Discover companies you will love

  • Data Scientist
  • 2 registered

26卒 AI/IT人材を目指すなら育成型就活支援プログラムで差をつける!

Data Scientist
Internship

on 2024-04-25

38 views

2 requested to visit

26卒 AI/IT人材を目指すなら育成型就活支援プログラムで差をつける!

Internship
Internship

Shota Saito

横浜国立大学大学院 環境情報学府 情報メディア環境学専攻(現:情報環境専攻)修了。修士(情報学)。高専時代に画像認識に対して興味を持ったことがきっかけで、現在はDeep Learningや機械学習、進化計算などの人工知能分野におけるアルゴリズムの研究開発やコンサルティングに従事。また、Web技術にも興味を持ち、2015年から3年間都内のベンチャー企業でWebエンジニアインターンとして従事し、PHP・HTML・CSS・Javascriptなどの要素技術を学ぶ。教育にも強い興味を持ち、2018年6月からは「機械学習のための数学講座」や「機械学習のためのPython講座」等多数の講座の講師を担当し、エンジニアや企画職に向けてビジネス応用を意識した機械学習・Deep Learningの知識教授を行っている。 さらに,横浜国立大学白川真一研究室と機械学習・深層学習における性能向上のためのチューニング工程を自動化する Automated Machine Learning (AutoML) 関連技術の研究開発を行っている.その成果として,「1GPU&1日以内に優れた性能を持つニューラルネットワークを自動設計する技術ASNG-NAS」が機械学習関連のトップカンファレンスICML2019に,「スマートフォンや組み込みデバイスなど制限された計算機環境でも動作する軽量かつ高性能なニューラルネットワークを高速に自動設計する技術」が情報科学・神経科学の権威ある国際会議ICANN2019にそれぞれ採択されている.

田原眞一

スキルアップAI代表取締役。 東京大学大学院新領域創成科学研究科修了。新卒でベンチャー企業に入社後、エンジニアとプロジェクトマネジャーを経験。その後、株式会社リクルートコミュニケーションズにて複数のAI案件に携わる。 2017年から機械学習を体系的に学べるAIスクール『スキルアップAI』を展開。 多くの法人に対して、AI活用、開発、教育のコンサルティング等を実施。 日本初のJDLA認定プログラムや、経済産業大臣が認定する「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」(通称:Re:スキル講座)の認定講座・厚生労働省認定の「教育訓練給付制度(専門実践教育訓練)講座」の指定講座を多数展開する。 著書に「徹底攻略 ディープラーニングG検定 ジェネラリスト問題集」。JDLAの人材育成委員も務める。

shinya ogata

大阪市立大学工学部卒業後、建材メーカー、設備設計事務所に勤務。2010年、OpenFOAM勉強会for beginner(現オープンCAE勉強会@関東)を立ち上げ3年間幹事を務める。建築環境に関する数値シミュレーション、電力量や温湿度などのセンサーデータに関する分析が専門。1級建築士、エネルギー管理士。2013年、国土交通省国土技術政策総合研究所 優秀技術者賞受賞。 日本ディープラーニング協会主催2018#1/2019#1E資格試験優秀賞受賞。最近は、需要予測や異常検知などのモデル開発に取り組んでいる。

神山結希

スキルアップAI株式会社に2021年4月に新卒入社しました。 趣味は料理と脱出ゲームです。 出身は福岡で、九州大学の化学科に在籍していました。

株式会社スキルアップNeXt's members

横浜国立大学大学院 環境情報学府 情報メディア環境学専攻(現:情報環境専攻)修了。修士(情報学)。高専時代に画像認識に対して興味を持ったことがきっかけで、現在はDeep Learningや機械学習、進化計算などの人工知能分野におけるアルゴリズムの研究開発やコンサルティングに従事。また、Web技術にも興味を持ち、2015年から3年間都内のベンチャー企業でWebエンジニアインターンとして従事し、PHP・HTML・CSS・Javascriptなどの要素技術を学ぶ。教育にも強い興味を持ち、2018年6月からは「機械学習のための数学講座」や「機械学習のためのPython講座」等多数の講座の講師を担当し...

