Discover companies you will love

  • 社会福祉士/ソーシャルワーカー

2022年度開設!兵庫県尼崎市の居場所拠点ソーシャルワーカーを募集中!

社会福祉士/ソーシャルワーカー
Mid-career

on 2022-10-14

321 views

0 requested to visit

2022年度開設!兵庫県尼崎市の居場所拠点ソーシャルワーカーを募集中!

Mid-career
Mid-career

Hyungsik Lee

1990年、兵庫県生まれ。東京大学卒業、同大学院教育学研究科修了。2014年に特定非営利活動法人Learning for All を設立、同法人代表理事に就任。これまでにのべ8,000人以上の困難を抱えた子どもへの無償の学習支援や居場所支援を行っている。「全国子どもの貧困・教育支援団体協議会」理事。2018年「Forbes JAPAN 30 under 30」に選出。

特定非営利活動法人 Learning for All's members

1990年、兵庫県生まれ。東京大学卒業、同大学院教育学研究科修了。2014年に特定非営利活動法人Learning for All を設立、同法人代表理事に就任。これまでにのべ8,000人以上の困難を抱えた子どもへの無償の学習支援や居場所支援を行っている。「全国子どもの貧困・教育支援団体協議会」理事。2018年「Forbes JAPAN 30 under 30」に選出。

What we do

Learning for All (以下、LFA)は「子どもの貧困に、本質的解決を。」というミッションを掲げ、小学校1年生から高校生までの困難を抱える子どもたちへ学習支援と居場所支援を展開。年間約1,000名の子どもたちに支援を届けております。 そして地域の様々なステークホルダーたちと協力をしながら「つながり」「学びの環境」「育まれる環境」を整備し、子どもたちの生活圏に必要なすべての支援・機会がそろう「包括的支援モデル」の構築を推進し、全国への展開も視野に入れて活動しております。
居場所支援の現場の様子
学習支援の現場の様子

What we do

Learning for All (以下、LFA)は「子どもの貧困に、本質的解決を。」というミッションを掲げ、小学校1年生から高校生までの困難を抱える子どもたちへ学習支援と居場所支援を展開。年間約1,000名の子どもたちに支援を届けております。 そして地域の様々なステークホルダーたちと協力をしながら「つながり」「学びの環境」「育まれる環境」を整備し、子どもたちの生活圏に必要なすべての支援・機会がそろう「包括的支援モデル」の構築を推進し、全国への展開も視野に入れて活動しております。

Why we do

「経済的困難」ゆえに、地域とのつながりを喪失し、将来、自立するための成長機会を奪われている子どもたち。 現代の日本では7人に1人の子どもが、「貧困」状態にあり、ひとり親世帯に限ると「2人に1人以上が貧困状態」にあります。この状態を放置することにより、進学格差や収入格差を生み、その子どもが大きくなった時に築いた家庭が再び貧困に陥る可能性が高くなります。このような子どもたちは、他の子どもたちよりも圧倒的に「努力しづらい環境」に置かれているのです。 そんな「自分だけではどうすることも出来ない子どもたち」が自分の可能性を信じ、 自分の力で人生を切り拓くことのできる社会の実現するために、私たちは活動しております。

