Discover companies you will love

  • 採用担当(大阪)
  • 2 registered

独自ポジションの事業で50名組織に急成長、組織拡大を担う1人目の採用担当

採用担当(大阪)
Mid-career

on 2023-04-06

117 views

2 requested to visit

独自ポジションの事業で50名組織に急成長、組織拡大を担う1人目の採用担当

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Daisuke Matsubayashi

大阪府生まれ。20歳の時に独立を決意し、経営を学ぶためベンチャー企業へ入社。20代半ばで役員へ昇格し、140名近い営業部隊を統括する。 2009年9月にストリートスマートを創業。「ひとりひとりが活躍し、仕事を歓びに変えられる人を1人でも多く増やす」をミッションに、企業や教育機関へクラウドツールの導入支援を行う。2016年、働き方を選択できる社会づくりを目指して一般社団法人at Will Workを設立、代表理事に就任。世の中に働き方の選択肢を増やすため、カンファレンスやアワードの開催など、さまざまな活動を展開中。

【社長インタビュー vol.1】 働き方の次は、学び方。すべては「生き方」をよりよくするための、ストリートスマートの軌跡(代表取締役 松林 大輔・後編)

Daisuke Matsubayashi's story

Kosuke Fujita

Enterprise 事業部 部長 新卒で国内の通信キャリアに入社して7年間勤め、その後、個人向けのフリマアプリやスマホ決済の事業を展開する会社に転職して3年半勤める。ストリートスマートが3社目。

山下 浩平

板前の父より、「おもてなし」の遺伝子を受け継ぎ、新卒でレストランブライダルの会社に入社。 レストランサービスを1年半、バーテンダーを半年経験。 もっとビジネスマンとしてポータブルなスキル・経験を身に着けたいと思い、師匠の紹介で2015年より、化粧品のECサイト運営及び小売業を営む株式会社IMLにjoin。 一年間、営業職として国内の流通の最適化に奔走した後、部署異動。広報・採用・経理・物流・調達・カスタマーサポート等を複合的に担当。 その後、2度の転職を経て、現在はコーポレートスタッフに従事

【社員インタビュー】利他の精神と自己成長を大切に。「誰かのために」働くことができる環境を求めてストリートスマートへ(コーポレートデザイン部 山下 浩平さん・前編)

山下 浩平's story

Yuki Suka

役員室で代表のアシスタントをしながら、コーポレートデザイン部で総務も担当しています。 「完成されてないものを理想に近づけていくような、整理作業や業務改善がすごく好きなんです!入社して間もない頃から、改善の意見を伝える機会を設けていただいていたので、一般的な総務や事務という範疇に収まりきらないぐらい、色々なことをさせてもらっています。」

【社員インタビュー】高校教員・社長秘書──異色の経歴から辿り着いた新たなフィールド(須加 由紀さん・前半)

Yuki Suka's story

株式会社ストリートスマート's members

大阪府生まれ。20歳の時に独立を決意し、経営を学ぶためベンチャー企業へ入社。20代半ばで役員へ昇格し、140名近い営業部隊を統括する。 2009年9月にストリートスマートを創業。「ひとりひとりが活躍し、仕事を歓びに変えられる人を1人でも多く増やす」をミッションに、企業や教育機関へクラウドツールの導入支援を行う。2016年、働き方を選択できる社会づくりを目指して一般社団法人at Will Workを設立、代表理事に就任。世の中に働き方の選択肢を増やすため、カンファレンスやアワードの開催など、さまざまな活動を展開中。

