株式会社ナンバーナイン members View more
-
Kentaro Arai
取締役COO -
Keigo Ogasawara
デジタル配信事業部 デジタル企画編集チーム チーフ -
Yudai Kudou
執行役員 -
堀口 知之
デジタル配信事業部 デジタル企画編集チーム チーフ
-
1993年富山県生まれ。学生時代から新卒採用のコンサルティングや漫画関連の新規事業立ち上げに従事。新卒でイラスト投稿サイトを運営する会社に入社。配信広告の運用や広告営業を担当。ナンバーナイン創業後は、COOとして『マンガトリガー』のプロダクトオーナー、デジタル配信サービスの事業責任者を務める。
-
デジタル企画編集チームにて、新規作品を配信するまでのサポートを主に担当。その他、クラウドファンディングの運営サポート、デジタル配信サービス「ナンバーナイン」の立ち上げ、運営にも従事。
「魂は細部に宿る」をモットーに、細かな部分にも手を抜かず、作家さんに感謝されるような仕事をしたいと心がけています。 -
上智大学4年 情報理工学科
ワークスアプリケーションインターン優秀賞
プロパティーエージェント営業インターン5位
マンガとの新しい出会いを作るプラットホーム、ライブラを作成中。 -
埼玉県出身。
文学部卒→通信インフラ業界やフリーランスを経験して、2019年ナンバーナインにジョイン。
おもに電子コミックの企画・営業・書籍編集・進行管理を担当。
社内の各チームと連携し、お預かりした作品の価値と売上の最大化を目指します。
ナンバーナインでは海外配信事業の立ち上げ(現在は新規受付を停止中)や、
版権管理を行う作家エージェントさんとの窓口や新規開拓などを歴任。
▼立ち上げに携わったクラウドファンディング企画:
https://camp-fire.jp/projects/view/406972
▼ナンバーナインの一員として参加させていただいたイラスト企画:
https:...
What we do
2016年11月に創業した、「すべての漫画を、すべての人に。」をMissionに掲げるデジタルコミックエージェンシー。デジタル配信サービス「ナンバーナイン」や確定申告代行サービス「ナンバーナインタックス」、オリジナル漫画制作など、デジタル領域で活躍する漫画家さんが個人の活動の幅を広げるためにさまざまな事業でサポートを行っています。
コーポレートサイト: https://corp.no9.co.jp/
漫画アプリ「マンガトリガー」を開発・運営する会社として創業した後、2018年のデジタル配信事業のスタートによって、事業展開を「漫画読者のためのサービス」から「漫画家のためのサービス」へとピボット。デジタル配信事業をグロースさせつつ、同年から確定申告代行、そして2020年には作家マネジメントといった漫画家サポート事業も開始しました。デジタル時代において、商業・同人を問わず活動するすべての漫画家、すなわちインディペンデント作家の創作活動に不可欠なインフラとなるべく邁進します。
■デジタル配信サービス「ナンバーナイン」
漫画家自身が権利を持つ漫画を、取次を通して最大145の電子書籍ストアに配信し、ナンバーナイン入金額の最大80%を収益として漫画家に還元する国内最大規模のデジタル配信サービスです。2018年7月にサービス開始して以来、2022年3月末時点で2,770作品以上の漫画を電子書籍化。商業、同人、SNS漫画家など、ご利用いただく方はジャンルを問わず様々で、1,202名以上の方々にご利用いただいています。
https://no9.co.jp/
■確定申告代行サービス「ナンバーナインタックス」
漫画家とイラストレーターを対象に、領収書や明細などを送るだけで確定申告(青色申告)作業を最低9万円(税別)から依頼できる確定申告代行サービスです。2018年のサービス開始から4年で590件以上の確定申告を代行。漫画家・イラストレーターの苦手な事務作業を引き受け、創作活動に充てる時間を創出しています。
https://tax.no9.co.jp/
■Studio No.9(WEBTOON制作スタジオ)
2020年に再び注目を集めたWEBTOON(縦読みフルカラー漫画)を、スタジオ制を取り入れる形で制作しています。弊社のスタジオでは、「原作・ネーム・線画・着色・背景」の5つの工程を、作品に応じて担当を付けて制作。チームで日本初の大ヒットWEBTOONを生み出すために、日々邁進中です。
