?と気になるかもしれませんが、答えは「タイヤにこそ“真のカスタマーファースト”が宿り、お客様に感動を与える」から。お客様にとっての“最高のタイヤ”を本気で届けたいですし、日本のタイヤ販売のカタチを変えたいと思っています。 ◉お客様ひとりひとりに、最高のタイヤがある ▪お客様 車種・乗り方・乗る場面は、お客様それぞれでまったく違います。ですから、最適なタイヤも一人一人でまったく違うはずです。 ▪タイヤ性能 タイヤはゴム・金属・繊維・樹脂などを組み合わせて作られるもの。素材比率や製造条件が違えば、安全・快適・経済性は劇的に変わります。しかし、この事を正しく理解している専門店は多くありません。 高速道路を頻繁に利用するお客様には、スピードを出しても安定性の高いタイヤを。走行距離が多いお客様には、耐久性の高いタイヤを。お客様もタイヤも多種多用な中、お客様にとって“最高のタイヤ”があり、提案は1件1件カスタマイズされるべきです。 ◉日本のタイヤ販売は課題が山積み 一番の課題は、「タイヤ性能にまつわる公開情報が、限られている」こと。例えば海外では、各社のタイヤを試験・比較するコンペが開催・公開され、一般消費者が事実を知る仕組みが整っています。 一方日本では、プロであるはずのタイヤ販売店すら、正しい情報を知らない。生産国やメーカーといった一元的な情報で、性能の良し悪しなど語れるはずもありません。ですから正しい情報が必要なのに、地道で誠実なタイヤ販売店はほとんど存在しないのではないでしょうか。 自分達でテストするしか真実を知る方法が無いから、タイヤ市場は自分で様々なテストを行っています。テストを通じて貴重な経験を積みながら、リアルな情報をお客様にお届けする。そういった仕事ができます。 ▼テストの一例 ・テストコースを使った性能試験や ・北海道の極寒地での冬タイヤ試験 ・タイヤを分解して構造検証 ・摩耗の検証 ◉アフターサポート・各種メンテナンスサービスの充実 タイヤは一度購入すれば、数年間は使うもの。購入後=本番と考え、タイヤ販売以外のサービスもしっかり提供しています。 ネットでの購入が当たり前になった今、店舗では設備も技術も人も必要。ある意味で効率の悪いメンテナンスを行わない販売店も増えています。その中でも技術を磨き、設備を投入し、いつでもお客様をお迎えします。 地道で誠実な商売を通して、お客様のお役に立つ。「タイヤ市場で買ってよかった。」と言っていただけることを目指しています。

What we do

ザクティブの運営するタイヤ専門店 タイヤ市場 は『世界中から本当に良いタイヤを探し、自分達でテストし、一人一人のお客様に最高にピッタリなタイヤをご提案する本物のタイヤ専門店』として、本当にお客様のお役に立ち、日本一愛されるタイヤ専門店チェーンになることを目指しています。 ・店舗一覧:https://www.taiyaichiba.com/shops/ ・ネットショップ:https://www.taiyaichiba.com/ ・楽天ストア:https://www.rakuten.co.jp/taiyaichiba2/ どうしてタイヤなの?と気になるかもしれませんが、答えは「タイヤにこそ“真のカスタマーファースト”が宿り、お客様に感動を与える」から。お客様にとっての“最高のタイヤ”を本気で届けたいですし、日本のタイヤ販売のカタチを変えたいと思っています。 ◉お客様ひとりひとりに、最高のタイヤがある ▪お客様 車種・乗り方・乗る場面は、お客様それぞれでまったく違います。ですから、最適なタイヤも一人一人でまったく違うはずです。 ▪タイヤ性能 タイヤはゴム・金属・繊維・樹脂などを組み合わせて作られるもの。素材比率や製造条件が違えば、安全・快適・経済性は劇的に変わります。しかし、この事を正しく理解している専門店は多くありません。 高速道路を頻繁に利用するお客様には、スピードを出しても安定性の高いタイヤを。走行距離が多いお客様には、耐久性の高いタイヤを。お客様もタイヤも多種多用な中、お客様にとって“最高のタイヤ”があり、提案は1件1件カスタマイズされるべきです。 ◉日本のタイヤ販売は課題が山積み 一番の課題は、「タイヤ性能にまつわる公開情報が、限られている」こと。例えば海外では、各社のタイヤを試験・比較するコンペが開催・公開され、一般消費者が事実を知る仕組みが整っています。 一方日本では、プロであるはずのタイヤ販売店すら、正しい情報を知らない。生産国やメーカーといった一元的な情報で、性能の良し悪しなど語れるはずもありません。ですから正しい情報が必要なのに、地道で誠実なタイヤ販売店はほとんど存在しないのではないでしょうか。 自分達でテストするしか真実を知る方法が無いから、タイヤ市場は自分で様々なテストを行っています。テストを通じて貴重な経験を積みながら、リアルな情報をお客様にお届けする。そういった仕事ができます。 ▼テストの一例 ・テストコースを使った性能試験や ・北海道の極寒地での冬タイヤ試験 ・タイヤを分解して構造検証 ・摩耗の検証 ◉アフターサポート・各種メンテナンスサービスの充実 タイヤは一度購入すれば、数年間は使うもの。購入後=本番と考え、タイヤ販売以外のサービスもしっかり提供しています。 ネットでの購入が当たり前になった今、店舗では設備も技術も人も必要。ある意味で効率の悪いメンテナンスを行わない販売店も増えています。その中でも技術を磨き、設備を投入し、いつでもお客様をお迎えします。 地道で誠実な商売を通して、お客様のお役に立つ。「タイヤ市場で買ってよかった。」と言っていただけることを目指しています。

