• 中途|マーケティング責任者
  • 1 registered

主要事業プログリットをリードするマーケティング責任者募集!

中途|マーケティング責任者
Mid-career

on 2023-01-10

168 views

主要事業プログリットをリードするマーケティング責任者募集!

Mid-career
Use foreign languages

Shogo Okada

大阪大学工学部で機械学習を用いた株式ポートフォリオ最適化を研究。その後、新卒でマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。日本企業の海外進出、 海外企業の日本市場戦略立案等、数々のプロジェクトに従事。 同社を退社後、株式会社GRITを創業。代表取締役社長。

Shuntaro Yamazaki

株式会社リクルートキャリアに新卒入社。1年間中小企業に向けて求人広告の新規開拓営業を行った後、インフラ業界、自動車業界、金融業界等幅広い業界大手企業に対して人事課題のコンサルティング営業を行う。退職後、代表岡田と株式会社GRITを創業し最高執行責任者。

160名→400名の組織づくりを担う「人事部長」候補求む!プログリット副社長・山碕の後任を募集します

Shuntaro Yamazaki's story

Atsushi Yamabe

大学時代からデータ分析が好きで、統計学、計量経済学を専攻。4年次に休学し、シンガポールで半年間フルタイムインターンとして、人材研修会社のセミナー運営を経験。帰国後、1年間インターンをしていたプログリットに入社し、Web広告全般の運用を担当、その後英語コーチング事業「プログリット」のマーケティングマネージャーとしてマーケティング全体統括をしています。 マーケティング領域を主軸にしつつ、データマネジメント/データサイエンス領域への興味から、メイン業務の傍ら、全社のデータ環境構築/分析/可視化等を積極的に推進しています。CRM(Saleforce等)やMAツール(Pardot等)といったツールへの関心も強く、マーケティング成果を見える化するためのデータ環境構築も得意としています。

柴田 未結

プログリット(当時はTOKKUN ENGLISH)に、英語コンサルタントとして2017 年 7 月に入社。 入社後 3 ヶ月目で当時初のマネージャーとなりました。その後、副部長、事業部長を経験する中で、組織マネジメントと事業マネジメントの全般に携 わってきました。 プログリットで仕事する中でできた「社員の幸せなしにお客様への価値提供は成り立たない」という想いを胸に、2022年4月より人事部へ異動し、今後のプログリットを担う新たなメンバーの入社を待っております!

株式会社プログリット's members

Shogo Okada

代表取締役社長

Shuntaro Yamazaki

取締役副社長

Read story

Atsushi Yamabe

マーケティンググループ マネージャー

柴田 未結

人事部 採用担当

大阪大学工学部で機械学習を用いた株式ポートフォリオ最適化を研究。その後、新卒でマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。日本企業の海外進出、 海外企業の日本市場戦略立案等、数々のプロジェクトに従事。 同社を退社後、株式会社GRITを創業。代表取締役社長。

What we do

当社は2016年9月、新卒でマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社をした代表岡田と、リクルートキャリアに入社をした副社長山碕が下記2つのことを誓い創業しました。 「日本一英語力が伸びるサービスを創ろう」 「社員が成長し続ける会社を創ろう」 ただビジネスを成功させるだけではなく、そのプロセスも大切にするのがプログリット流。楽しく、生き生きと働く中で価値あるサービスを生み出すことに意味があると考えています。 そんな2つの目標を、全社員が一丸となって全力で追いかけています。 【サービス一覧】 ■プログリット (英語コーチングサービス) https://www.progrit.co.jp/ 従来の英会話教室のように講義形式ではなく、専属コンサルタントが一人ひとりの目標と課題に応じた英語学習の独自カリキュラムを作成し、生徒の学習をフォローすることに特化しています。 ■プログリットFOR ENTERPRISE(法人向け英語コーチングサービス) https://business.progrit.co.jp/ ビジネス英語力を強化するコーチング・トレーニング・研修などのプログラムを、法人のお客様向けにご提供しています。 ■SHADOTEN (サブスクリプション型英語学習サービス) https://www.shadoten.com/ 昨今注目されているシャドーイングというトレーニングに特化したサービスで独自のポジションを展開しています。 応用言語学や行動学などの理論を土台として、人によるサポートとテクノロジーを掛け合わせたサービス・プロダクトを開発することに強みを持っています。 当面は英語コーチングサービスに関するプロダクトの開発を進めていきますが、英語以外の領域にも展開し”世界で自由に活躍できる人を増やす” を実現するプロダクト/サービスを世の中にリリースすることを考えています。 ▼コーポレートサイトはこちら https://about.progrit.co.jp/
専属の英語コンサルタントがお客様の英語学習を併走。お客様にあった個別カリキュラムで本質的な課題解決を実現。2021年2月現在、累計お客様数は1万人を突破。
学習管理をアプリ化。その他2021年2月にはサブスクリプションサービス『シャドテン』をローンチ。
1年に一度の創業祭。2021年はオンラインでイベントを開催しました。
3ヶ月に一回の全社キックオフイベント。直近はすべてオンラインで開催しておりましたが、2022年6月はオフラインで開催しました。
創業者の山碕(左)と岡田(右)
「働きがいのある会社ランキング」3年連続ランクイン

