新規事業・新規開発や運用案件のサーバーサイドエンジニアとしてご参画いただきます。
技術的な制約は少ないことが多いため、ユーザーファーストでアプリケーションを開発する上で最善と思われる設計・環境で開発に取り組むことが可能です。
中には技術的な実現の確証がない中で、試行錯誤をしながら実現方法をクライアントと共に模索するようなチャレンジングな案件もあります。
■ こんな環境にワクワクする方 大歓迎です!!
・ユーザ視点を持ちながらクライアントと並走するプロダクト開発に関わる
・新しい技術や気になる技術の採用を積極的に検討できる環境で開発する
・Webサービスからアプリ、PWAまで色々な開発案件に関わる
・サーバサイドエンジニアだけどクラウドインフラのスキルも強化していきたい
・自ら仮説を立て考えながら構築する
・ゼロから設計・構築する
■ よく採用する開発環境
□ サーバ
・AWS(EC2, ECS, ELB, RDS, S3, ElastiCache, Lambda, API Gateway, Route53, Cloud Front, WorkMail, Cloud9)
・GCP(CloudStorage, CloudFunctions, BigQuery, Cloud Scheduler, Cloud Pub/Sub)
・Firebase(Firestore, CloudMessaging, Authentication, Analytics, Hosting)
□ 言語
サーバサイド: PHP7, Ruby, Python, Node.js
フロントエンド: Vue.js, React.js, TypeScript
アプリ: Flutter, Kotlin, Swift
※記載のない言語ももちろん今後採用していきます。あなたの得意分野をぜひ活用させてください!
□ フレームワーク
Laravel, Puppeteer, Ruby on Rails, Vue.js, Serverless Framework など
□ 開発・運用ツール
・CircleCI
・Datadog
・Terraform
・Docker
・GitHub
□ コミュニケーションツールなど
・Slack
・esa
・Backlog
少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひお話をさせていただけると嬉しいです。
お待ちしております!