Discover companies you will love

  • バックエンドエンジニア
  • 2 registered

新しい形の銀行をともに作り上げるバックエンドエンジニアを募集!! |

バックエンドエンジニア
Mid-career

on 2023-05-24

157 views

2 requested to visit

新しい形の銀行をともに作り上げるバックエンドエンジニアを募集!! |

Mid-career
Mid-career

岩藤 圭介

私大文学部をギリギリで卒業し、就職氷河期の只中になんの因果かERPパッケージベンダーに会計システムの開発者として潜り込んでキャリアをスタート。あれから20年あまり、「自分は向いてないなー」と思いながらも、少しでもマシになろうと決めて転職を挟みつつコードを書き続け、現在はFintechスタートアップでCTOをしています。一定以上の規模のソフトウェアを開発する上では、数学の知識やセンスも大事なのですが、言語化する能力、言葉を操る能力が普遍的に不可欠、と感じています。

村上 明義

20代は販売/営業からSVでマネジメントを経験。学生の頃から興味があり、2020年からエンジニアとして仕事をし始めました。ビジネス側の要求に答えることも好きですが、その要求に答えつつ如何に保守しやすい実装を行うか考えることが一番興味があります。 [GitHub] https://github.com/rinonkia [Qiita] https://qiita.com/gatapon [connpass]https://connpass.com/user/gatapon/

山本 貴宣

SRE/DevOps。

Fivot's members

岩藤 圭介

CTO

村上 明義

バックエンドエンジニア

山本 貴宣

SRE

私大文学部をギリギリで卒業し、就職氷河期の只中になんの因果かERPパッケージベンダーに会計システムの開発者として潜り込んでキャリアをスタート。あれから20年あまり、「自分は向いてないなー」と思いながらも、少しでもマシになろうと決めて転職を挟みつつコードを書き続け、現在はFintechスタートアップでCTOをしています。一定以上の規模のソフトウェアを開発する上では、数学の知識やセンスも大事なのですが、言語化する能力、言葉を操る能力が普遍的に不可欠、と感じています。

What we do

▼Flex Capital 『スタートアップに、新たな資金調達手段を』 新たな産業を興し、経済発展に大きく寄与するスタートアップ企業。一方で、彼らは信頼や実績がないため資金調達手段は限定的。思うように成長していない企業が数多く存在するのが現状です。Flex Capitalでは、"RBF"という将来の売上から判断して資金提供する新たな手法を採用し、今必要な成長投資に資金を振り向けることが出来る次世代の法人融資サービスです。 HP:https://flex-capital.jp/ ▼IDARE 『貯めた以上に、貯まってく。』 欲しいもの、行きたい場所、やりたいこと、なりたい自分。IDAREは、個人の目標達成を支援するスマート積立アプリ。月の平均残高に対して最大で年率2%のボーナスを毎月付与されるおトクさから、順調にユーザー数・保有金額を伸ばしております。 HP:https://idare.jp/
Flex Capital
IDARE

What we do

Flex Capital

IDARE

▼Flex Capital 『スタートアップに、新たな資金調達手段を』 新たな産業を興し、経済発展に大きく寄与するスタートアップ企業。一方で、彼らは信頼や実績がないため資金調達手段は限定的。思うように成長していない企業が数多く存在するのが現状です。Flex Capitalでは、"RBF"という将来の売上から判断して資金提供する新たな手法を採用し、今必要な成長投資に資金を振り向けることが出来る次世代の法人融資サービスです。 HP:https://flex-capital.jp/ ▼IDARE 『貯めた以上に、貯まってく。』 欲しいもの、行きたい場所、やりたいこと、なりたい自分。IDAREは、個人の目標達成を支援するスマート積立アプリ。月の平均残高に対して最大で年率2%のボーナスを毎月付与されるおトクさから、順調にユーザー数・保有金額を伸ばしております。 HP:https://idare.jp/

Why we do

金融はこれまで、産業の発展に資するために、産業に必要な血液たる資金を円滑に循環させ、資金が必要な企業や人々に必要なタイミングで資金を届ける役割を担ってきました。 しかし、生活も、価値観も、目まぐるしく変化する現代において、あるべき金融サービスの姿は変容してきています。 私たちが取り組んでいるスタートアップに対する新しい資金提供サービスや、個人の方がより柔軟かつおトクに自らの目標を叶えることができるサービスは、そういった社会や経済の変化を捉えた新しい金融サービスです。 アイデアとテクノロジーで、新しい金融のかたちを創り、新たな産業の発展に資することができるよう、私たちは日々プロダクト開発に取り組んでいます。 変化の潮流を味方につけてこれまでの固定観念や既存様式を見直す転機と捉えれば、これまでにない金融サービスを創り出せます。 時代に応える金融サービスを。

As a new team member

弊社のエンジニア組織は社員6名、業務委託3名の9名体制です。 開発チームは大まかに2チームに分かれています。 また、フルリモートのメンバーなどもおり、バーチャルオフィスサービスである Gather を導入して社内でのコミュニケーションの円滑化を心がけています。 フロントエンド(アプリ/WEB)にはFlutter(Dart)、バックエンドにはGolangを採用しており、フロントエンドとバックエンドのAPI通信にはGraphQLを採用しています。 バックエンドのコードはDDD、Clean Archtectureに基づくレイヤードアーキテクチャになっており、異なる責務を持つ複数のマイクロサービスを自社製のメッセージングF/Wを介して協調動作させています。 コード管理ではMonorepoを採用しており、ビルドシステムにはDocker、CI/CDパイプラインにはGitHub Actionsを利用しています。 相応の規模のシステムですが、高い保守性を保てており、上記2つのサービスをエンジニア6名のスモールチームで開発・運用しています。 Flex Capital はほとんど手動のオペレーションでリーンにサービスを開始しました。そこからミニマムにシステム開発を行い、約1年が経っています。 プロダクトマーケットフィットが完了し、ユーザーの拡大とデータ活用などの試みに対応するために開発組織の増強が急務となっています。 こちらのポジションでは、下記のような業務を一緒にやっていただける方を求めています。 - プロダクトチーム内でのディスカッションや要件への落とし込み - 法人融資サービスである Flex Capital のバックエンド開発・運用全般 - Microservices 形式でのバックエンド開発 - データ活用のための分析基盤整備 - etc.
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2019

    11 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル10F 16号室