「デジタル技術と国際開発」(日本評論社)の翻訳出版
2020年1月から参加しているオンラインコミュニティ「ICT4D Lab」のメンバーと一緒に翻訳した書籍「デジタル技術と国際開発」(日本評論社)が出版されました。自分は第8章の「ICTと環境の持続可能性」の翻訳を担当しました。 https://www.amazon.co.jp/dp/4535540241/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_R5MX2P3PV5YY0B81PB6J
Discover companies you will love
ストックマーク株式会社 / Product Manager AI, LLM
データや機械学習がコアにあるプロダクトが好きです。直近は、生成AIやRAGのプロダクト活用に取り組んでいます。
製造業の研究開発部門向けのB2B SaaS「Aconnect」(2025年7月、Anewsからリブランディングしました)のプロダクトマネジメント、特に生成AIを活用した新機能の立ち上げをリードしています。
コンゴ民主共和国の妊産婦ケアのモバイルアプリSPAQの開発と超音波エコーAI開発のプロダクトマネジメントをリードしています。
View Yushin Nakao's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Yushin Nakao's full profile
2020年1月から参加しているオンラインコミュニティ「ICT4D Lab」のメンバーと一緒に翻訳した書籍「デジタル技術と国際開発」(日本評論社)が出版されました。自分は第8章の「ICTと環境の持続可能性」の翻訳を担当しました。 https://www.amazon.co.jp/dp/4535540241/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_R5MX2P3PV5YY0B81PB6J