Discover companies you will love
Keisuke Ozawa
1991年京都生まれ。立命館大学在学中に、学生ベンチャー企業内で国内最大級のボランティア募集情報サイト「activo ( https://activo.jp/ )」を立ち上げ、卒業後も内定を辞退し、activoを通してソーシャルセクターに大きく貢献することを決断しました。 2018年1月より、株式会社activoとして事業譲受。
21歳から7年間、ボランティア募集サイトの運営だけやってきた僕が目指していること
Keisuke Ozawa's story
Natuki Abe
複数のベンチャー企業でUI/UXデザイナーとして働き、2020年に人間中心設計スペシャリストを取得。現在は国内最大級のNPO・社会的企業のボランティア・職員/バイトの募集サイト「activo」を運営する株式会社activoでデザインマネージャーをやっています。 現在は時短勤務で地元の非営利事業(フリーマガジンづくり)を運営しているパラレルワーカーでもあります。地元・京都市西京区のフリーマガジン『西京じかん』の運営・発行と、まちづくりPJのサポートなど。京都市西京区に遊びに来てね!
「プロダクトの本質に正面から向き合える」デザインマネージャーが感じるactivoの魅力
Natuki Abe's story
Takuma Okamoto
システムチームのマネージャーとして、機能開発を中心に、システム運用やエンジニアチームの運営まで幅広く担当しています。 元々、自身の生い立ちやNPOでのボランティア経験からソーシャルセクターに興味があり、より良い仕組みを作る形で貢献したいという想いがあったため、activoに入社しました。 日々の業務では、特にRuby on Railsを使ったバックエンドの設計・開発、Linux/AWSなどのインフラ周りが好きです。 ただ、ポジションに特にこだわりはなく、状況に応じて必要なことに取り組むようにしています。 最近は、自身の技術力向上はもちろんのこと、開発フローの改善、環境のアップデートなど、新しい仕組み作りにも取り組んでいます!
AI活用で毎週リリースを実現。activoエンジニアが語る「学習し続けるチーム」の開発現場
Takuma Okamoto's story
Gaku Nimiya
現在は株式会社activoで法人営業、新規事業開発、マーケティング、広告事業などの幅広く業務を行っています。 現在は主に企業向けボランティア提供サービスの営業やカスタマーサクセス、Bizdevなどに注力しています。 その時できること、すべきことに全力で取り組むようにしているので、ポジションには特にこだわりはありません。 前職ではweb系の制作、ディレクター、コンサルティングなどに従事していました。 知らないことを調べること、やってみることが好きです。
国内最大級のNPO・社会的企業のボランティア・職員/バイトの情報サイト「activo」
整理されていない全国のボランティア募集情報を一箇所に集めます。
ビジョン
ソーシャルセクターやソーシャルビジネスの人材・資金不足の問題解決に取り組む
リモート(フルリモート可) × 京町家オフィスのハイブリッド。遠方メンバーも会社負担でオフィス出張(任意)ついでに京都観光を楽しむ働き方も。
平均年齢は33歳、男女比は5:5
Company info