株式会社カラダノート members View more
-
1991年生まれ、岐阜県瑞浪市出身。2013年〜株式会社Q(現セカイエ株式会社)にインターン入社。2020年株式会社カラダノート入社。現在はマーケティング、営業活動など事業全般を担当。趣味は飲酒、ゴルフ。
-
最年少部長をさせていただいております!
■ 経歴
新卒で三井化学東セロ株式会社に入社し、機能性フィルムのルート営業を担当していました。
その後株式会社NinNinに転職し、旅行代理店業のマーケティング全般を経験し、2020年5月に株式会社カラダノートに入社しました。
■ 現在の役割
マーケティング責任者
■ カラダノート入社の決め手
・収益が安定している
・忙しそう
・子育てに理解がありそう
・良い会社そう
■ 趣味
Twitter、ねこ
シーランド公国 女男爵位🎩 -
キャリアのスタートは求人広告制作。仕事の中で効果検証を行う内にマーケティングに挑戦したいと思い、現在に至る。
What we do
カラダノートは創業以来「家族の健康を支え 笑顔をふやす」をビジョンに掲げて事業を展開しています。
現在はファミリーデータを元に、様々なコミュニケーションツールを通じて、ライフステージやパーソナルデータに応じたサービスを提案しています。
【意思決定支援サービス】
自社メディアを利用中の妊娠育児層に向けて、属性や興味関心に合わせて商品やサービスを紹介し、健康で笑顔あふれるライフスタイルをサポートしています。
【メディアサービス】
子育てや健康に関するアプリを複数展開し、企画から開発まで自社で運営しています。
▼子育Tech(こそだてっく)
子育Techとは、子育ての記録や情報共有など IT・テクノロジーで効率化できる部分は効率化し、時短できた分、子どもと向き合って豊かに過ごすことを目的として作られたツールやサービスを指します。(詳細はこちら https://www.kosodatech.com/)
▽当社の子育Tech
・妊娠中から子どもの成長がわかる『ママびより』
・陣痛間隔計測アプリ『陣痛きたかも』
・赤ちゃんのお世話の記録をつける『授乳ノート』
・離乳食食材管理アプリ『ステップ離乳食』 など
▼ヘルスTech
・服薬管理アプリ『お薬ノート』
・血圧管理アプリ『血圧ノート』
・快眠音アプリ『ぐっすリン』 など
▼情報コンテンツ
”ママの伴走者としてママに寄り添う”をコンセプトとしたwebサイト「ママびより」を企画運営しています。
また会員向けに妊娠周期及びお子様の成長にあった内容のメルマガを定期的に配信しています。
Why we do
みなさんの考える”健康”とは何でしょうか?
私たちカラダノートは、「肉体的にも精神的にも社会的にも全てが満たされた状態」
が”健康”であると捉えています。
「家族の健康を支え笑顔をふやす」
私たちはこのビジョンを軸として、”サービスの提供者”としてではなく、”家族の伴走者”として共に寄り添い支える存在でありたいと思っています。
また、現在展開している事業を通じ、子育てにおける不安や負担の解消、ヘルスケアにおいては予防意識を高めることで、少子高齢化に伴う少子化問題と社会保障費の増大という社会課題を解決していきたいと考えています。
私たちと一緒に、人生のライフイベントを起点に日本の幸福度を向上させ、日本の未来をより良くしていきましょう!
▼代表佐藤が想いを綴るnoteはこちら
https://note.mu/karadanote
How we do
〈組織体制〉※2021年9月時点
カラダノートは2020年10月に東証マザーズ(現:グロース市場)に上場しました。
メンバー数は44名。まだまだ少数精鋭の組織で次のステージに向け事業拡大をしているフェーズです。
【メンバーについて】
少数精鋭の組織ですが、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが活躍しています!
男女比率も半々で、20代のメンバーも多くいる環境です。
〈柔軟な働きやすさ〉
□髪色・服装・ピアス・ネイルもOKです
* マニュアル完備
* シフト制で、プライベートと両立も可能です
* インセンティブ制度もご用意しております
「人と話すのが好き」という方大歓迎です!
As a new team member
カラダノートが展開するサービスを世の中に広めるテレマーケティングのスタッフを募集しております。
【具体的には…】
カラダノートのコールセンターにて、ご案内に同意いただいてるユーザーへお電話し
ウォーターサーバの無料設置案内をして頂くアウトバウンドのコール業務です。
・インセンティブあり
設置承諾数に応じて上位獲得者にインセンティブが支給されます◎
→未経験の方でも初日で1件承諾いただいております!
★マニュアル完備★
ご案内の際のトーク内容も決まっており
丁寧に教えてくれるスタッフばかりなので
テレアポ未経験の方でも安心です◎
★インセンティブあり★
(例)月1回、獲得上位者表彰+報奨金
短期(3ヶ月以内)/長期(3ヶ月以上)でも勤務可能です!
・週4日以上
シフト自由・自己申告
10:00~20:00のうち1日6h~
勤務できる曜日:月火水木金土
◆平日のみの勤務も可能です
・フリードリンクあり(炭酸水・コーヒー飲み放題!)
・PC貸与
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $300,000 /