Why we do

新しいタイヤ販売のカタチを通じて、お客様を幸せにする。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 命を乗せて走るタイヤ。本当は性能が最も重要なのに、その点が置き去りにされ、 単なるイメージだけで販売されていないか。 このような従来の販売スタイルでは、お客様の本当の幸せ”を実現できない。 こういう想いでザクティブ(タイヤ市場)を設立しました。 ザクティブが目指しているのは、 お客様に幸せになっていただくために、最高なタイヤを選べる環境を作ること。 その環境作りに必要なのは、自分達で試して発信していくことだと考えています。 結果的に、お客様の喜ぶ顔を見て私たちも幸せになる。 お客様との継続的なご縁を大切にできるような、良いサイクルを生み出します。 最高の情熱・実行力・創造力。それが、ザクティブ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・Zeal = 情熱 ・proActive = 能動的な実行力 ・Creative = 創造力 これらを持った、最高のチームであれ。 それぞれの一文字を組み合わせて、ZACtive(ザクティブ)です。 お客様に喜んでいただくための最短距離は、メンバー全員の幸せも叶えていくこと。 すなわち、ザクティブという会社を、メンバーひとりひとりが元気で活躍できる舞台にしていきます。 https://www.wantedly.com/companies/company_6355765/post_articles/902081

How we do

「商売=お客様に喜んでいただくこと」と定義しています。そんなザクティブでは接客・タイヤ販売の経験有無に関わらず、文字通り商売好きなメンバーが活躍中です! ◉お客様>個人 表面的な知識やトーク力ではなく、お客様を想う心のこもった接客・店舗作りを大切にしています。たとえ口下手であっても、作り笑顔が苦手でも、お客様や仕事に対して熱い想いを持っている人が活躍しています。 ◉チーム>個人 本当の意味での、実力主義が貫かれています。それは、単なる個人プレーではなく、お客様への貢献度をチームで正しく評価する仕組み構築です。チームとして頑張った成果はしっかり受け取れるようになっています。 ◉現場最優先 本部では最もお客様に近い現場の声を最重要と考えます。お客様の喜びが会社の利益につながるような、商品・サービス設計を心がけています。例えば、数千万円規模の設備が必要なアライメント調整サービスは、現場メンバーの希望で導入が決まり、今では日本有数のサービスに育っています。 ◉まずはトライ&エラー ホイールの洗浄サービスを作ろうとした時は、4本洗浄するのに1日かけるこだわりを発揮し、工数的に断念したことも…。という失敗の歴史もありますが、失敗から活かせることも豊富です。お客様の不利益にならなければ、どんなことでも挑戦OKな文化です。 ◉役職者含め、全員が現場経験 代表含め現場経験者。今でも役職者が皆と一緒に店頭で販売や取付をする事もあります。「現場理解が乏しい」という声は無縁です。 ◉教育・研修カリキュラムの充実 ・技術研修 例えばアライメント調整には、高度な技術が必要です。教えることは本来至難の業ですが、この技術研修を言語化・型化。ピット含めた技術的なことすべてを、カリキュラムに落とし込んでいます。 ・接客研修 お客様の車種・状況は一人一人異なります。それに合わせた的確な提案をカスタマイズできる状態が理想です。そこで、これまでの接客を科学し、濃い情報を1年のカリキュラムに集約。定期的にブラッシュアップ。 ・勉強会の定期開催 学びをアウトプットする場所として、メンバー起点で開催しています。オールシーズンタイヤを雪の上で試乗した時には、実際の所感・分析結果をまとめてレポートで発表。直営店・FCをオンラインでつなぎ、メンバー自ら解説・議論したり、得意な人が交代で得意分野の先生となり、学び合っています。

