株式会社BYD / インターン
【創業ストーリー】株式会社BYDが「探究のデパート」になるまでー様々な偶然と奇跡が積み重なって今があるー | 株式会社BYD
株式会社BYDの創業ストーリーを執筆。
一般社団法人Miraier / 共同代表理事
教育メディアコミュニティ事業【Miraiam】を運営しております。 メディアto読者のトップダウン構造から、ボーダーレスなボトムアップへ。既存の教育メディアでは"読者"である方々が、こんな教育を大切にしたい!と声を上げられるようなメディアの形と、その方々が集まって未来の教育を思考/志向するコミュニティを持つのがMiraiamです。
桜美林大学が主催する、高校生向け課外活動プログラムのメンターを勤める。探究に挑戦する高校生たちに伴走し、高校生のやりたい!を支援。
当時Webメディアだけで運用していたN/S高新聞の事業拡大を目指すべくYoutubeチャンネルの開設を提案。メンバーが動画制作業務を滞りなく行えるようなマネジメント業務も担当しました。
教育/ライティング N/S高新聞実行委員会,ナレッジベース実行委員会,体験学習実行委員会
費用、工数などに捉われない教育課題解決のアイデア創出と、教育を志す中高生のキャリア支援を目指し、 未来の教育について考える5日間のオンラインワークショップと2日間の合宿を開催。 合宿では、ディスカバ!やハッシャダイソーシャルとも連携し、中高生が欲しいと思える未来の教育のありかについて模索した。
株式会社BYD / インターン
株式会社BYDの創業ストーリーを執筆。