Discover companies you will love
KEIPE株式会社 / 経営推進室長 兼 コーポレートチームTL
山梨県出身.2023年4月よりKEIPE株式会社へJoin. ICFモデルや社会モデルの普及啓発、健康経営支援に、経験値を混ぜ合わせている. 現在は「“ひとを育むことができるひと”を育む」べく、経営推進、プロジェクト推進、若手育成に力を注ぐ.ユニークさが売り.“秘伝のたれ”を、日々仕込み、醸している.
土を耕し、種を蒔く.
企業とともに、働くよろこびや働きがいを感じられるひとを増やし、組織の未来をつくる伴走支援 https://keipe.co.jp/challenge/1397/
KEIPEの“秘伝のたれ”を創り醸す、たれんじゃーずの隊員. 外部コンサルタントと密に連携を図り、リクルート領域、カスタマーサクセス領域のたれ製造にJoin. この経験を活かし、25卒オンボーディングプログラムを作成・運用.
各種プロジェクトを束ねる. プロジェクトリーダーを孤独にせず、サポーティブに関わり、プロジェクトの完遂に向けて随時提案・調整を行う. プロジェクト推進会議を企画・運営.
全社で、随時要請に応じ柔軟にフォロワーシップを発揮. 入社早々にはたらきがいlaboratoryチームを結成し「KEIPE SUPPORT BOOK」制作に着手.3ヶ月間、all-on-lineで完成. 甲府・笛吹2拠点のサービス管理責任者をチームとして束ね、コミュニケーション、ネットワーキングを強化しながら、体制づくりを行う.
リハビリテーションの立場から、普及啓発や研修会開催に汗を流す.
View 平原 由梨子's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View 平原 由梨子's full profile
★Theme:Towards an Inclusive Society ★France:Accessibility and Universal Design
地域コアリーダープログラム(障害者関連活動)で、ローマ、ボローニャ、ミラノを訪問.個人テーマは「社会モデルの暮らしや支援の実際を学び、人材育成やネットワーク形成に活かすことで『その人らしく安心して暮らし続けることができる』ように、地域の力を切れ目なく伸ばし支える仕組みづくりを目指す」. NPOマネジメントフォーラムでは、topic2「共生社会を支える多様な人材の活躍促進」でモデレーターを担当.