As a new team member

“全員店主” を掲げる会社で、仕事に夢中になる面白さを体感しませんか? ザクティブでは、「経営を疑似体験をしてほしいし、これが仕事の面白さだ。」という創業者の想いが根付いています。証明として、役職・ポジションに関わらず個々が主役の文化。いうなれば“全員店主”です。 最終決定権は役職者でも、主体的でボトムアップな議論が活発。当たり前ですが、本部メンバー全員が現場経験者なので、現場への理解も深いです。 まずは販売コンシェルジュとしてお客様視点を磨き、現場を理解。その後は、いろいろなキャリアパスを考えながら、各ポジションで“全員店主”を発揮していただきます。 ・コンシェルジュとして、お客様のもっとも近くで伴走し続ける ・エリアマネージャーとして、各店の店主あるいは複数店を束ねる ・スーパーバイザーとして、フランチャイズの経営や教育指導を行う ・現場の仲間やお客様の声を集め、商品企画やマーケティングを作り込む ・マネジメントや教育の経験を積み、経営企画として全体の経営戦略を描く 今すでに目標がある人も、目標はまだないけど仕事を楽しみたいと思っている人も、まずはカジュアルにお話しませんか? ◉チーム・メンバー紹介 各支店で、それぞれ10名ほどの正社員やアルバイトの仲間が活躍しています。 https://www.wantedly.com/companies/company_6355765/post_articles/900886 ◉オンボーディング ・“お客様視点”の初期研修 数日間、お客様に扮して自社店舗を調査。実店舗で接客を受けたり、HP経由で問い合わせてメンバーの反応をチェックします。メンバー↔店舗でフィードバックし合います。 ・OJT 先輩メンバーのもと、「技術→タイヤ知識→接客」の順番で基礎知識を学びます。取り付け・作業フロー、性能知識やヒアリング技術を身につけます。 https://www.wantedly.com/companies/company_6355765/post_articles/901411 ◉キャリアアップ制度 評価面談も兼ねて、代表との1on1を年に一度開催。メンバーの希望をもとに、個々のキャリアを組み立てていきます。 ▼入社3年目 小林さんのエピソード 個人の実力は申し分なし。チームを支え、スーパーバイザーになる目標をもつ小林さん。会社として「本物の意欲と実力がある。」と評価し、小林さんの目標達成に向けて、営業トップメンバーから1on1で学べる環境を整えました。 ◉海外 特に商品系の部署では中国・韓国・ドイツなど、いろいろな国への出張もあります。商品開発を目的にしたメーカー商談、製造工場の視察や検査に加え、店舗でも試乗会などで海外出張の機会があります。 https://www.wantedly.com/companies/company_6355765/post_articles/900832 ◉勤務地 全国にある複数店舗のうち、いずれかに出勤していただきます。ご希望を伺っての配属です。 https://www.taiyaichiba.com/shops/ ※カジュアル面談は、オンラインとオフラインどちらもOKです。店舗見学も気軽にお越しください! ◉以下に共感できる方を探しています ・「挑戦したい!」という情熱で溢れている ・お客様の課題解決に向けて、ホスピタリティ溢れた提案ができる場所を探している ・仕事に夢中になりながら、自分のキャリアも模索して楽しみたいと思っている ・「自分はこれに情熱をかけてきた!」という経験がひとつでもある ・何かしらの接客経験がある(必須ではありません) ◉代表からひとこと ザクティブという会社が、「仲間にとって挑戦の舞台であってほしい」と思っています。自由に発信し、議論し、試せることが、結局は「お客様のために」への最短距離。まだ見ぬ最高な仲間たちと出会い、最高な会社を作ることが楽しみです! 「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡をお待ちしています!
0 recommendations

    Team Personality Types

    上原さんの性格タイプは「コントリビューター」
    上原さんのアバター
    上原タイヤ市場足利店
    上原さんの性格タイプは「コントリビューター」
    上原さんのアバター
    上原タイヤ市場足利店

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2009

    100 members

    東京都中央区日本橋小伝馬町4-2 VORT日本橋本町2F