• CTO / CTO候補

CTO/CTO候補募集!数億円の資金調達実施済の急成長中スタートアップ!

CTO / CTO候補
Mid-career

on 2022-12-07

37 views

CTO/CTO候補募集!数億円の資金調達実施済の急成長中スタートアップ!

Mid-career
Expanding business abroad

Masaaki Taniguchi

慶應義塾大学理工学部卒業後、システム開発会社で大規模から小規模のウェブシステムや、モバイルアプリなどを開発。 チャットツールを開発するChamoでCTOやフリーランスのエンジニアとして多数のプロジェクトに活躍。 2019年8月 ハッカズークに参画。

Hitoshi Suzuki

2017年7月より、株式会社ハッカズークという会社で「アルムナビ( alumnavi.official-alumni.com )」というメディアと「 Official-Alumni.com 」というプラットフォームを立ち上げ中です。それまでは人事システム・コンサル・アウトソーシングの会社でシンガポールに6年ほど住んでいました。HR Tech 関連でお話や寄稿させていただくこともあり、最近ではこのようなお話をしています。「海外人材コンサルのプロが語った海外HR Techトレンド、9つのポイント——TechCrunch School #10 HR Tech最前線( http://jp.techcrunch.com/2017/08/02/techcrunch-school-10-hr-tech-2-keynote-report/ )」

ハッカズーク代表が語る、会社の今とこれから「日本の人事史に名を刻む事業を僕らはやっている」

Hitoshi Suzuki's story

Fuyumi Tsukiyama

<2019年3月〜> 株式会社ハッカズークの広報/コンサル担当。 <〜2019年2月> 新卒1〜2年目までは、学生向け長期インターンメディア「キャリアバイト」のセールス/カスタマーサクセス(CS)担当。CS部は立ち上げメンバー。セールスやマーケティング、開発メンバーと連携しながら、サービスをより良いものに成長させることや、顧客成功に向き合うことにやりがいを感じていた。(CS時代が最もワクワクしながら働いていましたが、セールス時代はテレアポや飛び込みなど新規営業もやっていました) 3年目からは、新卒向けスカウトサービス「iroots」のセールス/カスタマーサクセス担当。顧客の実現したいことや成功(ゴール)に向けて、小さい成功体験を一つ一つ一緒に積んでいくプロセスが好きでした。 セールスもやっていましたが、いわゆる売上至上主義のゴリゴリ営業タイプではありません・・笑 <人柄・生い立ち> お寺に生まれた4人兄弟の長女。 特技はピアノとバイオリン。 父はお寺の住職、弟はお笑い芸人。 仲良しの友達は音楽家。 サラリーマンとは遠い世界で育ちながらも、自身はベンチャー企業に新卒入社。 友人からは、元気、明るい、いつも笑顔、楽しそう、ポジティブ、真面目、行動力がある、時に我慢をしすぎると言われる。 家族からは、根っから明るい、竹を割ったような性格、うるさい、大雑把、感情表現が豊かと言われる。 ★ストレングスファインダー アレンジ ポジティブ 最上志向 社交性 成長促進 ★大事にしている価値観 ・感情を大事にすること ・誠実でいること ・まずは自分がやること(きっかけとなること) ・一つのコミュニティに依存しないこと(様々な領域に触れること) ・違いを楽しむこと ・発信すること

インタビュー:アクセンチュアから起業。挫折を乗り越えて、ハッカズークで事業責任者になるまでの2年間を振り返る Vol.1

Fuyumi Tsukiyama's story

Tomoki Yamaguchi

2019年8月、株式会社ハッカズークに参画し、プロダクトチームとカスタマーサクセスを統括。 2021年4月より現職。 1児(2歳男児)の父。 子供がめちゃくちゃかわいい。 フットサルをしますが、膝と足首が悪いので、1度蹴ると3週間くらい蹴れない。 以前の経歴 東京外国語大学中国語専攻卒業後、株式会社ノリタケカンパニーリミテドを経て、株式会社コーポレイトディレクションのコンサルタントとして、官民連携によるインフラ輸出に向けた実証実験の実行支援など、海外案件に多く携わる。 2016年11月、オープンワーク株式会社(旧:株式会社ヴォーカーズ)に入社。 リクルーティング事業責任者として、サービス企画・PM・顧客開拓・マーケティングなど幅広い業務に携わり、新規事業の立ち上げをリード。 2018年10月より同社上場準備室にて、経営計画の策定、内部統制の整備等に従事。

プレシリーズAで合計1.2億円資金調達したハッカズークのこれからについて

Tomoki Yamaguchi's story

株式会社ハッカズーク's members

Masaaki Taniguchi

開発責任者

Hitoshi Suzuki

代表取締役CEO

Read story

Fuyumi Tsukiyama

アルムナイ・リレーションシップ・パートナー / 広報

Read story

Tomoki Yamaguchi

アルムナイ・リレーションシップ・パートナー

Read story

慶應義塾大学理工学部卒業後、システム開発会社で大規模から小規模のウェブシステムや、モバイルアプリなどを開発。 チャットツールを開発するChamoでCTOやフリーランスのエンジニアとして多数のプロジェクトに活躍。 2019年8月 ハッカズークに参画。

