Discover companies you will love

  • Webデザイナー
  • 14 registered

第二新卒歓迎|ブランドの世界観をデザインで届けるWebデザイナー募集!

Webデザイナー
Mid-career

on 2023-03-27

399 views

14 requested to visit

第二新卒歓迎|ブランドの世界観をデザインで届けるWebデザイナー募集!

Mid-career
Mid-career

Yoshinori Kaji

同志社大学 卒業。株式会社サイバー エージェントに入社。退社と同時に株式会社カルクリエーションを共同設立、 代表取締役に就任。退任後はSansan株式会社にて西日本統括、 MARK STYLER株式会社にてEコマース,WEBセクションRunway Channelの グループ長を経て、MARK STYLER株式会社の広告ならびにメディア部門の事業部 が分社化・独立したTimes Transit株式会社の代表取締役に就任。 2015年より株式会社Candee立上げに参画し、その後上席執行役員としてライブコマース及びブランドビジネスを担当。2019年9月、Candeeからブランド事業をスピンアウトし、株式会社Branditを設立、同社代表取締役 CEOに就任。

アパレル業界に潜んでいるDXの壁。Branditが描く業界変革のストーリーとは。

Yoshinori Kaji's story

高井 めぐみ

一杯のコーヒーを通じて、お客様1人1人に寄り添うことを大切に。 その思いを持ったまま、営業アシスタントや総務、人事などを経験しました。 誰かを支えることが好きです。 職場が、働く人たちの「居場所」であるように。 現在は株式会社Branditにて人事を担当しています。 好きなもの:ファッション/スターバックス/カフェ/お散歩

株式会社Brandit's members

Yoshinori Kaji

Co-Founder&CEO

Read story

高井 めぐみ

コーポレート/人事

rui kyomoto

MD マネージャー

Read story

田村 実愛

Read story

同志社大学 卒業。株式会社サイバー エージェントに入社。退社と同時に株式会社カルクリエーションを共同設立、 代表取締役に就任。退任後はSansan株式会社にて西日本統括、 MARK STYLER株式会社にてEコマース,WEBセクションRunway Channelの グループ長を経て、MARK STYLER株式会社の広告ならびにメディア部門の事業部 が分社化・独立したTimes Transit株式会社の代表取締役に就任。 2015年より株式会社Candee立上げに参画し、その後上席執行役員としてライブコマース及びブランドビジネスを担当。2019年9月、Candeeからブランド事業をスピンアウ...

What we do

〈 Branditについて 〉  自社ECシステムの開発 / 販売、自社D2Cブランド運営の2つの事業を展開。  ”Make Next Branding by Technology”をVisionに掲げ、アパレル業界のDX化を推進しています。 〈 事業内容 〉 ・ブランドソリューション事業  ECクラウドシステム「BRANDIT system」  https://brandit.co.jp/solution/  「BRANDIT EC」ECプラットフォームツール  「BRANDIT relation」CRM、MAツール  「BRANDIT marketing」広告運用 / インフルエンサーマーケティング / ブランドプロデュース支援 ・ブランドインキュベーション事業  フォロワー数27万人を誇るインフルエンサー佐野真依子がクリエイティブディレクターを務める「TRUNC 88」や、モデルの黒木ナツミがディレクションを行う人気ブランド「Vicente」などを運営。  今後もD2Cブランドを立ち上げ予定です。  「TRUNC 88」 https://trunc88.com/  「Vicente」 https://www.vicente.jp/  「WM」 https://www.wm-official.com/
ブランドインキュベーション事業 / TRUNC 88
ブランドソリューション事業 / BRANDIT system
ブランドインキュベーション事業 / Vicente
きれいなオフィスで働くことができます
代表取締役 鍛治良紀
社内MTGの様子

What we do

ブランドインキュベーション事業 / TRUNC 88

ブランドソリューション事業 / BRANDIT system

〈 Branditについて 〉  自社ECシステムの開発 / 販売、自社D2Cブランド運営の2つの事業を展開。  ”Make Next Branding by Technology”をVisionに掲げ、アパレル業界のDX化を推進しています。 〈 事業内容 〉 ・ブランドソリューション事業  ECクラウドシステム「BRANDIT system」  https://brandit.co.jp/solution/  「BRANDIT EC」ECプラットフォームツール  「BRANDIT relation」CRM、MAツール  「BRANDIT marketing」広告運用 / インフルエンサーマーケティング / ブランドプロデュース支援 ・ブランドインキュベーション事業  フォロワー数27万人を誇るインフルエンサー佐野真依子がクリエイティブディレクターを務める「TRUNC 88」や、モデルの黒木ナツミがディレクションを行う人気ブランド「Vicente」などを運営。  今後もD2Cブランドを立ち上げ予定です。  「TRUNC 88」 https://trunc88.com/  「Vicente」 https://www.vicente.jp/  「WM」 https://www.wm-official.com/

