龍谷大学(中退) / 先端理工学部環境生態工学課程
innovationGO
i-clubという会社が運営している、innovationGOというプロジェクトに参加していました。 高校生と地域で活躍するローカルプレイヤーをオンラインで繋げ、学びを広げることを目的に実施されています。 このプロジェクトのseason3に、大学生メンターとして参加。高校生の学びのサポートをしていました。
Discover companies you will love
ランニングホームラン株式会社 / ディレクター/カメラマン/プランナー
試合が始まる前に、勝負所に、力を振り絞る瞬間などに凝縮された緊張感、その緊張感に組織やチームとして挑もうとする一体感、その一体感のなかに潜む一人ひとりの人間味や、人間味が重なることでこそ生まれる、いかにも人間らしいドラマの数々・・・ 勝負に勝つことにこだわり、時には小狡いことも厭わない。ただ、相対する相手には敬意を持ち続
・ローカルとクリエイティブをつなぐ架け橋になる。 いわゆる地方といっても様々ですが、東京を生業のベースとしている広告代理店のように、生み出すことだけに特化していてはいけないという観点で共通していると思います。全員が生み出す主体者であり、楽しむ消費者であること、また広げていく
webマーケティングチーム/マーケティング部採用ルートの開拓/地方のブランディング・コンサルティング領域におけるディレクションなどを担当しました。
これまでバリューマネジメント株式会社の大阪本社にて地方創生に取り組んできたのですが、地方創生を生業としている自分が、都会の高層ビルから何ができるのだろう?肌で地方を知ることが大事なのではないか、と思い立ち、これまでの業務をリモートで巻き取り、鳥取県へプチ移住しました。
業務委託/関西Lovegrapher ファミリーフォトや、七五三の撮影などを中心に実施。 現在はラブグラフでの撮影の依頼はクローズ中(2023/11〜)
関西を中心に、ファミリーフォトやウエディングフォト、七五三撮影やお宮参りなど、ポートレートを中心に、「幸せな瞬間をもっと世界に」というビジョンのもと、ゲスト様の素敵な瞬間を美しく残すことができるよう、撮影を実施しております。
先端理工学部環境生態工学課程 森林や水を軸に、その周辺の自然環境を理学的、工学的に幅広く学び、SDGsの達成や、自然環境の改善に繋げるための学びを実践していました。 2023/3に、自分の将来進みたいキャリアと照らし合わせ、大学ではない場所での学びを実践したいという思いから、大学を中退し、フリーのフォトグラファーとして活動を開始しました。
龍谷大学(中退) / 先端理工学部環境生態工学課程
i-clubという会社が運営している、innovationGOというプロジェクトに参加していました。 高校生と地域で活躍するローカルプレイヤーをオンラインで繋げ、学びを広げることを目的に実施されています。 このプロジェクトのseason3に、大学生メンターとして参加。高校生の学びのサポートをしていました。