What we do

【AI基礎知識やデジタルリテラシーを学べる育成型就活支援プログラム】 スキルアップNeXtはこれまで、約750の大手企業や自治体などに対しAI/DXの教育プログラムを提供して参りました。 NVIDIA社やMicrosoft社と共同で、専門性の高い講座の開発なども行っております。 26卒の皆様には、AI/IT人材を目指す方を対象に、 『AI/DS(データサイエンス)領域や、全てのビジネスパーソンに求められる  デジタルリテラシー※の習得機会』と 『職種特化型の就職支援のプログラム』を無償提供することで、 ファーストキャリアの希望を実現するサポートをしております。 ※デジタルリテラシーとは?(参照:厚生労働省『デジタルリテラシーについて』) 活用されているデジタル技術に関する知識があること、デジタル技術を活用する方法を 知っていることであり、“デジタルを作る人” のみならず “デジタルを使う人” にも 求められる、働く方の全てに必要なものです。 【特徴】 ①今後社会が求めるリテラシー(知識・スキル)を習得 今後、AI/DS領域の専門人材に加え、「Di-Lite」が掲げるデジタルリテラシーを習得した 人材が求められます。時間がある学生のうちに、関連するリテラシーを身に付けることで みなさんの就職後の活躍を後押しになります。 ②就職活動でアピールできる 長期の学習や資格取得に取り組み、リテラシーを習得した経験は、みなさんの活躍を 期待してもらう、確かなアピールになります。結果、就職後の早期の活躍につながり、 市場価値を高められます。 ③専門アドバイザーの就職支援+インターン・求人紹介 みなさんのより良い就職実現のため、AI/IT領域の専門アドバイザーが、面接対策や 自己分析をサポート。本プログラムの知識を活かせるインターンや求人紹介を通じて、 みなさんの就活を後押しします。
現役講師から、実践的なAIスキルを学べる環境
日本ディープラーニング協会の認定1号企業
業務中の様子
様々な年齢層のメンバーがフラットな環境で活躍しています!
自社開発のシステムを使用したオンライン講座をいつでもどこでも受講可能
書籍の出版やイベント出展を通じてAI学習の必要性を啓蒙

What we do

現役講師から、実践的なAIスキルを学べる環境

日本ディープラーニング協会の認定1号企業

【AI基礎知識やデジタルリテラシーを学べる育成型就活支援プログラム】 スキルアップNeXtはこれまで、約750の大手企業や自治体などに対しAI/DXの教育プログラムを提供して参りました。 NVIDIA社やMicrosoft社と共同で、専門性の高い講座の開発なども行っております。 26卒の皆様には、AI/IT人材を目指す方を対象に、 『AI/DS(データサイエンス)領域や、全てのビジネスパーソンに求められる  デジタルリテラシー※の習得機会』と 『職種特化型の就職支援のプログラム』を無償提供することで、 ファーストキャリアの希望を実現するサポートをしております。 ※デジタルリテラシーとは?(参照:厚生労働省『デジタルリテラシーについて』) 活用されているデジタル技術に関する知識があること、デジタル技術を活用する方法を 知っていることであり、“デジタルを作る人” のみならず “デジタルを使う人” にも 求められる、働く方の全てに必要なものです。 【特徴】 ①今後社会が求めるリテラシー(知識・スキル)を習得 今後、AI/DS領域の専門人材に加え、「Di-Lite」が掲げるデジタルリテラシーを習得した 人材が求められます。時間がある学生のうちに、関連するリテラシーを身に付けることで みなさんの就職後の活躍を後押しになります。 ②就職活動でアピールできる 長期の学習や資格取得に取り組み、リテラシーを習得した経験は、みなさんの活躍を 期待してもらう、確かなアピールになります。結果、就職後の早期の活躍につながり、 市場価値を高められます。 ③専門アドバイザーの就職支援+インターン・求人紹介 みなさんのより良い就職実現のため、AI/IT領域の専門アドバイザーが、面接対策や 自己分析をサポート。本プログラムの知識を活かせるインターンや求人紹介を通じて、 みなさんの就活を後押しします。

Why we do

自社開発のシステムを使用したオンライン講座をいつでもどこでも受講可能

書籍の出版やイベント出展を通じてAI学習の必要性を啓蒙

【高まるAI・デジタル人材の需要】 日本のAI人材市場では、2020年時点で4.4万人が不足、2030年には12.4万人まで拡大すると予想されています。 それに対し、日本の情報系学生は1学年につき3,000名程しかおらず、人手不足の解消に新規の人材が追い付かない状況です。 加えて、分野を問わず働く場に様々なデジタル技術の活用が進んでおり、デジタルリテラシーの習得は、全ビジネスパーソンにとって欠かせないものになっています。 そこで、AI・デジタルリテラシーおける人材育成・キャリア形成の両方に知見を持つスキルアップNeXtは、学生の皆様のスキル獲得とAI・デジタル人材としてのキャリア形成を支援しております。 【なぜAIのスキル・デジタルリテラシーは学生のうちに身に着けておくべきなのか】 社会人ではまとまった時間で体系的に学習に取り組むことが難しいこと、加えて中途採用で未経験からAI・デジタル人材としてキャリアチェンジすることが難しいからです。 企業は中途人材を即戦力として採用しようとしており、実務経験の有無を重視します。 一方、新卒に対しては育成することを前提に採用するため、未経験でも業務機会を得られます。 スキルアップNeXtの育成型就活支援プログラムでは、AI・デジタル人材としてキャリアをスタートするために、就活を有利に進めるサポートを行います。 AIの知識やスキル、デジタルリテラシーを身につけ、企業に強くアピールする武器を手に入れませんか。

How we do

業務中の様子

様々な年齢層のメンバーがフラットな環境で活躍しています!