What we do

当社ストリートスマートは Google 認定パートナーとして、Google を通じた DX を行う、正社員約50名のベンチャーです。 いま、テクノロジーの進化とともに加速度的に情報格差・社会格差が広がっています。 この課題に対し、他社が取り組まない徹底的にカスタマイズしたサービス提供により格差を埋めて、働き方・学び方の多様化などの社会変革を起こすのが私たちのミッション。 このような想いをもとに民間企業の DX、教育機関の DX に取り組み、Google 認定パートナー暦は10年を超え、売上高数億〜数兆円、従業員数〜10万人規模の企業まで3,000社超の支援実績があります。 ■ Enterprise事業 Google Workspace のスペシャリストとして、導入支援や最適な活用手法の運用コンサルティングをはじめとした業務設計、最適な利活用方法のご提案、トレーニングなど、導入後のサポートなどを行っています。 ■ Education事業 Chromebook、Classroom、Google Workspace for Education など、ICT教育に欠かせないツールの導入支援や最適な活用手法の運用コンサルティングをはじめとした業務設計、最適な利活用方法のご提案、トレーニングなど、導入後のサポート。その他、クラウド学習ツール実践ガイド「できる Google for Education」等の書籍の企画制作も行っています。
企業への導入支援実績は3,000社以上、教育機関への研修実績は44都道府県にも及びます。
ストリートスマート は Google 公認トレーナーに認定されており、他 Google から多数の表彰・認定実績があります。
代表の松林。自身の経験から「あらゆる人を幸せにする健全な会社運営を目指し、ゆっくりでも右肩上がりの成長を続けていく」を信念に経営を行い、それが現場社員にも浸透している。
IT 活用に抵抗がある方、疎い方へのサポートを行う事業の性質上、“相手の立場に立っておもんぱかる” 人間性を持つ方を積極的に採用。よい意味で「おせっかい」なメンバーが活躍ししている。
ミッション:テクノロジーと「人」をつなげる / 多くの人がテクノロジーを使いこなして自分自身の選択肢を増やせる、一歩進んだ社会づくりを目指しています。

What we do

企業への導入支援実績は3,000社以上、教育機関への研修実績は44都道府県にも及びます。

ストリートスマート は Google 公認トレーナーに認定されており、他 Google から多数の表彰・認定実績があります。

当社ストリートスマートは Google 認定パートナーとして、Google を通じた DX を行う、正社員約50名のベンチャーです。 いま、テクノロジーの進化とともに加速度的に情報格差・社会格差が広がっています。 この課題に対し、他社が取り組まない徹底的にカスタマイズしたサービス提供により格差を埋めて、働き方・学び方の多様化などの社会変革を起こすのが私たちのミッション。 このような想いをもとに民間企業の DX、教育機関の DX に取り組み、Google 認定パートナー暦は10年を超え、売上高数億〜数兆円、従業員数〜10万人規模の企業まで3,000社超の支援実績があります。 ■ Enterprise事業 Google Workspace のスペシャリストとして、導入支援や最適な活用手法の運用コンサルティングをはじめとした業務設計、最適な利活用方法のご提案、トレーニングなど、導入後のサポートなどを行っています。 ■ Education事業 Chromebook、Classroom、Google Workspace for Education など、ICT教育に欠かせないツールの導入支援や最適な活用手法の運用コンサルティングをはじめとした業務設計、最適な利活用方法のご提案、トレーニングなど、導入後のサポート。その他、クラウド学習ツール実践ガイド「できる Google for Education」等の書籍の企画制作も行っています。

Why we do

ミッション:テクノロジーと「人」をつなげる / 多くの人がテクノロジーを使いこなして自分自身の選択肢を増やせる、一歩進んだ社会づくりを目指しています。

私たちが企業や教育機関の DX に取り組む理由。 それは私たちが「テクノロジーの翻訳家」として テクノロジーと「人」をつなぐことで社会変革を起こしていけると信じているから。 テクノロジーの活用が進むいま、 テクノロジーを使いこなせる人、そうでない人の二極化が起きていることは事実です。 せっかく便利なサービスが生まれても、 使えなければその恩恵を受けることはできません。 究極的にはそれが「労働格差・賃金格差」など 大きな社会課題につながってしまう可能性もあります。 だからこそ私たちストリートスマートは、 独自のアプローチでテクノロジーと「人」をつなげ、 格差をなくし、働き方や学び方の選択肢に溢れる社会を目指していきます。