■その他
スケジュール管理やタスク管理といった漫画家のマネジメント業務、漫画クラウドファンディングの企画プロデュースなど、漫画家の創作活動をサポートする様々な業務を行っています。
Why we do
ナンバーナイン創業メンバーだけでなく、働く全員が漫画好きであり、人生において漫画に少なからず影響を受けてきた経験があります。大人になったいま、漫画産業に恩返しをしたいという気持ちが芽生える程度には漫画好きです。
2020年に過去最高の売上を記録し大きな盛り上がりを見せる漫画業界では、2021年も過去最高記録を更新し、今まさに大漫画時代を迎えています。
商業、同人、SNS、WEBTOON……。もはや媒体を選ばず、あたらしい漫画たちは毎日のようにどこかで産声を上げています。ナンバーナインは、誰もがつくり手になれる時代だからこそ、つくり手が創作に専念できる環境づくりや新たな創作の場づくりを通して「すべての漫画を、すべての人に。」というミッション実現を目指します。
How we do
私たちのMISSION「すべての漫画を、すべての人に。」を実現させるために、主に下記の3つの方針を立て、「技術(スキル)と魂(ソウル)で漫画(コミック)の価値(バリュー)を最大化(マキシマイズ)する」ために日々の業務に取り組んでいます。
■ 電子コミックスのグロース戦略立案と実施
SNS施策、ストアセール、個人連載など、多くの読者に届ける独自戦略を企画立案
Kindleマンガ売れ筋ランキング1位を多く獲得するなど販促実績も多数
■ 徹底した効率化と品質向上を目指した制作環境の実現
2019年に日南デジタル漫画ラボを設立し、電子書籍制作の専門チームを組成
独自の制作ノウハウと日々の改善によって、高効率・高品質な電子書籍制作を実現
■ 漫画家が創作に専念するためのサポート事業を多角展開
確定申告代行、作家マネジメントを通して作家の事務作業を担当
漫画制作や漫画クラウドファンディングなどを通して、漫画制作の機会を創出
As a new team member
漫画業界への就職を考えている方や、急成長中の電子コミック市場について学びたい方がいらっしゃいましたら、ぜひ弊社でデジタル漫画業界の現場を体験してみませんか?
■株式会社ナンバーナインについて■
弊社は、「すべての漫画を、すべての人に。」をミッションに掲げるデジタルコミックエージェンシーです。1500名を超える漫画家さんにご利用いただいているデジタル配信サービス「ナンバーナイン( https://no9.co.jp/ )」や、200名以上の漫画家・イラストレーターにご好評の確定申告代行サービス「ナンバーナインタックス」を始めとした、漫画家さんのための事業を展開しています。
■募集職種■
現在2つのポジションでインターンを募集しています。
①企画編集アシスタント
→漫画家さんと直接やり取りをし、彼ら彼女らの持つ漫画の電子書籍化を提案するお仕事です。
②サポート事業部アシスタント
→漫画家さんのサポート業務(事務作業、TikTok動画作成、写植、SNS更新、クラウドファンディングの対応など)をお任せします。
■仕事の醍醐味■
漫画業界(特にデジタル領域)の「今」を知ることができます。特に直接漫画家さんと触れ合う機会も多く、漫画家さんがどう考えているのか深く理解でき、漫画家さんの創作活動をサポートし、大きく貢献することができます。
■現インターン・大学4年生羽吹さんより■
「毎日漫画の話が飛び交うので、漫画好きにとって最高の職場だと思います!電子書籍配信、WEBTOON制作、作家さんマネジメントなど、さまざまな角度から漫画に関わることが可能です!一緒に漫画業界を盛り上げていきましょう!」
【応募条件】
・漫画が好き
・SNSを普段からよく使う
・3ヶ月以上働ける方
・週3日、1日8時間以上働ける方(時給が発生します)
・デジタルツール(word, excel, google系ツール)に抵抗がない方
【得られるスキル】
・仕事の基礎(PCスキル、連絡、段取りなど)
・KPI管理などサービスを数字で捉える能力
・事務作業を高いレベルで効率化するスキル
・漫画業界の最先端の動きを知れる
できるだけ多くの方とお会いしたいと思いますので、ぜひご応募ください!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /