株式会社frantolive members View more
-
株式会社frantoliveでコーダーをしている大田と申します。
担当業務としては、
◆サイト反映・コーディング(メイン)
◆ライティング
◆画像作成、動画編集
など、必要に応じてライティングやデザイン面の業務も請け負っています。
やらせてもらえることが多いため大変ではありますが、ライティングやデザインの考え方をコーディングでも活かせているのでやりがいを感じています!
【自己紹介】
高校卒業後、サーバー管理会社のWebデザイナー兼コーダーとして入社。
新卒の未経験だったためデザインとコーディングの研修を受け「この仕事は面白い!」と感じたためそのまま10年間Webに関わり続けて... -
大学卒業後、金融関係の会社に入社し営業を行っていました。
ですがその営業スタイルに違和感を感じることが多々あり、
週末は癒されるように好きな花を趣味として楽しんでいました。
ある日ふと昔花屋を夢見ていたことを思い出し、
自分の好きなことで仕事ができたらなんて幸せだろうと思い転職を決意しました。
株式会社frantoliveへ転職後事務職として
お花のある暮らしを、もっと身近に楽しんでもらいたいという思いを胸に
日本一の花ブランドを目指して日々やりがいを持って取り組んでいます。
具体的には、花業務の記事作成、画像作成、SNS、レポート作成等様々な業務を行っています。
決まりきったことを淡... -
1990年大阪府生まれ。22歳で起業してから2社の法人を創業。現在は株式会社frantoliveの代表取締役としてweb・生花事業に注力しております。これまでは少数精鋭で様々な事業を展開してきましたが、事業の規模が大きくなり組織力というものが問われるようになってきました。事業(web事業が2014年スタート、生花事業が2015年スタート)としてはどちらもしっかりとした基盤はできておりますが、会社の組織としてはまだまだ若い段階です。変化が起きやすい環境の中でも一緒にイキイキと楽しく働ける仲間を募集しております!
2013年 個人事業主
2016年 株式会社AltPublic設立 代表取締... -
2009年 個人事業開始
↓
2011年 株式会社IFC設立 代表取締役 現任
↓
2018年 株式会社frantolive共同設立 取締役 現任
↓
2021年 株式会社〇〇(非公開)共同設立 取締役 現任
2009年から花に関わる事業を行ってきました。
まだまだ課題の多い業界ですが、花業界のアップデートなんて大きなことは言いません。
お客様に満足いただけるサービス、生産者の方が安心して花を作れる仕組み。
必要なことをひとつずつ着実に実現させています。
それが将来的に世の中で必要とされればよいと考えています。
frantoliveの生花の定期販売サービスは2015年から運営しており...
What we do
私たち株式会社frantoliveは、オウンドメディア・SEO事業を主軸に、生花の定期宅配事業やOEM展開している化粧品の通販事業を行っています。
このうち、オウンドメディア・SEO事業はすでに業界での多くのシェアを持っており、
生花事業ではこれから業界を大きく変える可能性を秘めているのが特徴的な会社です。
【生花事業】
・定期宅配サービス
⇒自社販売で高品質な花の定期サービス。WEBサイトやinstagram・LPでの新規顧客獲得とブランディング施策。
(https://frantolive-teiki.jp/)
(https://www.instagram.com/frantolive/)
・生花の卸し販売(現在進行中★)
⇒ECサイトでの生花卸し販売による新ブランドの立ち上げ。販売及び運営業務。
・花メディア(2022年5月スタート)
⇒お花を楽しむ人のためのWebマガジン
(https://bloomnote.jp/)
・花×キャラクターコラボプロジェクト
⇒協業で有名キャラクターをモチーフにした花アレンジの企画と販売
■WEBデザイナーのお仕事■
・自社LPやブランドサイトの企画案作成~デザイン
・広告バナーデザイン
・Instagramの投稿写真撮影
・同梱物の制作
・商品企画
花の事業は2015年から運営しておりますが、社内のチーム体制は少数でまだスタートアップ!
今後も新しいサービスリリースを予定しています。
■企業の成長について■
2020年は昨年比359%の売上でした。
弊社がメイン事業となっているWEBサイト/コンテンツ事業および花の定期宅配はコロナ以前から順当に売り上げを伸ばしておりましたが、コロナ禍ではさらに加速するように急成長しております。
今後はメイン事業での新たなコンテンツやサービスを展開する一方で、新事業として日本一の花ブランドを立ち上げる企画・準備もしております。
Why we do
■ 経営理念■
私たちは生花事業と情報事業の分野で国際的な市場に対応し、高品質で安全な商品と日本の誠意あるサービスの提供を通じて、「毎日が楽しく豊かに」の社会の実現に貢献し、常に世界中から求められる企業を目指します。
■社名の由来■
社名であるFrantolive(フラントリーブ)は、キンモクセイを意味する「Fragrant olive」を基にした造語です。
キンモクセイの花言葉は「謙虚」「気高い人」。
とても小さい花でありながらも、強い香りで人々を魅了するキンモクセイ。
形は小さく謙虚であっても、思いは強く気高く持ち続けたい。
そんな私たちの理想の姿を込めて名付けました。
How we do
■各分野に特化した専門性の高いメンバー■
私たちは世の中にない新しいバリューを創出するため、以下のことを大切にしています。
・新しいものを考え、チャレンジしていく創造力
・自分の知らない領域でも進んでいける好奇心
・世の中のトレンドを把握し、その変化に対応していくスピードと柔軟性
・クリエイティブな仕事でありながら、周りと協調して進めていけるコミュニケーション
・日ごろから心も体も健康であり続ける生活リズム
■働く環境■
弊社は2021年11月に事務所の移転を予定しております。新事務所ではリフレッシュルームや撮影スペース、広々としたデスクスペース等、コロナ禍でも働きやすい設計となっております。また、社内は会社感をなくした今の時代に合った解放感のあるニュアンステイストの内装デザインを採用させて頂きました。まだまだスタートアップの段階ですが、社員がもっとここで働きたいと思える職場環境や給与制度をこれから増やしていきたいと考えています。
As a new team member
【募集内容】
事業拡大に伴いHTMLコーダーを募集します!
SEOコンテンツのサイト運用と新しいブランドサイトの展開を行う事業です。
SEOマーケティングから記事作成、クリエイティブ制作までサイト運営に関する全ての業務をチームで行います。
今年からVTuberプロジェクトを開始し、Vtuberデビューと運用を行います。
【こんな方募集しています!】
・コーディング実務経験2年以上
・柔軟な考え方ができる方
・チームで協調しながら仕事を進められる方