Discover companies you will love
on 2023-02-10
594 views
37 requested to visit
Masashi Hirose
■略歴 2009/4-2010/03 IBM Business Consulting Services 2010/4-2012/6 IBM Japan 2012/6-現在 Ascent Business Consulting ■IBM Business Consulting Services/IBM Japan 主に金融機関に対するIT戦略、システムグランドデザイン、システムプロジェクト計画立案、プロジェクトマネジメントに関するコンサルティングに従事。 <プロジェクト例> ・金融機関/海外拠点リスク管理システムの東京集約プロジェクト構想策定/要件定義支援 ・金融機関/新海外情報系システム構築プロジェクト基礎検討支援 ・金融機関/経営情報高度化プロジェクト基礎検討支援 ■Ascent Business Consulting コンサルティングと新規事業立上/運営に従事。 また直近は社内研修整備などコンサルティングレベルの向上に向けた取り組みを推進中。 ◇コンサルティング IT戦略、システムグランドデザイン、システムプロジェクト計画立案、 プロジェクトマネジメントに関するコンサルティングに従事。 <プロジェクト例> ・金融機関/次世代海外拠点リスク管理システム構想策定支援 ・金融機関/海外現地法人勘定系システムリプレイスプロジェクトPMO ・ウェブ/ウェブ/ポイント統合システム提携プロジェクトテスト推進/移行推進支援 ・ウェブ/ウェブシステム開発プログラムマネジメント ・ウェブ/大規模案件ビジネス検討推進支援 ◇事業企画/組織運営 ・コンサルポータル立上げ&growth ・コンサル/エンジニア事業部責任者 50名程度マネジメント ・採用&評価制度
【役員紹介#1】ABC設立10年目を迎えたので今後の目標を聞いてみた!
Masashi Hirose's story
佐藤 祐希
【プロフィール】 2021年4月 Ascent Business Consulting株式会社入社 ■所属事業部 プロフェッショナル事業部 ■職種 コンサルタント ■業務 官公庁、物流会社、金融機関、Web系会社など幅広い業界でITシステム構想、組織運営、業務標準化、プロジェクトマネジメントに関するプロジェクトに従事。 並行して、社内活性や組織強化のために様々なプロジェクトに参画 <顧客プロジェクト> ・【SI】官公庁向け機器OA刷新プロジェクト(入札) ・【SI】プロジェクトマネジメント業務標準化支援 ・【SI】日系大手複数社合同の物流自動化PoC(要件定義) ・【地銀】リテール事務効率化に向けたDX推進(IT企画/構想策定) ・【地銀】IT戦略部の行員業務支援 ・【Web】組織企画運営支援 <社内プロジェクト> ・月次全社定例運営 ・新規案件参画者のためのガイドライン整備 ・2021年度夏季/秋季インターン研修 ・2022年度内定者研修 ・営業部門の業務標準化 入社して1年と数か月でクライアントへの提案書を主体となり作成する機会もいただけました(他ファームならマネージャ以上の職位が必須)。 2年弱でこれだけ幅広く、深い経験ができる会社は他にないと思います。 成長したい人は是非ABCまで。 皆さんと働ける日を楽しみにしております。 連絡いただければ、コンサルや社会人、弊社についてなど随時相談に乗らせていただきます。 ■趣味 ・漫画やアニメ ・スポーツ視聴(野球、バスケ、サッカー) ・料理 ・旅行 ・読書 ■好きな音楽 ・洋ロック ・クラシック ・B’z ・アニソン
企業のプロジェクトを成功に導くコンサルティング事業
▲都内7エリアを含む、コワーキングスペース運営
▲代表取締役 北村 貴明(キタムラ タカアキ)
▲部内会議の様子
▲『自由なはたらき方』のプラットフォーム
▲和気あいあいとした社内MTG
Company info