• プロダクトマネージャー
  • 3 registered

toC向け開発を強みとするプロダクトマネージャー/PdM募集!

プロダクトマネージャー
Mid-career

on 2022-10-06

74 views

toC向け開発を強みとするプロダクトマネージャー/PdM募集!

Mid-career

Teruhito Yoneyama

新卒で楽器メーカーに入社し、アーティストオフィシャルサイトの立ち上げ、フィーチャーフォンおよびスマートフォン向け音楽配信サービスの開発リーダーを歴任。 2012年にITメガベンチャーに入社し、音楽配信サービスやエンタメ系サービスのAndroidアプリ開発を担当後、2013年にライブストリーミングサービスの立ち上げメンバーとしてジョインし、スタジオ設計やライブ映像制作、番組制作、イベント企画、配信企画、配信技術リーダー、プロダクトオーナーとして従事。 その後モビリティサービスの事業会社にジョインしハードウェア開発部副部長兼グループマネージャーとしてピープルマネージメントとタクシーメーターをIoT化する車載機器やタクシーサイネージプロダクトのプロダクトマネージャーとしてゼロイチでプロダクトを牽引。 2021年5月より株式会社出前館。現在はプロダクト開発本部本部長をつとめる。

株式会社出前館's members

Teruhito Yoneyama

執行役員 プロダクト本部 本部長

新卒で楽器メーカーに入社し、アーティストオフィシャルサイトの立ち上げ、フィーチャーフォンおよびスマートフォン向け音楽配信サービスの開発リーダーを歴任。 2012年にITメガベンチャーに入社し、音楽配信サービスやエンタメ系サービスのAndroidアプリ開発を担当後、2013年にライブストリーミングサービスの立ち上げメンバーとしてジョインし、スタジオ設計やライブ映像制作、番組制作、イベント企画、配信企画、配信技術リーダー、プロダクトオーナーとして従事。 その後モビリティサービスの事業会社にジョインしハードウェア開発部副部長兼グループマネージャーとしてピープルマネージメントとタクシーメーター...

What we do

株式会社出前館は国内最大級のフードデリバリーサービス「出前館」を運営しています。「出前館」は、アプリやサイトから簡単に注文でき、さまざまな食事シーンで活用可能なフードデリバリーサービスです。注文からできたての状態でのお届けを実現し、現在、加盟店舗数は70,000店舗以上で、国内最大級のサービスとして展開しています。また、単なるフードデリバリーサービスだけではなく、地域密着のオンラインとオフラインを繋ぐサービスとして進化し続けています。 シェアリングデリバリー®(配達代行)やテイクアウト事業、インキュベーションキッチン®(クラウドキッチン併設型デリバリー拠点)など、次々と新しい事業に取り組み地域の活性化を実現するライフインフラを創造します。 ▶出前館 https://demae-can.com/ ▶エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ▶4分でわかる出前館(エンジニア向け説明資料) https://recruit.demae-can.com/about/in4minutes
新宿御苑の緑を見ながらお仕事♪奥にはスカイツリーも見えます!
受付では巨大サリーがお出迎え
昇降式のデスクで快適
カフェテリアでも仕事が出来ます

What we do

株式会社出前館は国内最大級のフードデリバリーサービス「出前館」を運営しています。「出前館」は、アプリやサイトから簡単に注文でき、さまざまな食事シーンで活用可能なフードデリバリーサービスです。注文からできたての状態でのお届けを実現し、現在、加盟店舗数は70,000店舗以上で、国内最大級のサービスとして展開しています。また、単なるフードデリバリーサービスだけではなく、地域密着のオンラインとオフラインを繋ぐサービスとして進化し続けています。 シェアリングデリバリー®(配達代行)やテイクアウト事業、インキュベーションキッチン®(クラウドキッチン併設型デリバリー拠点)など、次々と新しい事業に取り組み地域の活性化を実現するライフインフラを創造します。 ▶出前館 https://demae-can.com/ ▶エンジニアブログ https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/ ▶4分でわかる出前館(エンジニア向け説明資料) https://recruit.demae-can.com/about/in4minutes

Why we do

昇降式のデスクで快適

カフェテリアでも仕事が出来ます

昨今の新型コロナウイルスの影響により、外食の機会が減少しデリバリーやテイクアウトに大きくシフトしています。またリモートワークやオンライン飲み会といったニューノーマルといわれる生活様式の普及も後押しして、日本でもデリバリーは本格的に日常化へ向かい始めています。それに伴い、飲食店もゴーストレストランといったデリバリーとテイクアウトに特化したビジネスモデルや、クラウドキッチンといった複数の店舗(ブランド)でキッチンをシェアするモデルも登場しています。 今後日本においてさらにデリバリーが日常化して定着するには、飲食店(メニュー)のラインナップの拡大、配送コストの低減、配送品質や安心安全に向けた取り組みの充実が不可欠と考えています。 我々はフードテック企業として、飲食店やユーザーの声に常に真摯に向き合い、出前館を進化させていくとともに、日本の飲食文化の発展・拡大に貢献することが私たちのミッションです。

How we do

新宿御苑の緑を見ながらお仕事♪奥にはスカイツリーも見えます!

