Discover companies you will love

  • スマホアプリエンジニア
  • 8 registered

新たなインタラクティブ体験を提供!Flutterエンジニアを募集!

スマホアプリエンジニア
Mid-career

on 2025-09-03

378 views

8 requested to visit

新たなインタラクティブ体験を提供!Flutterエンジニアを募集!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Ryoko Miyanishi

2000年問題勃発の最中、IT企業への就職を決意し、SIerとしてWebアプリケーションの製作に関わってきました。 基礎となるDBの知識、実績を積んで、広告事業に関わりの強い製作会社にて、社内システム〜キャンペーン、大規模案件のプログラマ、テクニカルディレクター、SEとして活動しております。

雑誌『Tarzan』掲載記念!エンジニア社員対談(前編):スマートインソールを生み出すエンジニア達の開発現場

Ryoko Miyanishi's story

Masatsugu Koide

ダミーダミーダミー

株式会社フリックフィット's members

2000年問題勃発の最中、IT企業への就職を決意し、SIerとしてWebアプリケーションの製作に関わってきました。 基礎となるDBの知識、実績を積んで、広告事業に関わりの強い製作会社にて、社内システム〜キャンペーン、大規模案件のプログラマ、テクニカルディレクター、SEとして活動しております。

What we do

【靴に知性を与え、人の行動を変革し、世界をエンパワーメントする】 当社のミッションは人間本来の身体機能を取り戻し、より豊かな社会を築くことです。 現代社会は、コロナ後に加速したテクノロジーの利便性の代償として、 身体機能を鍛えるチャンスがなく、失われやすい状況にあります。 そこで私たちは、私たち自身の身体をより深く理解するため 靴にセンサーモジュールという「知性」を与えることで、 『ardi』というまったく新しいパートナーをつくりだしました。 ardiが持つ人々の心身の健康をデータ化する技術力とアプリを通じて人々の生活を豊かにし、 健康をサポートすることで、私たちは次世代の社会を形作ります。
幅広いバックグラウンドを持つメンバーやパートナーで、プロジェクトごとにチームを編成
新しいブランドや技術を生み出そうとする意味の「LSS」

What we do

【靴に知性を与え、人の行動を変革し、世界をエンパワーメントする】 当社のミッションは人間本来の身体機能を取り戻し、より豊かな社会を築くことです。 現代社会は、コロナ後に加速したテクノロジーの利便性の代償として、 身体機能を鍛えるチャンスがなく、失われやすい状況にあります。 そこで私たちは、私たち自身の身体をより深く理解するため 靴にセンサーモジュールという「知性」を与えることで、 『ardi』というまったく新しいパートナーをつくりだしました。 ardiが持つ人々の心身の健康をデータ化する技術力とアプリを通じて人々の生活を豊かにし、 健康をサポートすることで、私たちは次世代の社会を形作ります。

Why we do

新しいブランドや技術を生み出そうとする意味の「LSS」

「歩行データは指紋のように個人ごとに異なる特徴を持つことから特徴を判別することで個人識別が可能」 と聞いたら、あなたは驚きますか? フリックフィットは独自に歩行特徴量から個人を識別する歩容認証AIを開発し、 97%以上の個人識別精度を持つことを確認しました。 歩容認証AIの基礎技術の開発に成功。スマートインソールから取得できる歩行特徴量で個人を正確に識別 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000071437.html ardiは、大きく3つの要素から成り立っています。 足元から身体の動きをデータ化するセンサーモジュール、 取得したデータを分析し、ユーザーに自分自身を知ってもらい、 よりよくなっていくための情報に変換するアルゴリズム、 その情報を提供するアプリケーションです。 今後は身体の動きのデータを集約し、新たな活用方法も提供できるプラットフォームとして 人々の健康をサポートしていきます。

How we do

幅広いバックグラウンドを持つメンバーやパートナーで、プロジェクトごとにチームを編成

世界に通用するビジネスパーソンに成長する環境が、フリックフィットにはあります。 多様な企業や産業総合研究所を始め研究機関との連携によって、 小規模のベンチャー企業としては突出した技術力を以て開発をすることができています。 COOの小出は、早稲田大学大学院生命医科学在学中に起業。 2019年フリックフィットに参画し、 現在は自然言語処理技術を用いたサービス開発等を主導しています。 海外展開を早い段階から視野に入れるため、国籍問わず採用活動をしています。 カナダの大学のエンジニアインターン生を三年連続で迎え入れ、 2024年はニューヨークからのインターン生がエンジニアとして活躍しています。 会社全体の雰囲気はとても和やかです。服装はもちろん、フリー。 お互いの意見を尊重し、かつ率直にさっぱりと議論することのできる土台が整っています。 例えば、当社では健康や運動の習慣についてよく話題になるのですが、 会議中であっても「立ってかかと上げの運動をしていたらちょっと痩せてきたよ!」 という共有があれば、皆がその場で立ち上がり、試してみたりしています。 そのまま、それぞれストレッチを続けながら会議が進行することも。 このような雰囲気の中では、会議に倦怠感を感じることもありませんし、 誰もが発言しやすく、真剣ながらも明るい雰囲気で会議が進んでいきます。 そうこうしているうちに、自社のスマートインソールプロジェクトがきっかけで運動を始め、 腰痛が改善したメンバーや、一か月で体重を4キロ落としたメンバーも出てきました。 フリックフィットのメンバーは今日も元気です!!

As a new team member

雑誌『Tarzan』にも掲載された「ardi」のスマホアプリの開発をお任せします。 企画設計から開発、運用、保守までを一気通貫でご担当いただきます。 また企画会議にもご参加頂き、 アプリエンジニアとしての視点でサービスへの提言して頂くことも期待しています。 プランナー、ハードウェアチーム、デザイナーと一緒に アプリサービスを開発する全ての工程で力を発揮してください! ◆業務内容◆ ・スマホアプリの企画設計、開発、運用、保守 ・企画、提案 ◆開発環境 ◆ ・Flutter ・Dart ・React ・JavaScript ・GitHub ※バックエンド/アルゴリズムはPython  データベースはPostgreSQL  フレームワークはDjango ◆この仕事の魅力◆ ・ソフトウェア開発だけでなく、  ハードウェア(ウエアラブルデバイス)を使ったアプリケーション開発の経験をすることができるので  デジタルとリアルがつながる開発体験をすることができます!  デバイスのセンサーを利用することで、  物理的な世界と連携した直感的な体験を生み出すことができるのはおもしろいですよ! ・効率的な開発を提供するだけでなく、クリエイティブで直感的、  そしてインタラクティブな開発体験が出来ます! ・決められた内容を元に開発を進めるのではなく、  企画の部分から開発に携わることができる為、やりがいを持って開発に携わることが出来ます! ◆求める人物像◆ ・フラットな組織の中で、サービスを創っていきたい方 ・チャレンジ精神をお持ち方 ・指示を待つのではなく、積極的に提案して進めていける方 ◆必須スキル◆ ・iOS,Androidアプリの開発経験(1年以上)をお持ちでFlutter開発に興味がある方 もしくは ・Bluetooth製品を取り扱うアプリケーションの開発、 ◆歓迎スキル◆ ・UXやデザイン等、プロダクトを通して情緒的価値を構築していくことに興味がある方 ・ハードウェアを使ったアプリの開発経験がある方 【勤務時間】 ・10時-19時
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2006

    10 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $300,000/

    東京都渋谷区代々木1-47-9  ザ・パークレックス代々木B1