Discover companies you will love

  • 中途エンジニア
  • 1 registered

転職するのをこのまま迷い続けますか?IT経験者募集中です!

中途エンジニア
Mid-career

on 2023-10-10

111 views

1 requested to visit

転職するのをこのまま迷い続けますか?IT経験者募集中です!

Mid-career
Mid-career

喜田 功

webエンジニアでIT業界をスタートしました、そんな中で人とのコミュニケーションで 仕事の動き方や仕事の生まれる幅が広がることを現場内で学び、人の数ほど円滑に回ることを知り、営業へと転身いたしました。 できるできないではなく、やる、やってみるといった行動から経験を積み上げることが成長へ繋がること、経験値は素晴らしい資産だと感じております。

「課長としての楽しさや苦悩とは」成長を続ける会社で10年以上を過ごし課長となった二人の生の声。

喜田 功's story

秋山 隼人

現在、管理部門にて会社の次のステージに向けて人事労務と共にシステム導入や書面電子化などの業務改善を行いながら日々自身の成長に貪欲に過ごしています。 様々な課題や問題と悪戦苦闘しつつも信頼できる仲間や楽しいメンバーに囲まれ、大変ではあるけどやりがいを持って仕事が出来ています。 二人の息子と妻をこよなく愛する家庭第一主義でありつつも、家から一歩外に出ると、常に頭の中は会社のこと。自身の成長と、会社をより良くしたい、を日々追求しながら過ごしています。

「ITの世界は終わりがないから面白い。」確かな野望を胸にBITと走り続ける。ITソリューション部部長、林ノ内が語るBITで働くという選択。

秋山 隼人's story

有賀 瀬菜

◆モットー:【謙虚に大胆に】 ◆趣味:スポーツしたり・音楽聴いたり・自然を眺めたり 長野県の八ヶ岳の麓にある小さな山村で育ち、大学進学のため上京しました。 硬式テニスを15年やっています。 元々は教員志望でしたが、未経験でIT業界に飛び込みました。 人との縁や出会いを大切に、採用担当をしています。 人の話を聞くことが好き、人が集まるところが好き、でも一人の時間も好き、そんな人間です。

斎藤 夏樹

〇BITに新卒で入社し6年目(早い…) 〇経歴:開発エンジニアを経験→新人・中途研修講師+採用 〇出身・趣味:埼玉出身(池袋が庭)、ゲーム(FPS)、山登り、コーヒー飲む 〇仕事のスタンス:誰かの為に。が自分の為になる!

「経験値は0でいい。」IT初心者だった2人が語る。自社サービスを運用する仕事の魅力とは…

斎藤 夏樹's story

株式会社ビジネス・インフォメーション・テクノロジー's members

webエンジニアでIT業界をスタートしました、そんな中で人とのコミュニケーションで 仕事の動き方や仕事の生まれる幅が広がることを現場内で学び、人の数ほど円滑に回ることを知り、営業へと転身いたしました。 できるできないではなく、やる、やってみるといった行動から経験を積み上げることが成長へ繋がること、経験値は素晴らしい資産だと感じております。

What we do

◆MISSION(ミッション) ”Great value for Customers” -お客様のために大きな価値を-   私たちは人に寄り添い続けるITソリューションパートナーとして、   お客様の悩みや望みに耳を傾け、技術と情熱でお客様の満足を創出します。 ◆VISION(ビジョン) 「情熱」×「IT」で世の中をもっと便利に、楽しいものに。  私たちは、自らの「技術力」と「課題に取り組む情熱」を通じて、  関わってくださるお客様の満足を生み出しつづけることで、  世の中が今よりもっと便利で楽しいものになると信じています。 ◆VALUE(バリュー) 〇感謝(Appreciate)  私たちはお客さまがいるおかげで仕事ができていることを心にとめ、  深い感謝を持って仕事に取り組みます 〇謙虚(Modesty)  私たちは決しておごらず、常にお客様ファーストの視点でものごとを捉え、考え、  行動を起こします 〇誠実(Integrity)  私たちは仕事に誠実であり続けます 〇情熱(Enthusiasm)  私たちはお客さまの課題に熱中し、熱狂し、情熱を注ぎます BITはこのミッション・ビジョン・バリューを掲げて日々の業務に当たっています! 共感して頂けた方!ぜひ話を聞きにきてください。 私たちの強みはアウトソーシング以外にも 自社サービスがあること! みなさんはコンビニでeプリントサービスを見たことはありませんか? あれ実は弊社が作っている自社サービスです! BITには [システム開発事業部]・[アウトソーシング開発事業部]・[e出版事業部] の3つの事業部があり、それぞれがお互いに協力しながら より質の高い顧客サービスを目指しています! 業務アプリケーション開発や お客様からのITシステム開発の業務委託、インプリメントなど 多岐に渡る業務を行っています。
自社サービスもあります
経営革新優秀賞を受賞しました!
新入社員研修のメンバー
フットサル部での1枚~
研修の様子
若手勉強会後の談笑^^