How we do

居場所支援の現場の様子

学習支援の現場の様子

私たちは「居場所支援事業」と「学習支援事業」という形で困難を抱える子どもたちと直接向き合い、「ナレッジ展開事業」で全国で同じように「子どもの貧困」という課題に取り組む 団体や企業に向けて、LFA が実際に支援現場で使用している教材や、「子ども支援」に関する研修動画を提供しながら、全ての子どもたちに支援が届き、毎日笑顔で過ごすことが出来る社会を目指して活動しております。 ・学習支援事業 地域や学校と協力して、公民館や空き教室に無償の「学習支援拠点」を設置。質の高さと継続性に徹底的にこだわり、細かいところまで手の行き届いた研修を受けた大学生ボランティア教師たちが、学習遅滞などを抱えた小学校4年生から高校生までの年間約1,000名の子どもたちに無償で勉強を教えています。 一人ひとりの学習進度や家庭環境に合わせ、進学や将来の夢を諦めなくて良いように、必要に応じて日々の生活習慣にまで踏み込んだ指導も実施。自治体のケースワーカーや教育委員会との連携・協力によって、本当に支援を必要としている子どもたちと繋がりながら運営をしています。 ・居場所支援事業 より低年齢のうちから、学習面だけでなく生活を含めた包括的な支援が必要だと考え、2016年より小学校1年生~3年生を対象に「居場所支援拠点」を運営しております。 基礎的な生活習慣が身についていない子ども、複雑な家庭環境により人との接し方がわか らない子ども、発達障害を抱える子どもなど、学習以前の問題を抱えている子どもたちには、 安心して無理なく生活習慣や学習習慣を身につけられる居場所が必要です。 そのような安心できる居場所の中で、個別の子どもの課題や強み にあわせた、また保護者や世帯の状況にあわせた個別の支援計画をたて、一人ひとりに寄り添った支援しています。 ・ナレッジ展開事業 全国で同じように「子どもの貧困」という課題に取り組む 団体や企業に向けて、LFA が実際に支援現場で使用している教材や、「子ども支援」に関する研修動画を提供。 「困難を抱える子どもたちとのどう向き合えばいいのか」や、「ボランティアの育成はどうすればいいのか」などに対して、LFAが持つナレッジを提供しながら、子どもたちにとって一番良い支援の形を一緒に探します。必要に応じて集合研修の提供も行っております。

As a new team member

■「話を聞きたい」「少し興味がある」「今すぐ一緒に働きたい」ボタンを押していただいた方には、職員採用説明会(団体説明+疑問点へのご回答)のご案内をお届けいたします■ 2022年度に開設した兵庫県尼崎市の居場所拠点において、困難を抱える子どもとの向き合い、また自治体・他機関との密な連携を通じて、地域における子ども支援の連携体制の構築を推進していくソーシャルワーカーを募集しています! ◉募集の背景 Learning for Allでは、「子どもの貧困に、本質的解決を。」のミッションを掲げ、 「一人に寄り添う」「仕組みを広げる」「社会を動かす」という3つの事業を柱として、子どもの貧困問題に取り組んでいます。 「一人に寄り添う」では、「地域協働型子ども包括支援」を実現するために、 支援エリアにて学習支援、居場所づくり、保護者支援、食事支援等のサービス展開を行っています。 ※「地域協働型子ども包括支援」についてはリンク内の「①一人に寄り添う」の項目をご覧ください(https://learningforall.or.jp/activity/)。 ◉業務の一例 1) 居場所拠点を利用する子ども・世帯のケースワーク ・居場所拠点における子どもの支援(遊び、食事などを共にする) ・子どもおよび保護者との定期的な面談対応 ・子どもおよび保護者からの突発的な相談対応 ・上記支援を通じた情報を基にした子ども・世帯に対する支援計画、コミュニケーションプランの立案、実行 2)ケースワークにおける他機関との連携 ・関係機関との定常的なコミュニケーション ・非常時における他機関との連携 ・自治体・他機関とのケース会議への参加 ・地域の有識者への協力要請、会合などへの参加 ◉応募資格 以下2点を満たす方 ・社会福祉士または精神保健福祉士の資格保持者(資格取得見込みも可) ・子どもを対象としたソーシャルワークの業務経験をお持ちの方(児童領域でなくとも、医療・介護の領域等でソーシャルワークのご経験があればご応募ください) ◉勤務地 兵庫県尼崎市内 (所在地については選考内でお伝えします。) ※必要に応じて関係諸機関も行き来していただきます。 ※状況に応じてリモートワークも可能です。 *【個人インタビュー】ソーシャルワーカー濱田のインタビューはこちら* https://www.wantedly.com/companies/learningforall/post_articles/296995 *【職員座談会】LFAの現場を支えるソーシャルワーカーとは?はこちら* https://learningforall.or.jp/news/interview0824 *少しでもご興味・ご関心をお持ちの方は、「話を聞きに行きたい」ボタンよりご連絡ください!*
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2014

    55 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都新宿区新宿5丁目1-1 ローヤルマンションビル404号