【期間】 約半年 【受講形式】 Eラーニング (すべてフルリモート、自分の好きなタイミングで受講OK) 【コミュニティ招待】 他の受講生と交流できるコミュニティへご招待。 わからないところをお互い教えあったり、就活情報を共有したりしながら切磋琢磨できるコミュニティです。

As a new team member

【プログラム詳細】参加学生が就職を希望する職種に応じたコースを用意しています。 ≪AI/DS≫ ■AIエンジニア & データサイエンティスト(DS)コース AI・データ分析の基礎知識習得と実践課題への取り組みを通じて、 AIエンジニア & データサイエンティストへの就職を目指す。また、本コース修了時に E資格の受験資格を取得 Stage1 ・AIジェネラリスト基礎  AIジェネラリストとしてAIをビジネスに活用出来るようになる ・Python入門講座  Pythonプログラミング未経験レベルから、scikit-learnを用いて機械学習モデルを構築 Stage2 ・基礎数学講座  前提知識不要レベルから機械学習の理解に必須の数学の基礎レベルまでまとめて学習 ・機械学習/データ分析基礎講座  機械学習の概論から始まり、徐々にそれぞれのアルゴリズムの核心を学ぶ Stage3 ・ディープラーニング基礎講座  ディープラーニングの基礎・原理を理解し、ディープラーニングを支える最先端の技術を  プログラミングレベルでマスターする ■AIコンサルコース AI領域の基礎知識に加え、データ分析・ロジカルシンキングに関する基礎知識を習得。 AIコンサルタントへの就職を目指す Stage1 ・AIジェネラリスト基礎  AIジェネラリストとしてAIをビジネスに活用出来るようになる ・Python入門講座  Pythonプログラミング未経験レベルから、scikit-learnを用いて機械学習モデルを構築 Stage2 ・基礎数学講座  前提知識不要レベルから機械学習の理解に必須の数学の基礎レベルまでまとめて学習 ・機械学習/データ分析基礎講座  機械学習の概論から始まり、徐々にそれぞれのアルゴリズムの核心を学ぶ Stage3 ・問題解決のためのデータ分析基礎講座  ロジカルシンキングを用いた課題仮説検証方法や正しくデータを読み解く  データリテラシーを学び、データ分析による課題解決力を身に付ける ≪IT/DX≫ ■ITエンジニアコース IT・AI領域の基礎知識に加え、クラウド/開発環境に関する基礎知識を習得。 ITエンジニアへの就職を目指す Stage1 ・ITリテラシー講座  国家試験「ITパスポート試験」を目安に、企業戦略と技術の両面からITを体系的に学び、  ITを適切に活用できる「ITリテラシー」の獲得を目指します。 Stage2 ・AIジェネラリスト基礎  AIジェネラリストとしてAIをビジネスに活用出来るようになる ・Python入門講座  Pythonプログラミング未経験レベルから、scikit-learnを用いて機械学習モデルを構築 Stage3 ・データサイエンティスト基礎講座  データサイエンティストとして活躍するために必要な基礎的な知識と技術を学びます。 ■システムエンジニア(SE)& ITコンサルコース IT・AI領域の基礎知識の習得を通じて、 システムエンジニア & ITコンサルタントへの 就職を目指す Stage1 ・ITリテラシー講座  国家試験「ITパスポート試験」を目安に、企業戦略と技術の両面からITを体系的に学び、  ITを適切に活用できる「ITリテラシー」の獲得を目指します。 Stage2 ・AIジェネラリスト基礎  AIジェネラリストとしてAIをビジネスに活用出来るようになる ・Python入門講座  Pythonプログラミング未経験レベルから、scikit-learnを用いて機械学習モデルを構築 Stage3 ・データサイエンティスト基礎講座  データサイエンティストとして活躍するために必要な基礎的な知識と技術を学びます。 ・機械学習のためのソフトウェアエンジニア入門講座  クラウド/開発環境に関する基礎知識の習得を目指します。 【対象者】 2026年3月卒業予定の大学生・大学院生(2024年度の学部3年生と修士1年生) ※文系理系は問いません 【こんな方におすすめ】 ・新卒でデータ分析/AI/ITエンジニア職種に就きたい ・研究室でAIを使うので基礎から学びたい ・AIの実装はできるが、理論面が理解できてない ・技術理解あるビジネス人材として差別化を計りたい ・アルバイトで実務から入ってしまったので基礎から学びたい ・データ分析や先端技術が好き
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 05/2018

    224 members

    東京都千代田区三崎町3丁目3−20 VORT水道橋Ⅱ