Discover companies you will love
on 2022-09-26
361 views
7 requested to visit
Yuri Machino
慶應義塾大学出身。大学時は学祭の運営、短期留学、海外周遊を経験。”いわゆる大学生活”を満喫し、新卒にてサイバーエージェントに入社。インターネット広告事業本部にて、EC、不動産、人材、動画など幅広い業界のクライアントの運用コンサルタント兼営業として従事。死にものぐるいで働いた結果、何のために働くのかと疑問に思っていたところにfor Startupsに出会いジョイン。現在はヒューマンキャピタリストとして、スタートアップを人材面から支援。日本から少しでも多くのイノベーションを生み出すために日々頑張っています。
Seita Mabuchi
21歳の時にプロサッカー選手になるためドイツに挑戦。 グローバルな経験を通じて、日本人の価値がスポーツ業界においても、ビジネスにおいても低いことを痛感。 その後、グローバルに戦えるヒト、組織を生み出したいという思いの元、組織開発コンサルティング事業を行っているベンチャー企業とスポーツ・エンタメ領域のHR事業及びアクティベーション事業を行っている企業に勤務。 トレーナー育成学校立ち上げに従事。 その後、リンクアンドモチベーショングループにジョインし、to Bにおいて新規開拓営業、to Cにおいては人材紹介・派遣業務にて計100名ほどの求職者と面談を行い、キャリア支援と組織コンサル支援を行う。 現在は、「世界で戦える企業を一社でも輩出する」という思いの元、for Startups,inc にてシニアヒューマンキャピタリストとして勤務。 スタートアップ企業の経営戦略/事業戦略/組織戦略をディスカッションした上で、企業の中核となる人材のご支援や組織コンサルティング、社内オンボーディングの仕組み作り、リーダーとしてメンバーマネジメントに従事。
Lisa Nakada
【社員紹介vol.28】大手証券会社で革命家と呼ばれた女性が、目指す未来と生ける価値とは - “尖り続けないことは死に値する。” https://www.wantedly.com/companies/forstartups/post_articles/152059 転職市場で求められる人材ってどんな人?前編(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/senpai/senpai53/ どんな会社でも通用するスキル 大切なのは?後編(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/senpai/senpai54/
【エンジニアプロデュースチーム対談】スタートアップで輝くエンジニアをプロデュース、テクノロジーで世界を進化させるエンジニアはHEROだ
Lisa Nakada's story
shunta kaburaki
青山学院大学総合文化政策学部卒。学生時代はファッションで起業。新卒で東証一部上場企業に入社。新規事業部にてセールスと採用担当を兼任。その後フォースタートアップスに入社。ヒューマンキャピタリストを経験後、現在はアクセラレーション本部リクルーティングチームに異動し現在に至る。
「(共に)進化の中心へ」というミッションを掲げ、「for Startups」というビジョンのもと、国内有力VCとの連携による起業支援や、スタートアップ企業の組織構築を含めた人材支援を中核に、戦略的資金支援も行うハイブリッドキャピタルとして成長産業支援事業を展開。
急成長するスタートアップに不可欠な「ヒト」の支援において、国内の名だたるスタートアップ・成長企業に対して、多数の支援実績があります。
戦略的に成長産業に集中投資をした国は、世界を席捲するテック企業を創出し、国力を向上。一方で日本は相対的に国力が低下し、日本はすでに「貧しい国」に位置づけられています。
私たちが創りに行く世界観の実現のために、挑戦する起業家を支援するインフラを、志を共にするVCや行政関係者と共に段階的に構築しています。
入社後にはオンボーディング期間を設けており、VCやHCについて学べる環境です。
スタートアップ経営者や人事担当者を招いての勉強会などを随時開催。直接質問することでより深い内容を候補者様にお伝えすることができています。
Company info