What we do

自社サービスもあります

経営革新優秀賞を受賞しました!

◆MISSION(ミッション) ”Great value for Customers” -お客様のために大きな価値を-   私たちは人に寄り添い続けるITソリューションパートナーとして、   お客様の悩みや望みに耳を傾け、技術と情熱でお客様の満足を創出します。 ◆VISION(ビジョン) 「情熱」×「IT」で世の中をもっと便利に、楽しいものに。  私たちは、自らの「技術力」と「課題に取り組む情熱」を通じて、  関わってくださるお客様の満足を生み出しつづけることで、  世の中が今よりもっと便利で楽しいものになると信じています。 ◆VALUE(バリュー) 〇感謝(Appreciate)  私たちはお客さまがいるおかげで仕事ができていることを心にとめ、  深い感謝を持って仕事に取り組みます 〇謙虚(Modesty)  私たちは決しておごらず、常にお客様ファーストの視点でものごとを捉え、考え、  行動を起こします 〇誠実(Integrity)  私たちは仕事に誠実であり続けます 〇情熱(Enthusiasm)  私たちはお客さまの課題に熱中し、熱狂し、情熱を注ぎます BITはこのミッション・ビジョン・バリューを掲げて日々の業務に当たっています! 共感して頂けた方!ぜひ話を聞きにきてください。 私たちの強みはアウトソーシング以外にも 自社サービスがあること! みなさんはコンビニでeプリントサービスを見たことはありませんか? あれ実は弊社が作っている自社サービスです! BITには [システム開発事業部]・[アウトソーシング開発事業部]・[e出版事業部] の3つの事業部があり、それぞれがお互いに協力しながら より質の高い顧客サービスを目指しています! 業務アプリケーション開発や お客様からのITシステム開発の業務委託、インプリメントなど 多岐に渡る業務を行っています。

Why we do

研修の様子

若手勉強会後の談笑^^

BITが大切にしている「笑顔」 私たちは笑顔の数こそが幸せの根拠であると考えています。 その笑顔を作り出し、引き出すことで人間力、会社の力に繋がり、 「人と人とのつながり」を生み出すと信じています。 私たちが持つ最高の技術力を活用することで 新たな価値を生み出し、社会貢献へと繋がります。 存在意義を見出すことでBITブランドを確立することができるのです。 仕事も遊びも普段の生活も、『笑顔』の数が『幸せ』の根拠であり、 それはビジネスの世界においてもしかりです。 社員の『笑顔』お客様の『笑顔』 自分にかかわる人々の『笑顔』 そして自分自身の『笑顔』 「Smile Solution Companyの確立」を掲げているからこそ、 我々の事業を通じて1人でも多くの人に「笑顔」を届けたい。 そんな会社でありたいと考えています。 常に事業の中心には『笑顔』を置きながら、 日々邁進していきます。