How we do

代表の松林。自身の経験から「あらゆる人を幸せにする健全な会社運営を目指し、ゆっくりでも右肩上がりの成長を続けていく」を信念に経営を行い、それが現場社員にも浸透している。

IT 活用に抵抗がある方、疎い方へのサポートを行う事業の性質上、“相手の立場に立っておもんぱかる” 人間性を持つ方を積極的に採用。よい意味で「おせっかい」なメンバーが活躍ししている。

▼ストリートスマートな自律した人材を目指す ストリートスマートの平均年齢は33歳。 東京・大阪・長野を拠点に約50名の正社員メンバーが活躍しています。 1つの組織の中で一人ひとりが自律し、それぞれの違いを活かしあいながら、集合体としての相乗効果が生まれる組織を目指して高めあうチームです。 ▼多様なメンバー メガベンチャー出身者〜 IT未経験で入社したメンバーまで、幅広いバックグラウンドを持つメンバーがそれぞれのスキル・経験を活かして活躍しています。どんなバックグラウンドの方でも活躍できるように、当社が蓄積してきたノウハウを存分に活かした OJT を用意しています。 ▼ハイブリッドワークで共有する、カルチャーと知見 私たちはオフィス出社だからこそ生まれる“偶発的なコミュニケーション” や “カルチャーの共有” “部署間の知見の共有“ を大切に捉えています。 なおライフスタイルに合わせた働き方ができるよう、出社時間は 9:00 or 10:00 の選択制です。

As a new team member

ストリートスマートはコロナ禍、事業の急拡大とともにメンバーが急増し、正社員50名・業務委託30名の組織になりました。現在は引き続き採用を強化しているフェーズです。 キャリア人材の採用(中途採用)に特化しているいま、年間数十名以上の採用戦略の立案〜オペレーションまでを一気通貫で担う、採用チームの構築が急務です。今後さらなる急成長を遂げる組織として、採用・組織づくりは最重要課題であり、経営陣とともに組織拡大を牽引する人事担当を探しています。 ----------------------------------------- 【業務内容】 Enterprise 事業部、Education 事業部、バックオフィス 他、 全ての領域の中途採用を全般的にご担当いただきます。 ・人員計画の策定 ・母集団形成の企画 / 実行 ・選考オペレーション ・オファー条件の設定 *弊社の採用活動では即戦力となる方を求めているため、中途採用をメインとしています。 新卒採用は現在行っておりません。 ----------------------------------------- ◆仕事のやりがい・魅力 これまで専任の採用担当は不在で、業務委託メンバーに採用活動を行っていました。 この度は入社するメンバーには、専任担当として当社における採用チームの礎を築いていただくことを想定しています。裁量を持ちながら様々な採用課題に向き合える環境です。*今後数年にわたりさらなる採用強化を行う予定です。 ◆必須スキル ・「中途採用」において、3年以上の実務経験のある方 ・リファラル採用促進、各種採用媒体の活用・ダイレクトリクルーティングの経験をお持ちの方 ◆歓迎スキル ・現状分析、業務改善の経験 (定量、定性、数値分析から採用計画・フロー設計まで落とし込める方) ・人材エージェントや人事に関わる商品に関わっていた方 ◆求める人物像 ・社会人経験3年以上 ・人材エージェントや媒体経由での「待ちの採用」をメインに対応してきた方ではなく、スカウトや独自の採用戦略立案など「攻めの採用」で母集団形成してきた方 ・社内外のステークホルダーを巻き込み、プロジェクトの計画、進行をオーナーシップを持ってできる方 ・IT業界での人事、採用などの経験、あるいはIT業界のプロダクトやビジネスに興味関心がある方 ・【テクノロジーと「人」をつなげる】当社のミッションに共感していただける方
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 09/2009

50 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Expanding business abroad/

大阪府大阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅田新道ビル 3F