Why we do

代表取締役 鍛治良紀

社内MTGの様子

〈 Vision 〉 Make Next Branding by Technology 〈 Mission 〉 ファッション業界をアップデートし、DXを推進する。 《 創業ストーリー 》 株式会社Branditの設立前、代表は動画制作会社でライブコマース事業の責任者として従事していました。インフルエンサーやタレントが自らの個性や魅力を発揮しながら購買に繋げていく姿を間近に見ながら、ダイレクトにモノを売る面白さやロジックについて深く考えるようになります。その後、インフルエンサー・佐野真依子さんのライブコマース大ヒットに乗じて、佐野さんプロデュースのアパレルブランド「TRUNC 88」の設立が決定。代表は前職でアパレル業界にもいたことから、その経験を活かし、ブランド立ち上げに尽力します。 当初、代表は前職のアパレルメーカーで導入していたECシステムをそのまま新規ブランドにも導入していこうと考えていました。しかし、同じアパレル事業でも、前職の大手アパレルメーカーと、当時立ち上げたばかりの小さなアパレルブランドでは、必要な機能に差があることに気付きました。事業規模や形態によって、最適なシステムを選ばなければ、DX化の恩恵をうけることができないばかりか、かえってコストばかりが高くついてしまうと実感します。そこで、ターゲットを中小アパレル事業者に絞り、ターゲット層に最も適したシステムを開発することを決意しました。代表のこれまでの経験や知見をすべて結集させ、BRANDIT ECを開発。2019年に株式会社Branditを設立し、現在に至ります。 《 解決したい課題 》 ほかの小売業と同様、アパレル業界においても製造管理や在庫管理については早いうちからシステム化が進んできました。しかし、従来のアパレル業界には、ロジカルなマーケティング思考は根付いてこなかったと考えています。「この色が人気だから売れる」「可愛いから売れる」など、アパレル業界はセンスがものをいう世界、いわば右脳でのビジネスが重要視されています。このような側面がアパレル業の楽しさであると同時に、抽象的で再現性が薄いため、つねに流行に左右されがちであるという面も否定できません。私たちは、アパレル業界においても、ロジカルで確実性のあるマーケティングを確立し、アパレル事業者がより確実で安定的な経営ができるように支援したいと考えています。 《 代表インタビュー 》 アパレル業界に潜んでいるDXの壁。Branditが描く業界変革のストーリーとは。 https://www.wantedly.com/companies/brandit/post_articles/335006

How we do

ブランドインキュベーション事業 / Vicente

きれいなオフィスで働くことができます

〈 Webデザイナーとしてアパレル業界に携わる! 〉 ・これまでのご経験を活かしながら、自社アパレルブランドの想いをカタチにして届けるポジションです。 ・自社アパレルブランドのLPやバナーの作成から、ソリューション事業部のクリエイティブまで。FashionTech企業として、アパレル業界をアップデートしていく一端を担っていただきます。 〈 スキルアップをしながら新しいことへチャレンジ 〉 ・ゆくゆくはアパレルECシステムのUIデザインもご担当いただきたいと考えています。 ・新しい技術を身に付けながらご自身のスキルアップを図ることができ、Webデザイナーとしてのキャリアパスをご用意しています。 〈 プライベートも大切にできる働き方 〉 ・毎週水曜日は10:00~17:00の6時間就業です。 ・残業は推奨していないため、ほとんどの方が定時で帰社します。朝から夜遅くまで仕事に打ち込むことはせず、プライベートも大切にする社風です。 \ 先輩デザイナーの方の声 / ・自由度が高く裁量をもって作業をすすめることができます ・MTGなども最小限のためデザイン作業に集中することができます ※BranditでのWebデザイナーの働き方についてはこちら https://www.wantedly.com/companies/brandit/post_articles/440696

As a new team member

現在Branditでは、アパレルブランド / 自社SaaSシステムのクリエイティブデザインなど、幅広くご活躍いただけるWebデザイナーの方を募集しています。 ご興味をお持ちいただけましたら、ご応募をお待ちしております! 《 募集内容 》 Branditの全事業部に関わるWebデザイン全般をお任せいたします。 《 具体的には 》 ・各種クリエイティブデザイン  ∟アパレルブランド / ECサイトのバナーやLP、SNS用画像など ・Webページデザイン  ∟コーポレートサイトなど ・画像加工 ・その他営業資料などのデザイン 《 今後のキャリアパス 》 ゆくゆくは下記業務もお任せできたらと考えています。 ・Webページデザイン  ∟自社EC、クライアントEC ・ECプラットフォームデザイン  ∟テンプレート、UI 《 必須スキル 》 ・Webデザイナーとしての実務経験(2年以上) 《 このような方と働きたい! 》 ・自ら学び、吸収していける方 ・Branditの理念に共感していただける方 ・ファッションがお好きな方 ・事業を確立していくスタートアップフェーズで活躍したい方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2019

    27 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都渋谷区神泉町9-5 フジタ・インゼックスビル6F