What we do

専属の英語コンサルタントがお客様の英語学習を併走。お客様にあった個別カリキュラムで本質的な課題解決を実現。2021年2月現在、累計お客様数は1万人を突破。

学習管理をアプリ化。その他2021年2月にはサブスクリプションサービス『シャドテン』をローンチ。

当社は2016年9月、新卒でマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社をした代表岡田と、リクルートキャリアに入社をした副社長山碕が下記2つのことを誓い創業しました。 「日本一英語力が伸びるサービスを創ろう」 「社員が成長し続ける会社を創ろう」 ただビジネスを成功させるだけではなく、そのプロセスも大切にするのがプログリット流。楽しく、生き生きと働く中で価値あるサービスを生み出すことに意味があると考えています。 そんな2つの目標を、全社員が一丸となって全力で追いかけています。 【サービス一覧】 ■プログリット (英語コーチングサービス) https://www.progrit.co.jp/ 従来の英会話教室のように講義形式ではなく、専属コンサルタントが一人ひとりの目標と課題に応じた英語学習の独自カリキュラムを作成し、生徒の学習をフォローすることに特化しています。 ■プログリットFOR ENTERPRISE(法人向け英語コーチングサービス) https://business.progrit.co.jp/ ビジネス英語力を強化するコーチング・トレーニング・研修などのプログラムを、法人のお客様向けにご提供しています。 ■SHADOTEN (サブスクリプション型英語学習サービス) https://www.shadoten.com/ 昨今注目されているシャドーイングというトレーニングに特化したサービスで独自のポジションを展開しています。 応用言語学や行動学などの理論を土台として、人によるサポートとテクノロジーを掛け合わせたサービス・プロダクトを開発することに強みを持っています。 当面は英語コーチングサービスに関するプロダクトの開発を進めていきますが、英語以外の領域にも展開し”世界で自由に活躍できる人を増やす” を実現するプロダクト/サービスを世の中にリリースすることを考えています。 ▼コーポレートサイトはこちら https://about.progrit.co.jp/

Why we do

創業者の山碕(左)と岡田(右)

「働きがいのある会社ランキング」3年連続ランクイン

【MISSION】 世界で自由に活躍できる人を増やす 【VALUE】 FIVE GRIT ・Customer Oriented - 顧客起点で考えよう 顧客起点で物事を考え、行動します。 ・Go Higher - 高い目標を掲げよう 高い目標を掲げる勇気を持ち、その目標に挑戦します。 ・Own Issues - 課題を自ら解決に導こう 課題に対して当事者意識を持ち、解決に導きます。 ・Respect All - 互いにリスペクトし合おう 仲間を尊重し、思いやりのあるコミュニケーションをします。 ・Appreciate Feedback - フィードバックに感謝しよう すべてのフィードバックに感謝し、より良い価値を創造します。 設立からわずか7年で多くの実績を上げ、9校舎を展開。社員も現在約160人が在籍しています。 現在は、”短期集中型” で実践的な英語力を身に付けられる英語コーチングサービス『プログリット』を中心に事業を展開しておりますが、今後は『人✕テクノロジー』をテーマにさらなる変革をしてきます。 お客様の英語学習を人がサポートすることに変わりはありません。 しかし、テクノロジーの力を最大限に活用し、人がさらに高品質なサービスを提供できる世界を創っていきます。

