IEST
▼ 名前:田中優一 ▼生年月日:1996年9月15日 ▼ 趣味:ハイキング
未来
未来
- サーバーサイドエンジニアとして働きたい。 - 将来的にはPMや上流も経験してみたい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 自分はサーバーサイドでの開発経験が一番長く、また在学中や実務経験でのリーダー/PM/コーダー経験の中
2021年3月
主にWEB開発に伴う技術を学んでいます。
Grady ~「映画と出会える」を提供するサービス~
Portfolio
なし
PICCEAN
2年次の学内進級制作展「HEW」においてダイバー向けのストックフォトWEBサービス 「PICCEAN」の制作にリーダーとして携わりました。 アマチュアダイバーの方たちが撮った写真をシェアできる場が欲しいと思い、 水中写真専門のストックフォトサイトを作成しました。 ダイビングする際に使用したショップ情報や写真を撮影した位置情報など とともに画像を投稿、またユーザ間での売り買いができます。
SMILES FOR JAPAN
アメリカの高校生たちでチームを立ち上げNYCのフェスティバル内で屋台を出し、 その売り上げを福島復興への募金とするプロジェクトです。 リーダーをしました。
JoinJoin
現在5名のチームで開発中の映画チケット予約サイトです。 データベースはFireStoreを使い、管理にはFireBaseのCMSであるFlameLinkを使っています。 バックエンドはFireBaseのCloud Functionsでnode.jsを動かしています。 フロントエンドはjsのフレームワークであるNuxt.jsを使用しています。 コードはgithubで管理しています。
2020年2月
Microsoft Japan Student Biz×Tech Program
2016年6月
アメリカの文化、考え方、言語など
船舶熱交換器の洗浄、組み立てなど。
2020年3月
2018年5月
英語 - ネイティブ, 日本語 - ネイティブ
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう