Discover companies you will love
Shinsuke Yamada
PR TIMES社が運営するタスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」事業責任者です。 私には、自身の行動や挑戦によって、周りの関わる人たちの起爆剤であり続けたいという志があります。当社ミッションに出会い、私の志はこのミッションと同じ方を向いていると強く感じ、参画しました。タスク・プロジェクト管理ツール Jooto は、DX という言葉が注目される以前より、業務を整理することを可能にし、チームの挑戦を支えてきました。事業責任者として、業務の可視化/見える化ができるデジタルソリューションであることを広め、様々なチームが業務効率化/生産性向上へ挑戦できる環境を創ることで、志を体現していきたいと考えています。 <経歴略歴> マーケティングリサーチ会社にてセールス&デジタルマーケティング領域を担当した後、教育系ベンチャー企業の取締役 COO としてアライアンスを推進。2021 年 2 月末より現職。 <経歴詳細> 2010年に株式会社マクロミルに新卒として入社。セールスパーソンとして新規開拓・VIP顧客伸長・新組織立ち上げ&安定化、その後、デジタルマーケティング部に所属し、デジタル技術を活用したサービスのフィジビリティを担当しました。 2020年より参画した企業では、年商9億/従業員30名の社会人向け教育事業を営む会社の取締役COOを務め、メインミッションとして、事業推進(新規事業アライアンス含む)/組織改革を実施。2021年より非常勤へと関わり方を変えて支援をしております。 2021年2月末よりPR TIMESに所属し、Jooto事業に寄与すべく全力で日々向かい合っています。 目標/計画の見直しと日々の行動を重ねています。
Satomi Nakoshi
PR TIMES 人事本部長 20年11年より人事本部。PR TIMESのミッション「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」の実現に向けて、事業への強いコミットメントと揺るぎないパブリックファーストをひとりひとりが体現する組織づくりを使命としています。 私たちの組織は現在正社員数が約70名、PR TIMESに関わる全メンバー数はまもなく200名になろうというところです。直近の決算でも開示している通り、事業は膨張状態にありながらも、それに見合う組織の成長が追いついておらず、採用も組織も課題山積です。一方で、会社設立から15年、一貫して少数精鋭の組織を保ち、一人ひとりが裁量をもって自走する環境を目指してきました。たとえば、半年に一度は組織変更を行い、朝令暮改といわれようとも、無作為の状態を作らない決断を続けています。ミッションを共に目指し、バリューに示す価値観で行動できる仲間に出会いたいと思っています。 プレスリリース配信サービス「PR TIMES」だけでなく、タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto(ジョートー)」や、カスタマーサポートツール「Tayori(タヨリ)」などの事業を育み、その過程で励まし合い・高め合える仲間と出会いを積極的につくっていきます。 ---------- 2011年にPR TIMES入社。マーケティング本部(現:営業本部)で新規営業を中心に、マーケイベントの企画、広報担当者の交流イベント、Adgang執筆など担当。その後コミュニケーションプランニング本部(現:PRパートナー事業部)に異動し、PRプランナーとして化粧品、ホテル、ベビーなど複数のクライアントを担当。その後、産休・育休を取得し、18年4月に復帰。同年9月に経営企画本部へ異動、19年10月に執行役員 兼 社長室長、20年11月に社長室が人事本部に組織変更し人事本部長、現在に至る。 ---------- 出身は岩手県盛岡市。地味な県民性ですが、ナチュラルな努力家が多い。だいたいいつも(無駄に)走ってます。会社のオープンスペースにいつも何かを置き忘れて指名手配される係。
結果がでない時期を乗り越え、つかんだ通期新人賞。嬉しさと共に感じた後悔とは #PR TIMESなひとたち
Satomi Nakoshi's story
Takumi Yamaguchi
愛知県豊橋市出身。東京理科大学を卒業後、山一証券に入社。アビームコンサルティング等を経て2006年に株式会社ベクトルに入社、取締役CFOに就任。2007年にプレスリリース配信サービス「PR TIMES」を立ち上げ、株式会社PR TIMES代表取締役社長に就任(現職)。2020年1月に株式会社Goodpatch社外取締役に就任(現任) もともと仕事なかで育まれた目標や志を、言葉にして口に出すのが苦手です。夢を語ればバカにされ、一歩踏み出せば否定され、懸命にいそしめば無駄だと批評される。少しでも失敗したらすぐに非難され、それでも想いを貫き続けて事を成したら、それはそれで疎まれてしまう。それが現実だから、不言実行こそ自分の流儀だと考えていました。 それでも当社のMission「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」を発表して以来、自分自身が頑張る意味を言葉にして、誰かに伝える大切さを感じています。私の夢は、このMissionの実現だと言い切れるようになりました。すると、目的をともにできる人が集まり、一歩踏み出せないときには背中を押してくれ、しんどいときには励ましてくれます。これまで人にも環境にもめぐまれたおかげで、今の私がPR TIMESがあります。現実は夢を口にすることで、良いことしかありませんでした。 今こうして、Missionを本気で実現しようと無私夢中なれるのが、とても幸せです。
ニュースでココロオドル人を増やすチーム作り
Takumi Yamaguchi's story
利用企業社数6万社を超え、2025年には15万社を目指す
半期に一度、その時のベストを追求する組織変更を実施
2016年のマザーズ上場後に策定したMission
2022年2月赤坂インターシティへ本社移転
経営メンバーは現在4名。早期に6名にし、さらに8名体制を目指しています。
「To Make Your Work Great」 PR TIMESで働くすべての人が、楽しく快適に働くために、守っていきたい13のルールを定めています。
Company info
Founded on 12/2005
86 members
東京都港区赤坂一丁目11番44号 赤坂インターシティ8階