How we do

1年に一度の創業祭。2021年はオンラインでイベントを開催しました。

3ヶ月に一回の全社キックオフイベント。直近はすべてオンラインで開催しておりましたが、2022年6月はオフラインで開催しました。

弊社は急成長を遂げながら、さらなるチャレンジを続けています。売上と共に会社の規模も急激に拡大する中で、新たなビジネスを生み出すために新しい仲間を求めています。 同社の社風の特徴は「完全フラット」「大きな裁量」「圧倒的な成長スピード」の3つ。 ▼完全フラット 100人規模となった現在でも、毎月1回全社ミーティングを実施し、社員全員が経営陣と対話する機会を設けています。各自が思っている疑問や要望をぶつけ、会社としてより良い形に生まれ変わります。さらに社員が提案したアイデアは、誰が言ったかは関係なく良いものは即導入。会社=みんなが一緒に創っていくものという考え方を大事にしています。 ▼大きな裁量 社員全員が当事者意識を持って働いている弊社では、一人ひとりに大きな裁量を与えられています。100人規模の会社ながら、人事・採用の全責任を1人の社員が受け持っていたり、他社では考えられないような予算を任されているマーケターなど、挙げだしたらキリがありません! ▼圧倒的な成長スピード 会社として柔軟さを大切にしているため、意思決定も流動的に変化します。また、全社員がBiweeklyで1回必ず上長と1on1を実施。個人としても、会社としても常に成長し続けられる環境であることは間違いないです。 上記の通り、無駄なストレスなく働ける環境のため、イキイキと働いている社員が多いのも弊社の特徴。英語をビジネスにしているからか、どこかグローバル企業のようなフランクな雰囲気も漂っています。 そんな弊社は事実、 「働きがいのある会社」ランキングベストカンパニーに3年連続選出されるほど、社員の働きがいを大切にしている文化があります。

As a new team member

BtoCの「プログリット」のマーケティング全般を指揮し、事業成長を実現にコミットして頂くマーケティング事業の責任者を募集します。 #会社の行く先を決める重要意思決定に携わりたい #事業の業績に関わるKGIを握り、リアルビジネスを推進したい #マーケティング領域だけでなく、事業全体をグロースさせる業務を担いたい 責任ある仕事で事業の成長にダイレクトに関わりたい方はピッタリのポジションです。 ■業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ マーケティング全般のマネジメントをお任せします。 事業戦略に基づいたマーケティングプランを設計いただき、短期だけでなく中長期を見据えた組織運営を行っていただきます。 ▽プログリット事業の長期的な業績向上に向けた戦略・施策の立案及び実行 ・マス/デジタルプロモーション全般 ・広報PR ・CRM/リードナーチャリング ・コンテンツマーケティング、など ▽COO直下のマーケティング責任者として、全社的な方向性を決める経営会議への参画及びその他全社イニシアティブの推進 ■募集要項  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【 必須要項 】 ・マーケティングポジションの経験3年以上(業界問わず、BtoCは尚可) ・プログリットのミッション、FIVE GRIT(バリュー)への共感 ・能動的・主体的にアクションが取れる方 【 歓迎要項 】 ・マネジメント経験 ・BtoCでのマーケティング経験 ■インタビュー記事  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▽創業ストーリー 株式会社プログリット〜創業の想い(前編)〜これまでの軌跡〜 https://www.wantedly.com/companies/progrit/post_articles/180084 株式会社プログリット〜プログリットの将来(後編)〜今後の展望〜 https://www.wantedly.com/companies/progrit/post_articles/179307 ▽人事インタビュー スタートアップでの新たな挑戦!元リクルート 人事の彼がプログリットで成し遂げたいミッションとは https://www.wantedly.com/companies/progrit/post_articles/419090

2 recommendations

1 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

2 recommendations

Company info

Founded on 09/2016

160 members

東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階