受付では巨大サリーがお出迎え

私たちは日本におけるデリバリーの日常化の定着に向けチャレンジを続けていますが、ただでさえIT化が遅れている飲食店業界に前例のないビジネスモデルを創造することは決して簡単なことではありません。そのような中でも新しい事業を生み出せたのは、社員が持つ無限のパワーにあると思っています。 また、「年齢」「社歴」「役職」「性別」などに捕らわれることなく、コミュニケーションをとる風土があります。社員の中には34才で執行役員にまで上り詰める社員も在籍しており、大きな裁量権のもと働いています。役員との距離も近い為、自分の意見を伝えやすいオープンな環境も魅力です。

As a new team member

あらゆる人が求めるものを最高な状態で届ける仕組みを創造し、食と生活をより豊かにする Enriching food and life by creating a system that delivers what people want in the best possible condition. フードデリバリーサービス「出前館」のプロダクトマネジメント、企画、開発ディレクション、プロジェクトの進行管理を推進していただくポジションです。 【具体的には】 ● 日々進化を続けているエンドユーザー向けの出前館(app, web)のプロダクトマネージメント業務全般 ● 各事業部を含めたステークホルダーを巻き込み、高速で数値分析~サービス改善を繰り返すことによってユーザーの方々が圧倒的に使いやすいプロダクトづくり行っていただきます。 <実務> ● サービス企画(市場分析、コンセプト立案) ● 数値分析と改善(SQL、各種BIツール) ● UI/UX改善 ● 開発ディレクション(要件定義、プロジェクト推進、チームリーディング) (出前館が扱うプロダクトにはエンドユーザー向けWebサービス、社員/飲食店/配送拠点向けの各種業務系システムなど様々なものがあります。入社後の業務はご経験とご希望に沿った形で決定させていただきます) 【なぜ求めているのか】 出前館は現在LINEとの業務提携により、第二創業と言っても過言ではないフェーズにいます。 2025年には市場規模700兆円(SKS2017発表)にもなると言われているフードテック領域をリードするために、プロダクトの大幅リニューアルを予定しています。 エンドユーザーが利用するAPPやWebはもちろん、ドライバーアプリや、加盟店のためのCMSなどの強化を行います。 出前館は、エンドユーザー、取引企業・店舗、ドライバー(ギグワーカー)のためのサービス強化はもちろん、コロナ禍の影響を受けた地域経済の活性化に奮起して頂ける優秀な仲間を募集しています。 【こんな人が欲しい!!】 <必須要件> ● ToC向けのWebサービス/スマートフォンアプリの企画や運営、ディレクションの経験(3年以上) ● 自らが責任者または担当者として、新規事業やサービスの立上げならびに推進を経験されてきた方(2年以上) ● 事業部門と積極的にコミュニケーションを行い、ビジネス要件や業務要件のドキュメント化ができる方 エンジニアはもちろん、各ステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを管理・推進した経験験 <こんな経験もあったら大歓迎> ● Webアプリケーション開発の経験 ● SQLを用いて分析を行った経験 ● 新規事業やサービスの立上げならびに推進を経験されてきた方 ● 事業会社やITコンサル会社、SIer、Web制作会社でのPM/PL経験もしくはサービス設計経験 ● BtoBtoCサービス運営業務のご経験 ● メンバーマネージメント経験 【チームカルチャー】 数字に基づく意見を持ち、議論の活性化を促す 成功のために柔軟に主張や方向性を変えることを推奨 定量的に評価できる仕組みに不足があれば、迅速に構築し展開する 市場に素早く投下して結果を得る データ管理・セキュリティ要件担保を徹底する 得意分野を明確にし、チームで補完・強化する 【やりがい】 出前館はレガシーな老舗ITサービスからモダナイズされ新しいサービスに生まれ変わろうとしています。それに伴い、エンジニア数が3倍以上になるなどテック企業へと大きく変貌を遂げようとしており、新しいサービスプロジェクトや、ユーザー向けサイト/アプリ、配送システム、経理システム等々さまざまなシステムの刷新を進めています。 それら新たなプロダクトのプロダクトマネジャー、および刷新プロジェクトのマネジャーをお任せします。 ~新しいプロジェクト~ LINE会員基盤の活用 位置情報を基にしたサービス誘導 AIによるレコメンド テイクアウト予約 ・・・etc 【使用するテクノロジー・ツール】 ・Java、Kotlin、PHP ・Oracle、MySQL、Redis、Elasticsearch ・Apache、Tomcat ・AWS、VMware ・Linux(Redhat、CentOS) ・ITS(JIRA、Redmineなど) ・SCM(Git、Subversion) ・CI(Jenkins) ※Wantedlyのエンジニアについて詳しく知りたい方はこちらもチェックしてみて下さい https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/

0 recommendations

3 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

0 recommendations

Company info

Founded on 09/1999

211 members

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 11階