How we do

新入社員研修のメンバー

フットサル部での1枚~

弊社では多くのプログラミング未経験者を採用しています。 実際に新卒社員を中心に社内でも8割が未経験者です。 そしてその多くがエンジニアとして第一線で活躍しています。 今もっている技術はもちろん大切ですが、それ以上にやる気や誰かのために働きたいという気持ちです。 BITは人柄採用なところもあります。今スキルがないならこれから身につければいい! そのための制度を多く取り入れています。 【社内研修制度】 新卒向けの3ヵ月研修はもちろん、 中途入社で業界未経験の方向けにも2カ月間の研修をおこなっています。 プログラミング研修やインフラ研修、ビジネスマナー研修といった その人の段階に合わせた充実した内容の研修を提供しています。 現場に出てから困らないようしっかりと知識をインプットしていただきます。 【勉強会】 資格取得や様々な技術に関する勉強会をおこなっているだけでなく、 書籍補助プログラムや資格報奨金制度もあります。 こういった制度を利用して日々勉強に励んでいるエンジニアがたくさんいます。 最高の技術力を発揮するためにはまずチーム内の結束を高めることは重要です。 弊社では社員同士の交流を深めるため フットサルやバスケットボール、テニスといった部活動はじめ 様々な社内活動にも力を入れています。 また、事業部ごとの懇親会や忘年会といったイベントも積極的におこなっており、社員同士の交流が盛んです!BtoBのサービスにおいては部署の垣根をこえて取り組むこともあります。こういった社内イベントで得た交流が仕事にも活きています。

As a new team member

・現状に不満もないけど満足もしていない ・いつかは転職したいと思うけど具体的に決まってない ・そろそろ新しいことにもチャレンジしてみたい こんなモヤモヤを抱えながら仕事をしている現役エンジニアの方。 一度私とお話しませんか?BITであなたの想いを実現してほしい! 【BITの特徴】 ①開発~インフラ~サポート業務など幅広い事業を行っています。 ②社員同士の交流に注力しています。 ③自社サービスを持っています。 ①幅広い事業 ・受託開発 ・客先常駐型(SES)技術支援 ・自社サービス BITではこの3つを柱として様々な事業に取り組んでいます。 開発~インフラの設計構築、ITサポートやヘルプデスクの現場や案件 電気通信工事ができるチーム 24時間365日体制で稼働している運用チームなどなど! これだけ幅広い事業をやっているBITでなら新しいことに挑戦する道もあり、 一つの技術を極める道もあり、自分のキャリアプランを実現できる環境があります。 ②社員同士の交流 社員同士の仲の良さもBITの特徴の一つに挙げています。 ◆イベントの一例 ・若手勉強会 ・事業部内懇親会 ・部活動 など こういったイベントを通して部署や世代が違くてもみんなで交流できるような機会を多く設けています。 とはいえ、みんながみんなこういった集まりが好きなわけじゃないですよね。 仕事とプライベート分けたい人もいると思います。 こういったイベントはあくまでも任意参加です。会社でやってるんだから絶対参加しろなんて言いません。それも働きやすい環境づくりの一環だと思っています。 ③自社サービス:「e-プリントサービス」 コンビニにあるコピー機から好きなコンテンツをどこでも好きな時に買えるというサービスです。 ◆コンテンツ一例 ・公営ギャンブルの新聞、海外紙 ・アニメやスポーツ選手のブロマイド ・資格試験の過去問 営業や開発チームがコンテンツを増やしながら、現在も拡大中のサービスです。 BITはお客様ファーストをモットーに様々な事業を展開しているソフトウェア開発の会社です。 もし興味をもってもらえたら一度カジュアルにお話しませんか? 弊社の面談はほんとにほんとにカジュアルです。(実際に先日面談した方にも言われました笑) フランクにお話をして、私たちBITを知ってほしいし、私たちもあなたのことを知りたいです。 エントリーをお待ちしております!
7 recommendations

Team Personality Types

斎藤 夏樹さんの性格タイプは「コントリビューター」
斎藤 夏樹さんのアバター
斎藤 夏樹Business (Finance, HR etc.)
斎藤 夏樹さんの性格タイプは「コントリビューター」
斎藤 夏樹さんのアバター
斎藤 夏樹Business (Finance, HR etc.)

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

7 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 04/2001

240 members

  • CEO can code/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都台東区東上野6-1-7 MSKビル3F