What we do

『企業と個人の新しい関係』をサービスミッションに、アルムナイに特化したサービスを提供しています。 アルムナイとは「卒業生」を意味し、従来は大学の卒業生を表す言葉として使われていますが、人事領域では「企業の卒業生」や「OB/OG」「退職者」を意味します。 ■アルムナイ特化型SaaS『Official-Alumni.com』 企業がアルムナイとの繋がりを構築・強化するための、SaaSプロダクト「Official-Alumni.com」を開発・提供をしています。 https://official-alumni.com/ ■アルムナイ・コンサルティング アルムナイ・リレーションの構築や強化のために必要な制度設計から運用まで、企業とアルムナイの間に立ち、関係を最適化するためのコンサルティングをします。 ■退職で終わらない、企業と個人の新しい関係を考えるメディア『アルムナビ』 アルムナイに関する最新情報やノウハウ、事例などを発信するメディアです。 https://alumnavi.com/
システムのUI(10月30日NHKおはよう日本/アルムナイ名簿画面)
システムのUI(デモ画面/トークルーム)
オフィスでの風景
フィリピンのメンバーと
企業と個人の新しい関係性(7月10日テレビ東京ワールドビジネスサテライト)
新しい関係性の重要性(7月19日AbemaTVけやきヒルズ)

What we do

システムのUI(10月30日NHKおはよう日本/アルムナイ名簿画面)

システムのUI(デモ画面/トークルーム)

『企業と個人の新しい関係』をサービスミッションに、アルムナイに特化したサービスを提供しています。 アルムナイとは「卒業生」を意味し、従来は大学の卒業生を表す言葉として使われていますが、人事領域では「企業の卒業生」や「OB/OG」「退職者」を意味します。 ■アルムナイ特化型SaaS『Official-Alumni.com』 企業がアルムナイとの繋がりを構築・強化するための、SaaSプロダクト「Official-Alumni.com」を開発・提供をしています。 https://official-alumni.com/ ■アルムナイ・コンサルティング アルムナイ・リレーションの構築や強化のために必要な制度設計から運用まで、企業とアルムナイの間に立ち、関係を最適化するためのコンサルティングをします。 ■退職で終わらない、企業と個人の新しい関係を考えるメディア『アルムナビ』 アルムナイに関する最新情報やノウハウ、事例などを発信するメディアです。 https://alumnavi.com/

Why we do

企業と個人の新しい関係性(7月10日テレビ東京ワールドビジネスサテライト)

新しい関係性の重要性(7月19日AbemaTVけやきヒルズ)

変化するライフスタイルに、人と組織が適応するためのサービスを提供する 「人生100年時代」「働き方改革」などが注目される中、自分らしいライフスタイルを実現するために個人の働き方は多様化しています。しかし、個人のライフスタイルの変化に、企業が適応するのは大変です。そこで私たちは、変化するライフスタイルに「人と組織」が適応していくためのサービスを提供することを会社のミッションとしています。 その中でまずは、日本では「裏切り者」扱いされてしまうこともあるアルムナイと企業の関係構築をサポートすることで、企業と個人の関係を再定義します。

How we do

オフィスでの風景

フィリピンのメンバーと

複業や業務委託、海外拠点のメンバーをいれて25名ほどの組織です。 開発チームは日本とフィリピンの両方にあるため、陽気なフィリピンチームの仲間たちとビデオ会議も多い環境です。

As a new team member

▼募集要項▼ CTO候補(WEB・モバイル) 東京都・海外(フィリピン) PHP/Laravel, Javascript/React, Dart/Flutter,,, iOS, Android, AWS, MySQL, Firebase, Redis 服装自由, 学歴不問, 急募求人, 語学を活かす ▼事業内容▼ ・アルムナイ(退職者)に特化したSaaS「Official-Alumni.com」 ・アルムナイに関するコンサルティング等 ▼仕事内容▼ CTOとして、日本とフィリピンの自社開発拠点からなる15名強のチームをリードしていただきます。 ・経営戦略における技術的な面でのインプットと意思決定 ・事業戦略に合った技術選定 ・事業計画達成のためのプロダクト開発チームの目標設定・管理(OKR) ・プロジェクトマネジメント ・プロダクト開発とビジネスとの橋渡し ・予算策定と管理 ・チームメンバーの採用、評価、育成、マネジメント ・カルチャー作り など 【開発環境】 ・言語  PHP/Laravel、Javascript/React、Dart/Flutter ・インフラ  AWS ・データベース  MySQL, Redis ・CI/CDツール  Github Actions, CodePipeline ・プロジェクト管理  Github, Trello, Notion, Slack 【開発体制】 日本 ・開発責任者 ・Flutterエンジニア ・QA ・プロダクトマネージャー ・デザイナー フィリピン ・プロセス責任者 ・Webエンジニア ・Flutterエンジニア ・インフラエンジニア ・プロダクトマネージャー(1名日本語可) ・QA ■このポジションの特徴 ・日本とフィリピンにいるプロダクト開発チームをリード ・作対比3倍で急成長中で、数多くの大企業に利用されているSaaSのプロダクトの責任者 ・B2B要素(管理画面CRM)とB2C要素(ユーザーSNS)の二つの特徴を持つプロダクト ▼募集背景▼ 事業成長に伴い、プロダクト開発組織を強化するための採用です。急成長するアルムナイ市場において、年次成長率300%を超えるアルムナイ特化型SaaS「Official-Alumni.com」は今まで以上にクライアントからのニーズが高まっています。プロダクト開発チームだけでなくビジネスチームもチームが拡大しており、このタイミングで開発チームとビジネスチームの連携をより強固にし、プロダクト開発チームをリードしていただけるCTOまたはCTO候補を探しています。

0 recommendations

0 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

0 recommendations

Company info

Founded on 07/2017

8 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/
  • Expanding business abroad/

東京都新宿区西新宿6-21-1 アイタウンプラザ 205